※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jまま
子育て・グッズ

赤ちゃんと吹奏楽コンサートは大丈夫でしょうか?影響はありますか?

4ヶ月の娘のママです!
わたしは高校時代、吹奏楽部に所属していたのですが今年で顧問が引退することになったそうです。
なのでOB・OGを呼んで引退コンサートをやるみたいです。

ここで疑問なのですが、4ヶ月の赤ちゃんは吹奏楽のような大きい音のコンサートは行っても平気なのでしょうかm(_ _)m
(娘の成長に影響はあるかどうか…)

自分が現役のときは、たまに赤ちゃんの泣き声が聞こえたりもしたので、開催する側からしたら問題はないと思うんですが

やっぱり音が大きいしびっくりしちゃいますかね(;_;)
意見をお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

寝てくれる子もいればギャン泣きの子もいますよ😃
成長に影響はないと思いますが、
泣いてしまうと、聴いている方とかにとても気を使うので、なにしに行ったのか。。。。って感じになりますよ(@_@;)

預けられるなら預かってもらって下さいf(^_^;

みんさん

こんにちは。
私も、中学・高校と吹奏楽部に所属していました。

あくまで私の意見ですが、主催者である方に赤ちゃんをコンサートに連れて聞きにいってもよいかきちんと確認した方がいいと思います。
赤ちゃん連れOKや赤ちゃん向けのコンサートとかなら大丈夫かと思いますが..。
基本的にコンサートは演奏を聞きに行く場所なので未就学児お断りの事が多いです。規模や来る客層などにもよりますが..。

茶色のバスクラ吹き

私は、赤ちゃんOKなコンサートなら連れて行きますよ~!!
私も主人も吹奏楽人で、妊娠中も楽器吹いてました!!
今は、辞めちゃったけどまた、近くで楽団探して始めるつもりです♪

OB,OG主催のコンサートなら、きっとお子様連れで行きたい方も多いのでは??
主催者側に確認とってOK出れば、ドア近くの席、もしくはホールなら親子席などて鑑賞すれば大丈夫だと思いますよ!

娘さんの成長・・・私的にはむしろ積極的に生演奏を聴かせたい派です。
小さいうちから色んな体験をすることは良いことだと思います。

あんまりにも大きな音の演奏会なら、ロビーとかで聴いてもいいかもしれないですねー!!

私の友達とかは、子連れでおんぶしながら吹奏楽の練習に行ってる人もいますよー!!!

Jまま

みなさまコメントありがとうございますm(_ _)m

やっぱり生演奏を聞かせてあげたいのですが、泣いてしまうと迷惑だというのもわかるので確認してみます(;_;)!