
お金の管理が苦手で、収支を把握できない共働き主婦がいます。周りはしっかり計画しているけど、自分はズボラだと感じています。
お金に対して収入支出そこまで把握してない方
それ故に無駄遣いも把握できない方
やっぱりあまりいないのでしょうか??
お仲間いませんか??🤣🤣
共働き夫婦ですが、
・お給料?だいたい◯◯万くらいかな?
・食費?必要経費だもの計算してない
・貯金?そういえば口座に溜まってきてたから貯蓄口座に移さなきゃ、通帳記帳もいつからしてないかな
・一回に下ろす金額決めてない5万くらいとりあえず出金しとく?
・娯楽費これが多分出費の原因
周りのリア友たちは結構
今月の食費いくらって決めて茶封筒に入れて分けてたり
今月は外食しすぎたからもうできないと言ってたり
しっかりと計算しているようで
こんなに計算してなくて良いのか自分!と、、、
わたしみたいなズボラ主婦さんいませんか?
*決して収入が人より多いわけでないです。
サラリーマンの平均収入程度です!
- まお
コメント

退会ユーザー
はい!私です笑
共働きだから給料日も二つあるわけで、引き落としも二つあるわけで分けようにもうまく分けれなくて余計に分からなくなってまぁいいやってなってます笑
うちも平凡な家庭ですがそれで成り立つのでとりあえずは良しとしてますが
かなり出費も多いはずなのでそろそろちゃんとしなきゃなと思い始めてます😂

あーか
共働き、子無しの時はそうでした(・ω・)/
子どもが産まれてからは将来をしっかりしないとと思ってきっちりやってますが…
それで困ってないなら全然いいと思います!!
-
まお
子なしの時からまったく変わらずで、管理できるものならしたいです😭
計算したら恐ろしい額使ってそうです😂- 3月15日

1103
ズボラ主婦です(笑)
だいたい把握はしていますが、きっちり計算はしていないし、ほとんど貯金できていません😂
わたしはまだ働いていないので、旦那の給料だけで…
決して裕福ではないけど、成り立っているからいいかなと😅
これからこどもにもお金がかかってくるので、もう少しきっちりしていこうかな(笑)
-
まお
私も結婚してから、子供が生まれてから、仕事復帰してから管理しようと心がけてるのに三日坊主で嫌になります(笑)
うちも子供がまた増えるのでしっかりしなきゃなんですが、出費の抑え方がわかりません😂- 3月15日

ことり
はーい🙋
夫の給料よく分かりません笑
食費と日用品はカード渡されているのでそれを使っていて、一応レシートは取ってありますが引き出しの中…
わたしのお給料は、全額自分のもの(+子どもの服とか)
貯金はたぶん夫がしてるかなー?
子どもの貯金は月々少しだけ笑
外食は週に1回、夫の支払い
光熱費も夫の口座から
良くないのかもしれないけれど、これで今までやってきて何とかなってるからこのままでいきそうな気がします笑
-
まお
完全夫婦別のお財布なんですね!
うちは主人のお給料から生活してますが、クレカは私の口座から引き落としだし一体いくら使ってるのか😂
光熱費もいくらかかってるか知らないです🙀
うちも結婚を機にとかしましたが続かないのでこれから何があっても続く気がしません(笑)- 3月15日

L
おなじです〜!(笑)
わたしは残業ほぼないんで給料固定だから明細見ないし、旦那の明細も出されるけど全く見ない(笑)
ほんまに全くおなじすぎて笑っちゃいました🤣🤣👏🏻
食費の計算もしてないし、レシートすぐ捨てちゃうし、、、
口座に溜まってきたからそろそろ貯金の口座に移さなきゃ。。。(笑)
財布の中みて、あ、次コンビニ行った時適当におろしとこ、みたいな(笑)
そろそろちゃんとしなきゃ、とはおもいつつ、まあ普通に生活できてるからな…って(笑)
-
まお
我が家も残業あってもそう何十万も変わらないし見たところで入る額は変わらないしでほぼ見ないことが身について?見ても金額忘れちゃいます😂
同じ方がいてめちゃくちゃ安心してます(笑)
レシートなんてゴミになるのでいりません。っていっつも言っちゃいます😂
切羽詰まればできるかもしれませんが、貯金もできてるしってユルユルになっちゃいますよね🙀
しっかりしたい気持ちはあるのですが(笑)- 3月15日
-
L
電気代や水道の明細も見ず、光熱費いくら?みたいな(笑)
クレジットカードの明細すらも見ず🤣🤣🤣
ほんと、安心です🤣🤣🙏🏻- 3月15日
-
まお
友達と光熱費の話になるとついていけません😭
クレカの明細10万超えてると詐欺かと思って見るんですがバッチリ使っててこれまたビックリで(笑)
しっかり几帳面な方が羨ましくなります🤣- 3月15日

ママリ
全く同じです😂
専業ですが、旦那の収入やんわりとしか把握してないし食費やその他支払いも分かってません😅
貯金もゆる〜くしか、、(笑)
目先の娯楽にばかり使ってしまうので制限しなきゃと思いつつ、なかなか難しくて上手くいきません🤣
-
まお
同じ方がいると安心します(笑)
わたしも収入やんわり把握です😂
貯蓄額もいくら!って決めてないのできっとできてない月もあるはずです😂
なかなか娯楽費制限するの難しいですよね🤣- 3月15日

AAA
正に今の我が家です(笑)
最近マイホームを検討し始めて焦ってますが😂
お給料旦那は多分25くらい?正確な金額は私の手当てのみしか把握してないです(笑)
食費多分3万くらい?外食も3万くらい?(笑)
日用品…結構買ってるなぁ(笑)
ペットもいるからカット代もたまぁに痛手だし(笑)
貯金は…恥ずかしながら全然貯まらないので子供のお金だけは手をつけないのように先に貯蓄用口座に移動するのみです😂
基本カード払いなので現金は自宅に置いてある10万円のみを急遽必要な時に使いその都度補充してます(笑)
娯楽費……何が娯楽費に当たるのか?のレベルで管理してないです😂😂😂
-
まお
うちもマイホーム検討してるのにこんなんで良いのか?と思っちゃいます!
娯楽費どのレベルが?って正にですww
休みになるとすぐ出かけちゃうし、出かけたら外食するし、焼肉食べたかったら焼肉、サイゼでも良いなって日はサイゼで安上がりだしその日の気分でお財布と相談なんてしたことなくてお財布さんごめんなさいって感じです(笑)- 3月15日

兄弟のママ♡
はい!私のこと呼びましたか?笑
今育休中ですが、共働きでどんぶり勘定です❤️
通帳を何となく家計簿がわりになるように、引き落とし関係は一つの口座に絞り、それぞれ給料入ればそこへ決まった額入金してます✨がしかし!それしてるだけで、色々な引き落としが何日にあるかとかすら把握してません(笑)
-
まお
どんぶり勘定最高ですよね🤣
わたしも引き落とし日何日か分からないので足りないとなると困るのでとりあえず最低20万は通帳に残しておいたら足りるでしょうってくらいです(笑)- 3月15日

ままり
わー逆にたくさんいて安心です❤️
毎月の給料明細はしっかり見ますけどそこからだいたいこれくらいかな〜ってぽやぽやおろして、使ってるとお金足りんな〜って銀行いって😂無計画すぎてヤバいです!!
キチキチ管理が楽しくできる人うらやましいです〜私はそれがストレスなので、毎月足りるか、足りないかでしか考えられません(笑)
足りないな!ってことが続いてもカツカツ節約、管理、とかでなく、ならもうちょいしたら私ももっと働くか!よし、メルカリで売って収入増やそ。ってなります。ユルユルが幸せなので…ダメってわかってるんですけどね〜😅
-
まお
思ったよりたくさんいて安心してます(笑)
きちきち管理ストレスというより3日で飽きて続かなかったです🤣
メルカリで売って増やそう最高ですw
私は共働きなのでさすがに足りないことはないのですが、それ故に出費がきっとすごいはずです😂
しっかりしたらもっと貯金できるのに(笑)- 3月15日
-
ままり
積立の保険とか年間通してざっくり貯金できてたらもういいかな?って思っちゃうんですよね〜😂私が復帰したらとんでもなく使いそうです💫笑
そうなんですよ、きっちりやってたらもっと貯まるはずなんですけどね…しかし今日明日の幸せも大事にしたいので…ほどほど頑張りましょ😇✨- 3月15日
-
まお
わたしは保険もイマイチわかってないのでやばいです😂
積立の保険はいつおろすよていですか??
毎日楽しく生活した方が良いですもんね😆💦笑
頑張りましょう🙌- 3月15日
-
ままり
積立の保険は
*上の子18で満期の学資保険
*旦那の葬式代として60歳満期の終身保険
*教育費としてドル建て終身保険10年払いでその後は寝かせて、必要な時(おそらく子供が18歳くらいかな?)おろそうかなって思ってます〜😇
それ以外はのろのろできる時貯金です〜😅計算が苦手なので保険で無理やり引かれないと貯められない😭✨- 3月15日
-
まお
しっかりしてますね!!
必要な時におろせる保険みたいなのに入りたいですがイマイチよく分からずです(笑)
私は自分のお給料貯金なので産休に入ったら一気に減ります😂😂- 3月15日

おだんご
私も全然把握してません!
旦那の給料は知っているのですが、そこから食費、日用品代、酒代、お小遣いともらっています。その中ではやりくりしているのですが、後は旦那任せなので一体どうなっているのか…笑
しかも外食が多く、最低でも週1は必ず外食してます😅その時は旦那持ちで払ってもらってるのですが、そのお金はどこから出してるんだろって感じです。笑 マイホームを買ったので、そろそろちゃんとしないといけないなと思いつつ、外食も辞めれないし…って感じでゆるゆるしてます😱‼️
-
まお
旦那さんが管理してくれてるんですね!
我が家は誰も管理してなくて銀行カードも主人が持ってたり私が持ってたりその時々で勝手に使いまくってます😂
マイホームわたしもほしいので節約しなきゃなんですが外食楽すぎてやめられないですよね😆- 3月15日

ままりん
全部当てはまって、あれ?私の投稿かしら?と、なりました笑
ちゃんとしなきゃなー。そだねー。って会話をしたままそのままにしてます笑
気持ちはちゃんとしなきゃ!と、思ってるんですけどね!笑
腰が重くて重くて🤣
-
まお
仲間がいて嬉しいです(笑)
わたしも気持ちはしっかりしなきゃ!って思って思い立ったように通帳記帳して、あー使いすぎだなーとは思うもののそこから行動に移せません🤣🤣- 3月15日

ちっち
前に私も同じような質問しました(笑)
共働きなので、そこそこ貯金はできるけど、家計簿も付けなければ節約もしないので実際適正かは全くわからず💦
なんとかなってるので、余裕が出てきたらがんばります(笑)
-
まお
うちも共働きなので貯金はできてるんですが、しっかりしてたら倍以上貯金溜まってそうです(笑)
そう考えると勿体無いですが、かと言って家計簿つけるマメさは持ち歩いてません😭😭- 3月15日

ちー
仲間がいっぱい🙌笑
一応、旦那の通帳から全部引き落として赤字でないことを確認&私の給料口座のお金は使わない、でざっくり貯金できてることを確認してます😂
-
まお
思いの外仲間が多くて安心してます(笑)
うちも主人の口座に引き落とし分ざっくり残してそれ以下にならなければ大丈夫という計算方法です🤣🤣
同じですねww- 3月15日

めぐ
専業主婦で旦那がお金握ってて家賃、光熱費、食費その他やってくれてます😂
お小遣い2万貰えますが、毎月貯金どのくらいなのか分からないし
旦那もどのくらい貯金してるか分からないって言ってます😱
「引かれるものはしょうがないし給料少ない時あるから見たって増えるわけないから数えない」って言ってます🤣笑
まお
お仲間!笑
うちも二つ口座あるからよく分かんないし、まぁ貯金もできてるから良いかと夫婦共にズボラなので全然管理できてなくて😂
私もできるものならしっかり管理したいです😭