
個人病院で切迫早産の入院中。病院紹介先を検討中。入院経験者に質問:病室は何人部屋か、子供の面会可か、出産費用はいくらか。
切迫早産で 個人病院に入院しています。
昨晩から2.3分間隔です。
ここでは これ以上診れなくなってきている。 お昼までに落ち着かなかったら佐世保市総合病院か共済病院に紹介状を書くので 入院してくださいと 言われました💦
そこでなのですが
どちらの病院でも宜しいので 入院 出産をされたことがある方に質問です。
病室は 何人部屋か 子供の面会は可能か
出産となった場合いくら 必要か
ご存知の方 教えてください😣👌
- えーさん(5歳8ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

ゆーゆ
四年前総合病院に切迫早産で入院しました。
病室は4人部屋で子供の面会は大丈夫でした!
一度退院後35週で出産しましたが、直接支払い制度で2万円程戻ってきました!
四年前ですので経営がかわってからはちょっと違うかもしれませんが、看護師さん助産師さんもいい方ばかりでこの病院で出産できてよかったと私は思いました!
末娘は共済で産みました。
共済も面会は大丈夫でしたょ🙆♀️
共済は2人部屋もありました!
出産費は何千円か戻ってきました。
共済もみんないい方ばかりでよかったですょ!
もう少しお腹の中にいてほしいですね!
気持ち的にも体力的にも辛いでしょうが頑張ってくださいね‼️

ままり
去年総合で切迫早産で入院しそのまま出産しました🙋♀️
2月の終わりから5月中旬まで入院してました!
去年のこの時期はインフルエンザが流行っていて4月くらいまで面会制限で家族以外は面会できませんでした。家族であっても子供の面会はできませんでしたよ🤦♀️
入院中は産前産後ともに四人部屋でした!
3ヶ月弱入院して出産一時金引いて20万手出し+子供の入院費で乳幼児医療証使って1万ちょっと払いました😂
ちなみに3ヶ月弱ずっと点滴してました!内服だと費用は安いと思います。
内服のみで入院してたひとはお金返ってきたって言ってましたよ🙋♀️
-
えーさん
子供の面会が出来ないのは 辛いですよね💦
それだと 主人が子供のお世話をしているので 家族の面会自体が 出来ないのと一緒で 心細いです😢
3ヶ月入院して 20万なんですね!
私自身も もし入院となったら3ヶ月と言われているので とても 参考になります😭
出産は普通分娩でしたか?😣
内服と点滴で そんなに差額があることも 驚きです😱- 3月15日
-
ままり
今年はインフルエンザってあんまり聞かない気がするのでもしかしたら面会制限ないかもしれないです😳
電話出来る場所でこっそり面会してました(笑)
限度額認定証つかって20万なので
限度額認定証使わなかったら1ヶ月30万くらいでしたよ🤣🤣
1日1万円もするのかーと入院中思ってました(笑)
3ヶ月することなくてほんと地獄でした。(笑)
普通分娩です✌️
平日の朝方陣痛きて昼過ぎに出産でした!- 3月15日
-
えーさん
限度額認定証は 切迫流産と言われていた時期から 交付してもらっていたので 助かりますね😭❤️❤️
今個人病院入院5日目ですが 既にすることなくて💦
皆さんは何をされてるんでしょうか?😲
普通分娩だと いくらくらい必要だと 分かったので 参考になりました!
ありがとうございます🌻✨- 3月15日
-
ままり
助かります😭
ひたすら動画見て寝てました(笑)
ポケットWiFi持ってきてるひと多かったです😇- 3月15日

あい
先月総合病院で出産しました!
病室は空いていれば個室と四人部屋があります!
ただ、中学生以下の子供は面会できません😥
私の場合は子宮内感染症で個人病院からの転院でした。緊急帝王切開で1週間個室で、子どもも入院児扱いだったので、私の治療費は高額医療費制度使って手出し5万弱。子どもの治療費はまだ保険証ができてないので正確な金額は分かりませんが3万程度になるみたいです!
-
えーさん
ご出産おめでとうございます😭❤️❤️❤️
お疲れ様です💓
面会は 時期的なもので 出来ないのでしょうか?😭💦
帝王切開だと 手出し5万程なのですね✨
因みに お子さんの治療費は何日間入院されててでしょうか?💦- 3月15日
-
あい
ありがとうございます😊✨
インフルが流行っているからと、
院内放送で言ってました!
今もダメな可能性はあるかと思います😥
高額医療費制度使わなかったら15万弱の手出しでした😂
高額医療費制度様々ですね😨
子どもも同じく1週間入院です😊- 3月15日
-
えーさん
早くインフルが消息してくれることを願ってます😭👏
15万っ😵
制度様々ですね👏✨
お子さんも 同じ期間で退院できて良かったですね🎵
ありがとうございました✨- 3月15日
えーさん
どちらも 入院経験がある方のお話が聞けて 参考になります😭✨
総合病院は 事務的な処置や対応だと聞いていたので 少し不安でしたが 皆さん優しいのですね✨
出産は 普通分娩で2万程戻ってきたのですか?😲
質問ばかりで すいません💦
共済病院でも 面会出来るとのことなんですね!
因みに 共済はもし早産になった場合のNICU等は あるのでしょうか?💦
ゆーゆ
普通分娩で2万ほど戻ってきました!
次女の時、最初16週から1ヶ月ほど共済に出血が続き入院していたのですが早く産まれてしまったら共済では適切な対応ができないので総合に転院をすすめられました。
共済で入院中にもし早く産まれてしまった場合にNICUの施設が総合又は長崎の病院しかないと言われ、総合のNICUの空きがない場合は長崎まで行くことになると言われ私は早めに総合に転院させてもらいました。
共済はあまりにも小さい又は早産の子は見れない⁈と聞いた事がありす!
三女は共済で産まれましたか切迫早産でしたが入院はせずになんとか予定までもち普通分娩で出産しました。
えーさん
普通分娩なのですね✨
詳しくありがとうございます✨
共済にNICUが無いとなると そしたら 早目に総合病院入院の方が確かに 安心ですね😣
その情報聞けて どの病院にするか 決める事ができました🤗
現在は個人病院で入院してますが 悪化したら 総合病院を希望したいと思います☺️
ありがとうございました✨