※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむちゃん
子育て・グッズ

2歳の息子が熱と鼻水で夜泣きしています。痛みがあるか不安で座薬を使うか迷っています。熱がなくても座薬は大丈夫でしょうか?

起きている方いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。2歳の息子がいるのですが、今日の朝から熱が38度ありました。食欲もあり機嫌も良かったので家で様子を見ていました。

寝る頃には38度8分まであがりましたがぐずることなく眠りにつきました。ですが10時前に寝てから、3回ほど泣きながら起き、抱っこをすると寝るというのが続いています。熱を測ると37度8分ほどでした。おきてしまうのは鼻水が少しつまっているのでそのせいもあるかと思うのですが、起きるたび痛い〜と言うのでどこかに痛みがあるのかと思い座薬を使おうと思ったのですが、熱がない場合でも座薬はさしてもいいでしょうか?抱っこすればすぐ泣き止んで眠りにつくので救急に行くべきかも悩んでいます。

コメント

まぁ

解熱剤ですよね⁇
解熱剤は、38.5以上からではないでしょうか⁇💦

はむちゃん

お返事ありがとうございます。
解熱鎮痛剤の座薬で痛みにも効くようなので、さしてもいいのかと思ったのですが、熱が38度5分まではないので戸惑ってしまい、、、

らいおん隊

痛いって主張する、鼻水、でパッと中耳炎?と思いました。急性もあるみたいですし、♯8000とかに電話で相談したり、救急に電話して様子を伝えて指示を仰ぐのはどうでしょうか?

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます。
    電話相談してみます!
    ありがとうございました!!

    • 3月15日
deleted user

私のかかりつけ医は、熱があっても元気なら、使わなくてもいいし、熱が高くなくても、機嫌が悪かったら、喉痛いとかあるかもしれないし、使っていいよと説明されてます。
どこが痛いのかわからないですものね💦
使ってみてもいい気もしますが、医師によって考えが違うので、何か言われたら、ごめんなさい。
とりあえず眠れているなら、救急は行かず朝の受診でいいと思います!

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます!!
    痛い〜しかまだ言えないのでどこが痛いか理解してあげれず、、救急の電話もなかなか繋がらないので、今のところ抱っこすれば寝るので様子を見てみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月15日
まなみん

アンヒバですか??
抱っこしてすぐ泣き止むならそんなに強い痛みではなさそうですよね。。
アンヒバは強い痛みには効果が薄いようですが、体温が下がりすぎないかだけ注意して私なら使ってみると思います。ただ失礼ながら2歳の痛いをどこまで信用していいか、、と思います。嫌な夢でも見てるのかな?とか、
耳がいたい?とか、
抱っこして眠るのは厳しいですか??

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます!
    アンビバ100mgです。
    耳が痛い可能性もありますね、、
    2日前に中耳炎が完治したばかりなのですが、またぶり返してしまったかもしれませんね。もし使うときは、体温が下がりすぎないよう確認しようと思います。
    抱っこして寝る→降ろせ〜と動く→布団に降ろした後しばらくは寝る→泣きながら起きる

    の繰り返しで、、(;o;)

    • 3月15日