※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊活

19日にタイミングを取り、排卵間際の状況で精子が見つからなかった理由について質問したいです。

こんばんは(*´・ω・)
19日にタイミングを取ってと言われタイミングをとり
今日フーナーテストと卵胞チェックに行ったら
排卵間際でした!でもフーナーテストでは
精子が見つからなかったのですがこれは
どーゆう事なんでしょうか?( ; _ ; )
タイミングとったのは19日〜20日日付が
変わった深夜3時頃で病院に行ったのが今日の
夕方6時です!

コメント

ぶう太

フーナーテストを行うにあたって、病院側から何か説明はありませんでしたか?
私はタイミングを取ってから遅くても6時間以内に病院に来るよう言われていましたが…
時間が関係しているということはないですか??

  • ゆう

    ゆう

    何時とは言われてません(~_~)
    やっぱり時間がたってるから
    見当たらないのかな..
    でも精子って何日も生きるって
    聞くので( ̄▽ ̄;)

    • 2月20日
  • ぶう太

    ぶう太

    今気になって調べましたが、やはり6〜12時間以内に行くのが一般的みたいです。
    あとは睡眠時間が影響したり、3日間の禁欲が必要だったりするみたいですね。

    • 2月20日
  • ゆう

    ゆう

    私が行ったのは多分15時間くらい
    たってますね(>_<)!
    禁欲はしてません(º ロ º )
    卵管まで進んでくれてたら
    いいんですけどね( ; _ ; )

    • 2月20日
ぶう太

あとは子宮内にいないだけで、卵管まで進んで行っているという可能性もあるみたいですよ!