※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

昨日、息子におっぱいを噛まれ、卒乳の寂しさを感じる中、継父からの無理解な言葉に腹立ち、イライラや不安が募り、心療内科を考えるも口コミで迷っている。どうしたらいいか悩んでいます。

昨日、初めて息子におっぱいを噛まれた。
痛くてびっくりしたと同時に
卒乳が頭をよぎってとっても寂しくて
悲しくなってしまった、、
なんだかそれだけじゃないけど
色々混ざって悲しい気持ちから抜け出せなくなった

そんな時に継父から
「もう離乳?卒乳の時期だから
しょうがないだろ」
と言われた
何も知らない男に言われたのが
すごく腹立ってお母さんに八つ当たり。
そのあと謝ったけど
どうにもならなくて
黒い悪魔が私から母親としての自信を
奪っていくような感覚になり
息子と一緒になって泣いてしまった、、


最近旦那にもイライラしがちで
毎日不安で不安で仕方なくて
それが母親だと言われたらそれまでだけど
今回本気で心療内科にかかるか考えた、
でも調べてもどこも口コミが悪い、、
もうどうしたらいいんだー、、
悲しい気持ちから抜け出したいのに
悲しくて悲しくて仕方がない、、

コメント

トマト

噛まれたら痛いです!
普通にもう、おっぱいやめよ!って思ってましたよ(笑)
流石に寝かしつけも兼ねてのおっぱいだったので、急に明日とかは無理!と思ったので乳頭保護つけてましたが。。
そのうち噛まなくなりました(^_^;)
息子さんと泣いても全然いいじゃないですか!

イライラも、疲れが出てきて産後のせい!って思えたらいいのかな?とおもいます!

旦那さんもいつも一緒にいるパートナーです!イライラもしますよ\(^o^)/

何も知らない男の人に言われるとホント腹立ちます!
まえ、義父に出産が誰もが通る道!とか言われてはぁ?ってなりましたもん!

そんなに悲しまないでください\(^o^)/
大丈夫ですよ!
まだ、走ったりできない月齢ですし色々考えちゃうだけかもです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    実母にも、
    そんなさみしいとか思わなかったし、痛いしやめよ〜ってなったけどなぁ
    と言われました。
    毎日噛まれてそれが続けばやめることも考えるようになるかな?と思いました。

    それを引き金になんだかずっと悲しくなってしまって、、
    息子の成長についていけてないみたいです😅

    • 3月15日
  • トマト

    トマト

    でもすごい気持ちわかります!
    うちも毎日不安で不安でしたー。
    子供がまだ2、3ヶ月のとき、うちは親いない上、知らないとこに引っ越したばかりで。。
    夫も激務だったし。
    つら!
    ってなってました。。

    引き継げなくて一度はやめちゃいましたが、当時はママリにはホントお世話になりました\(^o^)/
    お互い育児、がんばりましょう!!

    • 3月15日