
娘のトイトレがうまく進まず悩んでいます。うんちからのトイトレに踏み切れず、みなさんはどのように進めましたか?
トイトレについでです…
そろそろ暖かくなってきたし、トイトレを本格的に進めようと思っています。
だけど娘はおしっこが出ても教えないし、むしろ替えたがりません😭💦
うんちは出る前に教えてくれて、知人に「うんちから教えればいいよ」と言われたんですが、娘は便事情で2回救急に行っているので、まだ慣れてないトイレでうんちして引っ込んでしまったらどうしよう…と中々うんちからのトイトレは踏み込めずにいます。
今はお昼寝前と就寝前にトイレに行くことが娘の中でも日常になっていて座りますが一度も出ません😂
みなさんはトイトレどのように進めましたか?
- れいつ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
最初からパンツ履かせるとオムツ気持ち悪がりました。

T
💩から上の子ははじめました!
気張り始めたタイミングで
おまるにまたがってたら
自分からいくようになり
トイレにシール作戦で
3ヶ月でとれましたよ!!
-
れいつ
やはり子供も慣れてしまえば、出来るんですよね💦
便事情はずっと悩みの種なので、恐れてしまって…
今度教えてくれるタイミングでトイレに行くことを促してみます😊💦
ありがとうございます!- 3月14日
-
T
おむつ脱がせて座らずに
おむつのまま
することを覚えてから
じゃあパンツにしよっか!にしてました!- 3月14日
-
れいつ
なるほど!!
娘自身もうんち=トラウマらしく、うんちの時は私がそばにいないとダメなんです😭
なので、次からはおむつのまま、その作戦で挑戦してみようと思います!🎶- 3月14日

ひーこ1011
まだまだ焦らなくて良いですよー!
本人のやる気がないと親がどんなに焦ってもどうしようもないです😅
とりあえず一度ウンチの時にトイレに行ってみて、それで引っ込んでしまうようなら無理に進めず今のままで良いと思います。
まずはオシッコの間隔がどれくらいかを測って、そのタイミングでトイレ誘ってみて行きたがるようなら座らせてみる。とかで良いと思います😊
下の子は1歳代から上の子の真似してオマル座ってます。
出ない時もあれば出るときもあるし、冬場は寒いからかぜーんぜんトイレ座ってくれませんでした😅
誘って行く気になって座って出ることもあります。
最初はゆるーく本人の座る気持ちを大切にすれば良いと思いますよ☆
-
ひーこ1011
上の子は赤ちゃん返りとイヤイヤが被り、
オマル拒否。
補助便座も大人の便座も拒否。
そこからトイレ拒否。
オシッコ出ても言わない。
アンチはオマルでできてたのにそれも言わなくなる。
トレパン履かせてみても普通のパンツ履かせてみても出てからしか言わないから毎回水溜り。
1時間半で4〜5回漏らしたこともあります。
おもちゃで釣ってもシールで釣ってもダメ。
お手上げ状態で保健師さんに相談して思い切ってお休みしました。
とりあえず朝起きた時・夜寝る前は出なくてもトイレに座る。だけ約束にして、あとはオムツで過ごしました。
入園してから再チャレンジして3日で取れました。
トイレ間隔も長いと5時間くらいあくようになりました!
あとは、トイレの踏み台を牛乳パックで手作りしたら踏ん張りやすくなったようで、スムーズに進みましたよ☆- 3月14日
-
れいつ
娘も1歳代から私の真似をしてトイレに行きたがるんで座らせるけど、まぐれで1回出たきり、今まで出たことはなくて😅
私もそんなもんだろー。って思ってゆるーくやっていて現在に至ってしまっている感じです😂😂
今も寝る前はトイレに自ら行きたがるんですが😂
とりあえず明日にでもうんちのときに一度行ってみて、そこからまたおしっこのタイミングも計ってみたいと思います!
ありがとうございます!- 3月14日
-
れいつ
ご丁寧にありがとうございます😭
トレパンでもダメな場合があるんですね😱💦💦
娘は現在寝る前は行くこと習慣になったので、このまま娘のペースに合わせてみたいと思います!
踏み台!!
工作は得意ではないですが、やはり踏ん張るための踏み台は必要ですよね!😭
それにしても入園されてから3日!
すごい!✨✨- 3月14日

ママリン
2月1日から本格的に覚悟決めて始めました!(トレパン履かせました)
それまでもゆる〜くはやってたんですが、なかなかトイレにも行きたがらず、パンツも拒否だったので、まぁいいかとズルズルしてました。
幼稚園の未就園児クラスに入るのにオムツ外れ必須だったのでようやく腰が上がりました笑
トイレに行く事自体あまり好きじゃない子だったのですが、履かせたら漏らしたくは無いようでちゃんと初日から教えてくれて、ただ、、お昼寝の間は寝てる間に出ちゃって失敗。それ以外は全部トイレに行けました。
2日目はウンチ漏らしてしまいましたが、失敗はそれだけ。
3日目からはずっとウンチもオシッコもトイレで全て出来るようになりました。
今のところお昼寝のお漏らしもせず、失敗なく過ごせてて私が驚いてます😅
ただ、あまりトイレに行きたがらなかったので、一時期便秘になりました。
我慢してしまってたみたいです。
ウンチ出たら褒美にお菓子あげる!と物で釣ったらあっさり行くようになりました🤣
急を要さないなら、そんなに慌てずお子さんのペースでやれば良いと思いますよ!
3歳頃だと物分かり良くなるからオムツあっさり外れるよ!と先輩ママから聞いていたので実践したら本当でしたから😆おススメです!
-
れいつ
トイトレってなかなか親がやる気出さないと踏み込めないですよね😂💦
娘さん素晴らしい!♥️
やはり3歳近くで始めたほうが、子供てきにもわかるのかもしれませんね😊☀️
娘はトイレに行くことは好きなんですが、私の真似をすることが好きって感じのようで…😂😂😂
しかも、便秘になると大号泣、踏ん張りすぎて血が出る→救急へ行き便を出してもらう。の経験があるもので、便秘が一番の恐怖です😱(笑)
ご丁寧にありがとうございます😭
私も娘のペースでゆっくり進んでいこうと思います😊- 3月15日
れいつ
トイトレ用のパンツということですよね?
やはりおしっこの出る感覚をわからなせないと、ですよね😊💦
ありがとうございます!
退会ユーザー
普通のパンツですよ!
退会ユーザー
もう分かって
まだ1歳ですがトイレ行きます!