![さくらチェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の歯磨きについて、どこまでが適切でどこからが磨きすぎなのか、心配です。息子との歯磨きが苦痛で、磨き残しがないか不安です。どの程度が適切でしょうか。
歯科衛生士さんまたは歯科医さんいらっしゃいますか?
子供の歯磨きってどこからが[しっかり]でどこからが[磨きすぎ]ですか?
子供の仕上げ磨きが丁寧になりすぎて悩んでます。
もう少し手を抜きたいのですが、手を抜きすぎて磨き残しがあったらどうしようと心配で…
磨きすぎも良くないのは分かってます。
どのくらいやれば子供の歯はしっかり磨けてるのでしょうか。
息子は大人しくとても良い子に歯磨きをさせてくれます。
なのに歯磨きが苦痛で苦しいです。
磨いたのに磨けてない気がします。
息子にも申し訳なくて辛いです。
- さくらチェリー(8歳)
コメント
![mu-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mu-
歯科衛生士です。
お母さん、毎日仕上げ磨き頑張ってらっしゃいますね👍
素晴らしいです✨✨✨
お子様も嫌がらず磨かせてくれるとってもお利口さんのようで感心します😊
まずは歯を磨く前に歯のヌル付きを確認してみてください。
しっかり磨けていれば磨く前の歯のヌメリがなくなりキュキュッとした指ざわりになるのがわかるかと思います。
全体にそうなれば磨けていると思ってよろしいかと思います。
あとは、夜の歯磨きの後にフロスを通して歯の間の汚れを取ってあげると完ぺきです✨
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
指で触ってみました。
確かにキュッキュッとした指触りに変わりますね😌
嫌がるなら手早くしなきゃ!と焦るんですが、良い子にしてるからキレイに磨きたい欲が出てしまい…
挟まりやすい子なのでフロスは毎回欠かさずしています。
肉食べたら隙間という隙間に肉が挟まってます😅