
コメント

退会ユーザー
娘がなりましたけど、そこからは誰にもうつってないはずで、娘が治って少ししたタイミングで今度は旦那がインフルになったんですけど、たぶん職場で拾ってきたのかなと思ってます。わたしはどちらからも移されずに済みました。
娘の時も旦那の時も3人一緒の部屋で寝てました。

はむこちゃん🐹
娘がかかりましたが私たち親と弟二人にはかからないですみました✊
-
もかさん
ありがとうございます♥︎
なにか対策されましたか?- 3月14日

退会ユーザー
上の子がインフルAかかりましたが、下の子にも私達夫婦にも移らずに済みましたよ❗️
その時も上の子を隔離することは無理だったので、通常の生活空間でいました😅
-
もかさん
ありがとうございます。
隔離無理ですよね。
どちらも監視しなきゃですしね😅😅😅1人で寝れる訳でもないですし…- 3月14日

さなmama
2月に私がインフルエンザA
その2日後に下の子
すぐに上の子をおばあちゃん家で見てもらってたけど、次の日に上の子とおばあちゃんがインフルエンザAになりました😣
パパだけなりませんでした。
-
もかさん
大変でしたね(;o;)感染力強いですね^^;
インフルエンザ潜伏期間長いので困りますね…- 3月14日

いーいー
次女がインフルになったときは誰も移らなかったし、寝室も皆んなで同じベッドで寝てました!
-
もかさん
そうなんですね!
皆さん意外に一緒に寝てるんですね🥺- 3月14日

あゆ
先週、子供がインフルAになりました。兄弟はまだいません。私にうつりました。旦那はうつりませんでした。隔離はしてません。
-
もかさん
大変でしたね…お母さんがなるのがいちばん困りますよね(;o;)
- 3月14日
-
あゆ
かなり、大変でした💦
おかげで、冷蔵庫の中、スッからになり、今日、食料品補充しました。
子供も、明日から保育園。私も明日から仕事です💦- 3月14日
-
もかさん
下にこめんとしちゃいました😅すみません😅
- 3月15日
-
あゆ
今日からの保育園待ち遠しかったようで、張り切って行きました💦
子供と自身のインフル+私の祖父の死も重なりかなり大変でしたが、何とかなりました💦- 3月15日
-
もかさん
体内にウイルスいるだけで本人達は元気そうですよね🤣🤣💓それ、めちゃくちゃ大変じゃないですか(;o;)お向かれ様でした(;o;)
- 3月15日

やゃ
昨年末、下の子→ばあば→じいじと私がかかってしまい悲惨でした…😭
何故か上の子はかからず!
パパも無事だったので、2人は義母の家に避難させてました。
タイムラグがあったため、前半は私が家事を、後半はばあばが家事を出来たので良かったですが💦
-
もかさん
看病が大変でしたね。きっと疲れると免疫も下がってますしかかりやすくなりすよね(;o;)
ばぁばたち同居ですか?;;(∩´~`∩);;
助かる面もありますが感染者が増えてしまう分には大変ですね(;o;)- 3月15日
-
やゃ
3人目妊娠を機に同居です!
本当に助かるのですが、感染が拡大してしまい申し訳ないです😭- 3月15日
-
もかさん
そうだったんですね。🧸
大変なこともあるかもですが助けてくれる人が身近に居るっていいですね!
もうウイルスは目に見えないですし気をつけてても体内に入れば防ぎようもないですからね…;;(∩´~`∩);;- 3月15日

もかさん
お疲れ様です!お仕事もされてるなんて…大変すぎますね。うちはもう、旦那には食べてかえって貰ってます。
時間はあるのですが心の余裕がなくて作れなくて😢
もかさん
職場でも流行ってたんですね😢どこから貰うかわかりませんもんね。。。
妊婦さんですしうつるとたいへんですね;;(∩´~`∩);;
コメントありがとうございます♥︎
退会ユーザー
そうですね。私の場合は娘がインフルになった時に私の予防用のリレンザももらえたのが良かったかなと思ってます。
もかさん
そうだったんですね。妊婦さんも服薬できるんですか?🐰💞
安心剤にもなりますし良いですね🧸
旦那が連れていったのですが、きっとそういうものは貰ってないはずです😫