※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マカロニ
子育て・グッズ

2歳の息子が咳と嗚咽を伴いながら症状が続いています。小児科で喘息かもしれないと診断され、新しい薬を処方されましたが、症状が改善せず悩んでいます。再度の受診が必要かどうか相談したいです。

2歳の息子について質問です。
半月前に風邪をひきそこから咳や鼻水は少し減ったものの、昨日夜中から咳がひどく嗚咽を伴いながら咳をしています。咳以外は本人は元気です。
今日小児科受診したのですが、喘息かもしれないということで以前と薬内容が少し変わり気管支を広げるテープも追加されました。
まだ新しく処方してもらって一日しかたってませんが咳がいっこうに減りません💦💦
酷くなったり治らないならまた病院受診しようと思うのですが、また小児科にいくべきでしょうか?それとも耳鼻科とかのほうがいいですか?

コメント

ama

うちの子も咳ですぐ吐いてしまいます💦同じテープをよく処方してもらっています!

テープは飲み薬と違って貼ってから効くまでに時間がかかります◎
気管支拡張剤自体、呼吸を楽にはしますが咳止めとは違うので、あまり効いてないんじゃ?と思われるかもしれないですね。
うちの子は効き目が出ると間接的に咳が落ち着いてきますが😊
喘息なら耳鼻科ではなく小児科です💡
お大事になさってくださいね!

  • マカロニ

    マカロニ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね、風邪で処方してもらってた薬と今日処方してもらった薬の内容が少し変わったのでそこに期待したいと思います🙇‍♀️
    ありがとうございます✨✨

    • 3月14日