
上の子は発達が早く、下の子は遅いが、体調が弱くて心配。4ヶ月で首座り、7ヶ月半で首がグラグラ。1歳までに入退院を繰り返すこともあるか心配。
同じような方いらっしゃいますか……
上の子は何が出来るのも速いか遅いかって言われれば遅い方で
4ヶ月で首が座り
6ヶ月で寝返り
9ヶ月でお座りができるようになり
1歳でつかまり立ち
1歳1ヶ月で伝い歩き
1歳3ヶ月で独り歩きができるようになりました。
でも個人差があると思っていたし、特に気にもせず。
そして下の子が寝返りは5ヶ月でできるようになったけどうつぶせになると苦しくて自分でその体制になって泣く
(今も。)
今現在7ヶ月半でバンボに座らせても
首がグラグラ。もちろんこしなんか座るはずはなくバンボに座らせても30秒もちません。
あと4ヶ月半で1歳。
毎月毎月体が弱く入退院を繰り返していることもあるのでしょうか。。
- るいまま(6歳, 7歳)
コメント

ままり
うちも上の子が同じ感じで、下の子も寝返り5ヶ月ごろで7ヶ月半の今寝返り返りは出来ずうつ伏せのまま苦しくなって泣きますよ🤣
まだ腰が座ってないのでバンボに座らせたことはないですが、そんなもんじゃないですか?
首がぐらつくというのは首が座ってないということでしょうか?🤔腰が座ってなくて首もゆらゆらするのとは違う感じですか?
うちは1.2ヶ月に1回病気になって病院に連れて行きますが、成長、発達で指摘を受けたことはないです。
まだ座れなくても普通だと思いますよ🤔
るいまま
越しが座ってないからグラグラと言うよりは首振り人形みたいに
腰はすわってないので前かがみにCの字のようになり、首だけがゆらゆら揺れていてつらそうって感じです!
そんなもんなんですかね!
個人差あるとはいえ
どこまで行くと異常なのかも分からずで😢
もう少し様子を見てみます!