
コメント

くらら
つかまり立ちし始めたときに、バタンバタン倒れて頭打ってましたが、病院には行きませんでした。
たんこぶが出来たこともありますが、機嫌もいいし、嘔吐もないので、冷やして様子を見るだけです。
気をつけてもいっぱいぶつけることはあるので、その都度病院へ行ったりはしません。何か変化があれば連れて行きますよ!

退会ユーザー
24時間以内に吐いたり、いつもと様子が違う場合はいきますが、それ以外は行かないです😂
寝返りでゴツンとぶつけるのは日常茶飯事でしたし、今でもソファーから落ちたり、転んでゴツンしたりしますが行った事はないです😊
-
たま
ありがとうございます!
これから大きくなっていってもぶつけちゃうことはありますよね
変化がないかよく見ておこうと思います‼- 3月14日

Soa
うちの子もよく頭をぶつけます💦
心配になりますよね💦
激しくぶつけた場合は48時間はよく観察する。
嘔吐がある、母乳またはミルクの飲みが悪い、ぐったりしている、上肢や下肢の脱力がある、けいれんなどがあれば受診してください!
お風呂は血液循環がよくなり、脳への血流も増加するため、普段より時間を短くして入ることをおすすめします。
-
たま
とても詳しく教えていただきありがとうございます!
今からお風呂なので短めにして様子に変わりがないか見ておこうと思います‼- 3月14日
たま
ありがとうございます!
そうなんですね
変化がないかよく確認をしておこうと思います!