※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
お金・保険

ガス代が高いので節約方法を知りたいです。

うちはプロパンガスです‼️夫婦だけで今月ガス代が2万3千円もしました(^^;;
なるべく料理は電子レンジを使うようにしてるんですけど……高いです。
みなさんのガス節約方法を教えて下さい💦

コメント

みこ29

うちもプロパンガスで油断すると1万超えますよ。
ちなみに2DKのアパートです。

料理はレンジ活用。
お風呂は続けて入る。
後はゴム手袋で食器を洗う。
ですかね(^O^)

chisa.

前の家がプロパンでした!
ガスコンロはIHに変えて
皿洗うのも厚手のゴム手をしながら
水で洗ってました。
ガスはお風呂のみ使って1万前後でした。

太惺ママ

うちもプロパンですが高くて12000円くらいです。3人家族です!
料理は毎日します。
私も節約方法知りたいです(^_^;)

12mama

節約ブログから学んだ方法ですが料理でお湯使うときは電気ケトルで沸かしてから使ったりお茶を沸かすときも電気ケトルで沸かしてからやかんに入れてます。
多分だいぶ変わってるハズです😭
家族4人毎日お風呂沸かして入ってもガス代7000円ほどです

  • 12mama

    12mama

    プロパンガスじゃないので値段は比べられないですね…すみません

    • 2月20日
にょろ

私がやっていたのは、料理やお茶で使うお湯などは全て電気ケトルで沸かしてから使っていたことと、お風呂の湯船にお湯を張るのは月2、3回(入るときは二人で入ってお湯節約)にしてシャワーで済ませていたことですね(>_<)💦夏はいいんですけど冬は寒くて辛かったです(笑)
でも湯船張ると電気代跳ね上がるので我慢してました.....

  • にょろ

    にょろ

    ちなみに電気代はだいたい5000~、多くて8000円くらいでした!

    • 2月20日
  • にょろ

    にょろ

    間違えました!プロパンガス代です(^o^;)

    • 2月20日
ritona

プロパンですが
煮込み料理しても
1万超えることないですね💦

tomy^_^

家は1万3000位です…
お風呂は2人で入ったり、
ガスコンロでは無くIHにしたりしてます♪

後は、石油ストーブを使ってるのですが
煮込みものなどはストーブの上でやってます(*^^*)

プロパンは高くて嫌ですね…(T ^ T)

pooon

うちもプロパンガスで
夫婦2人1ヶ月の子で3人暮らしですが
7-8千円くらいです(^^)

お風呂とコンロでガス使いますが
お風呂はみんなで一緒に入って
残り湯から沸かすとガス代高いので
毎回お風呂入ったら捨ててます!

コンロは毎回料理終わったら元栓しめてますよ(^^)

子ども産まれる前に
お風呂の残り湯から沸かすのと
水から沸かすと
どっちがガス代安いのか
1ヶ月比べたら 断然 お水から沸かす方がガス代安かったです!
その時は6千円でした!

今まで一番安かった水道代が
2千円くらい高くなりましたが
2ヶ月に1回支払いなので
毎回水から沸かすようにしてます(^^)

s♡

あまり参考にならないと思いますが…(>_<)
お湯の設定温度はそれほど高くなく…を目安に設定しています!あと野菜の下処理などはレンジを使ったりですかね(´・ω・`)

ルナ

みなさんありがとうございます♪
うちは主人が夜勤がある仕事なのでお風呂の追い炊きをよくします……それがあると高くなりますよね||||||(_ _。)||||||

ま。

最近引っ越した家がプロパンで
引っ越した月が1万、翌月7000円でした!

お風呂のお湯を追焚きしたりしてたのが原因らしく
水道代が少しかかりますが入る前にお湯を溜めるようにしたら
1万から7000円まで下げることできました!
あとは、ちょこっとした洗い物は水でやるってことくらいです!

ちぽりん。

うちもプロパンガスです!
同居しててお義父さんがプロパンガスで働いてます!
コンロ使っても微々たるもんらしいです(._.)
お湯とかお風呂とかで高くなるみたいです( ´•̥_•̥` )

ルナ

お湯とお風呂ですね、気をつけてみます(^O^)

るー

やっぱりお風呂ですよ!うちは貸し家なんですけど、ガスコンロのみプロパンで、お風呂・水道のお湯は灯油ボイラーなんです(TT)

ガスコンロのみでガス代は3000円いかないです。ちなみに朝昼晩お料理してます。お風呂をみんなで一緒に入れないのならばテレビでやってましたが、お湯の上にカーペットの下にひく保温用の銀色のしきカバーがありますよね!あれを浮かべて蓋をしめれば、保温効果があがるらしいですよ!

節約家族のテレビでやってました(^-^)ガス代本当に高いですよね~お互い節約頑張りましょう!

わわん

( ̄◇ ̄;)高いですね!うちは、大人2人、中学生1人、赤ちゃん1人ですが、1万四千円でしたよ。
湯船も毎日、入れ替えますが続けて入るようにしたり、一緒に入ったり、保温時間を少なめに。温度設定は、お風呂以外の洗い物等の湯は最低の温度設定にしていると安いと言われたので下げました。
煮込みは、圧力鍋で時短に。湯は沸かしたら、卓上ポットにいれておく。
お湯を沸かす時は、タイマーで時間をみて消す。煮込みも、沸騰したら弱火にを心掛けて三千円くらい減りましたよ^ ^