※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
ココロ・悩み

旦那が不倫で刑務所にいる間、連れ子はおばあちゃんに預けられています。旦那からの手紙で連れ子のケアを頼まれて悩んでおり、保健師さんと相談中です。何を言ったらいいか迷っています。

離婚する旦那に連れ子が居てママと呼ばれていました。

離婚原因は、不倫と捕まった事で旦那は今も刑務所です。
連れ子はおばあちゃんが見てるみたいです。

旦那から手紙がとどきました。
連れ子が可愛そう。俺が悪いのは分かってるけどケアをしてくれ。お前はそんな女だったのか。と。

私は余計な事を言ったり、良いことばかり言って連れ子を傷つけないために何も言わず黙ってます。
お約束した事はパパと叶えてね。とだけ言いました。

何か言った方が良いですか?
悩みすぎてるので今は保健師さんと相談中です。

コメント

deleted user

何も言わない方がいいと思いました。
何歳の子か分かりませんが期待させてもあれだし。
ていうか旦那、そもそも自分が可哀想とか言える立場じゃないですよね。無視でいいと思います

  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます。
    3年生で知的障がいを持っているので精神年齢は一年生です。

    • 3月14日
ママリ

確かに、婚姻関係はあり、ママと呼ばれてたかも知れませんが、所詮連れ子です。ご主人が逮捕、不倫しなければよかった話。
ご主人に言う権利ないですよ。
貴方がそこまで責任を負う必要はないと思います。

  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます。

    • 3月14日