![ななか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市北区で、陣痛タクシーの登録をしています。国際興業大阪とMKタクシーの2社…
大阪市北区在住です!
国際興業大阪とMKタクシーの陣痛タクシーに登録しました!
ただ国際興業大阪はエリア外で、近くにタクシーが走っていれば送迎可能だがお断りする可能性もあると言われ、MKタクシーは電話しても話し中で何回も掛け直してやっと繋がるという感じで不安しかないです😭
ほかのタクシー会社に確認しても、陣痛中の利用はできないそうで、、、
2社登録しておけばなんとかなりますかね😭
旦那がいるときは車で病院に行けますが、ひとりの時が不安です💦 病院までは徒歩で15分くらいなんですが、いざという時は歩いて行けるもんですかね😂?
- ななか(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も大阪の北部在住なんですが、
さくらタクシーが比較的繋がりやすく、捕まりやすかったです😊
陣痛タクシーは無かったですが、番号登録を快く引き受けてくださりましたよ!
よかったら参考にしてください😆
出産頑張ってくださいね!
![ひぃちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃちゃん。
都内在住ですが、私は日本交通の陣痛タクシーに登録しています🙋♀️
日本交通も登録されてはいかがでしょうか。
スマホから登録できますし☺️
-
ななか
大阪では陣痛タクシーしていないみたいでした😂 陣痛中も利用できるか確認してみようと思います! ありがとうございます😊
- 3月14日
-
ひぃちゃん。
あら、そうなんですね😭
お役に立てず、ごめんなさい💦
出産もうじきですね👶
健康な赤ちゃんが産まれてくるよう、祈っています😊❣️- 3月14日
-
ななか
はい!ありがとうございます😊💕
- 3月14日
![けいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいママ
都島区に住んでます。
先月出産したときに、日本タクシーに普通に電話して配車してもらいました。電話時、特に陣痛中とかは伝えませんでした。
電話した時は、平日の朝5時の為、電話はすぐに通じました。けど、雨の日とか通勤時間帯とかは混むので、時間帯によってはなかなか電話が繋がらない事もあります。
一回でも使うと、電話番号から前歴?が残るのか、(前回も自宅に配車してもらったので)自宅の住所を言われて配車先はココでいいか確認されるので、ワザワザ言わなくてもいいので楽です。
-
ななか
日本タクシーも確認してみたんですけど、旭区じゃないからと断られてしまいました😭 陣痛中って伝えなくても利用できるんですね😳 都島区で配車してくれるなら、隣なので電話したら利用できるかもしれませんね! 候補に入れておきます! ありがとうございます😊
- 3月14日
-
けいママ
妊婦の方対象のゆりかごタクシーは、旭区の人限定みたいですね。
普通に利用する分の配車は北区も対象地域になっているので、他のタクシー会社が繋がらなかった時の参考にして貰えれば😄
出産頑張ってください😄- 3月14日
-
ななか
そうします!
ありがとうございます❣️- 3月14日
![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡
私も大阪市で陣痛タクシーを登録したのですが
いざ陣痛が来て病院へ向かう時、深夜3時だったんですが
電話したらただいま混み合っています。後程お掛け直し下さい。ってなって
普通にタクシーつかまえて行きました😭笑
-
ななか
そうなんですか〜😱 最悪そうするしかないですね😰
- 3月14日
![みっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっくん
私も北区でしたが国際興業に登録した時にエリア外とは言われませんでしたし、陣痛の時も国際興業の女性ドライバーに来てもらい送迎してもらいました。
最近も国際興業の普通のタクシーを利用しましたが10分くらいで来てもらいましたが、北区の中でも違うのでしょうか…
Mkタクシーはアプリはダウンロードされていますか?アプリで手配もできますし、手配できたら迎えのタクシーの現在地もわかります。
ただ、雨の日はMkは100%手配できませんでした。
陣痛で15分歩くのは厳しいと思います💦
-
ななか
最近変わったんですかね😓?登録できた唯一の陣痛タクシーなので1番利用したいんですけどね😂
アプリはまだなので、ダウンロードしておきます!
初産なので陣痛がどんなものか想像もできませんが、やっぱり歩くのは無謀ですね💦笑
詳しくありがとうございます😊😍- 3月15日
ななか
電話してみます! ありがとうございます😊!