※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じよん
産婦人科・小児科

心雑音指摘され、心エコー検査へ。他は問題なく育っているが、不安で検査前。症状について相談したい。

昨日1カ月検診で心雑音を指摘されました。
問題ないと思うけど、念の為に大きな病院で心エコー検査をしてと言われました。明日検査しに行くのですが不安で…

その他は体重増加等も問題なく育っています!

特に今まで呼吸がすごく苦しそうだったり(赤ちゃん特有の呼吸がたまに荒くなったり早くなったりはあります)、チアノーゼ(画像でてないと思うのですが…判断してもらえると嬉しいです)がでたり、尿が少なかったりと気になったことはありません。。

心雑音で引っかかった方で何もなかった方、また疾患が見つかった方などいましたらどんな状況か、家で注意することなどあったら教えて欲しいなぁと思います!
不安で神経質になってる部分もあり、母親がこれじゃいけないと思いながらも落ち込んでいます。

コメント

🍓

甥っ子が同じような事言われて大学病院で検査しましたが、何もなかったみたいです🙂 どうやら先生が耳が良すぎたのか、正常な範囲の雑音まで聞き取ってしまったみたいでした😅

  • じよん

    じよん

    そんなことがあるんですね☹️
    何事もなければいいのですが、、
    判断難しいですよね、小さいですし…
    ありがとうございます!!

    • 3月14日
☻

わたしも長男が1ヶ月検診で心雑音ありました!
2ミリほど心臓に穴があいているとのことでした。
二歳までに自然に閉じることが多いみたいですがこれ以上大きくならないか定期的に検診に通ってましたよ☺️
1歳頃の検診で、無事穴が塞がりました😌

ただ二ミリほどあいていても、日常生活に支障はでないとおっしゃってました!(運動制限等はしなくて良いと)

こうゆう例もあるのでどうか気を落とさずいてくださいね😌🌼

  • じよん

    じよん


    そうだったんですね。
    わかった時って凄く悲しくびっくりでしたよね。
    長男さん無事塞がってよかったです😊🌟
    穴の大きさてば自然に塞いだり、特に支障がないことが多いと調べてて知りました!!

    ありがとうございます!
    もしなんかあったとしても希望がもてます😭

    • 3月14日
そうちゃんママ

うちの子も1ヶ月検診で心雑音ひっかかり、3ヶ月検診のときに心臓の方も予約入れてましたが、最初から先生に『お腹から出てくるときに、血液の流れが変わるから、1ヶ月の頃は心雑音残ってる赤ちゃん多くて、ほとんどは予約入れててもキャンセルになるから、普通に元気にしてたらたぶん大丈夫』と言われましたよ!

で、結局何事もなく今も元気です!
なので、元気そうで体重も増えてるならあまり心配し過ぎなくて大丈夫かな?と思いますよ!

  • じよん

    じよん


    そうなんですね!!
    結構よくあることなのかな?と少し安心しました。
    まだまだ小さい体に何もないといいなぁと願ってます。

    心雑音以外は特に何の症状もないので気を落とさずに検査まで待ちます😭

    ありがとうございました!

    • 3月14日
(19)

うちの息子も引っかかって、心室中隔欠損症でした!