
生後2ヶ月の男の子を育てている女性が、実家に泊まりたいが毎日通っている理由や、子供を連れての外出について心配しています。
生後2ヶ月の男の子を育てています。今はアパートに住んでいて、日中は泣き声が気になり毎日40分程離れた実家に車で帰っています。
実家にしばらく泊まりたいのですが、夫のご飯やお弁当を作ってあげられなくなることと、夫と子どもの時間が無くなってしまうことを考えて毎日通っています。
子どもは車に乗ると毎回ぐっすり眠ってくれるのですが…こんなに小さい子を毎日連れ回して大丈夫でしょうか?
ショッピングモールにもたまに連れて行きますが、大抵は実家とアパートの往復です!
子どものストレスや負担になっていないかふと気になりました。
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
優しいですね🙂でもふと疑問に思ったんですが、旦那さん子供が生後2ヶ月なら自分のご飯とかお弁当、ごじしんでされないんですか??
私なら旦那は子供じゃないんだから自分のことは自分でやれって考えなので😅

退会ユーザー
生後2ヶ月ならまだ里帰りしていてもいい頃なのに、偉いですね✨
40分ならそこまで長い時間でもないですし、眠っているのなら大丈夫じゃないですかね。
泣き声気にしながらお家にいるのもストレス溜まりそうですしね😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そう言って頂けてとても気持ちが楽になりました!- 3月14日
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね…自分でやってもらいます!