
扶養内パートについて教えてください。時短や給料の計算について不安があります。会社に相談して大丈夫でしょうか?断られることもあるでしょうか?
扶養内パートに詳しい方教えてください
扶養内パートで働きたいのですが、
求人の中でも
扶養枠、扶養内可、扶養内控除 などは分かるのですが、
時短OK、時短相談可能 などは
会社に扶養内で働きたいことを伝えて、
大丈夫ならOKということでしょうか??
むしろ扶養内はダメと言われることもあるのでしょうか??
そしてOKだった場合、毎月の給料は自分で計算して超えないように働く必要があるのでしょうか??
扶養内で働くことに関して無知のため…😥
少しでも教えていただけると嬉しいです!
- ぽにょ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

甘栗
面接時に扶養内でと伝えたら大丈夫ですよ☺️
私の場合は会社から自分で扶養内でか計算してシフトに入って欲しいと言われました😅
甘栗
扶養内ではダメとは言われることはないと思います☺️
よっぽど人手不足だと扶養から外れて働けない?とは聞かれますがそこはキッパリ無理ですと伝えるか、受かるためにあやふやにして旦那に相談してみないとなんとも.......と断って大丈夫ですよ☺️
ぽにょ
面接でお伝えすればいいんですね😳‼️
シフト制だと自分で調整できるのでいいですよね🥺!!!
分からないことだらけでしたので、助かりました!ありがとうございます😊
甘栗
いえいえ参考になって良かったです☺️頑張って下さいね😄💪✨