※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくるす
お金・保険

12月末に退職し、雇用保険給付を受けている女性。妊娠が判明し、延長制度を利用できない状況。給付金を受け取るか、放棄して夫の扶養に入るか悩んでいる。どちらを選択すべきか。

雇用保険について質問させてもらいます。
私は12月末で退職しました。その後、雇用保険給付の申請をし、給付制限1ヶ月、90日分(日割り6712円)支給が決まり、3月〜5月まで支給予定です。
しかし、妊娠していることが分かりました。妊娠による雇用給付延長制度があるのですが、申請期間を過ぎてしまったため、延長ができないようです。
国保は高いため、4月から夫の社会保険に扶養してもらおうと考えていたのですが、給付金の日割りが3712円以上あるため扶養に入れないことが分かりました。
しかし、雇用保険給付資格を放棄すると扶養に入れるようです。その場合、約30万ドブに捨てることになります。
給付金(約30万)を捨てて夫の社会保険の扶養に入るか、給付金をもらい終えてから扶養に入るか…
給付金を貰うのも、転職活動しなければならないです。
皆様ならどう選択されますか??

コメント

まなり07

私は1人目の時やめて結構経ってましたが受給期間延長制度を利用しました。

申請期間とはどんぐらいの期間なのでしょうか?
1カ月分もらって残りは産後にもらった気がします。もう1回相談にいかれてみてはどうですか?

  • ぴくるす

    ぴくるす

    ありがとうございます!
    2018年の記事には、妊娠による延長制度申請期間は、働けなくなって30日経過し、更にそれが30日続いた時と書いてありました。しかし、今冊子を見たらできるだけ早期に申請をすると書いてあったので、制度がこの1年で変わったのですね!

    • 3月14日
ラーメンマン

私は昨年10月末に退職して1回目の給付をうけてから妊娠が発覚しました。
職安に問い合わせたところ産後に残りを受給できるように申請しましょうと言われました!
私はつわりが酷い時期に連絡したので詳しくは聞けてないのですが、もう一度詳しく問い合わせてはいかがでしょうか??

  • ラーメンマン

    ラーメンマン

    追加ですみません💦
    ちなみに健康保険なのですが、今は無職扱いなので免除もききますし、4月から産前産後の免除期間も設けられるようなので国民健康保険のままにしています!
    産後に給付金を全額受け取ってから自分の収入状況に合わせて扶養に入るか決める予定です!

    • 3月14日
  • ぴくるす

    ぴくるす

    ありがとうございます!
    妊娠による給付申請の延長は私が古いものをみていたようなので、今も延長できるようです!✨
    なぜか離職理由が、正当な理由のない自己都合退職扱いなので、国保の減免は受けられないと説明を受けました。
    無職の時って免除できるのですか!?

    • 3月14日
  • ラーメンマン

    ラーメンマン

    すみません💦
    調べてみたところ、国保には減免措置と軽減措置というのがあるみたいで、私の場合は軽減措置だったかもしれません💦
    区役所で国保への切り替えをする時に担当の方から「減額の為の申請しますね〜」くらいにしか聞いていなかったのでお恥ずかしながら詳しくは把握していません💦
    私は別居回避のため退職したのですが、離職票には自己都合による退職としか書かれてなかったのですが特につっこまれることもありませんでした!
    各市町村によって基準も違うようなので気になるのであれば一度市役所の国保担当に問い合わせてみてはいかがでしょうか??

    • 3月14日
  • ぴくるす

    ぴくるす

    詳しくありがとうございます😊
    引越しの場合だと、正当な理由のある自己都合退職扱いになるんだと思います!それぞれ理由に番号がふられていて、減免になる番号ではありませんでした😭

    • 3月14日
aina 🦋

妊娠していても、働く意思さえあれば貰えるので私は貰ってますよ!😁
まだ妊娠初期ならそもそもバレないと思いますし。
私は給付が300日分あったので、もう妊娠9ヶ月で、妊娠していることもハローワークは分かっていますが、法律で産前は働くことは出来ると決まっているので、働きたいと言い貰ってますよ!

あと、日額が私の方が少し低いくらいなので、国保も同じくらいかと思いますが、退職していれば国保も年金も減額されていてそこまで高くもないです!😁

絶対貰い終えたあとで、扶養に入った方が得です😁
30万捨てるのは勿体ないです!

活動も窓口で相談するだけで1回に入りますし、5分とかで終わります!!

  • ぴくるす

    ぴくるす

    ありがとうございます!実際に給付を現在進行形でもらっている方のアドバイスお心強いです💕
    担当の方にも、働きたい意思があるなら閲覧だけでも転職活動になるから、上手いように給付をもらいさないと言われました。
    正当な理由のない退職扱いにされているので国保の減額が受けれないようです😭
    正直に書いてしまったため損をしました…

    • 3月14日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    仮に高い国保を払ったとしても、30万には到達しないだろうし、払った分は年末調整の時に旦那さんの控除に使えます!
    私はこの前の年末調整の時に旦那さんに会社に出してもらいました😳!
    社会保険控除に追加してもらえましたよ!

    貰うのオススメです😁💓

    • 3月14日
  • ぴくるす

    ぴくるす

    年末調整という手がありましたね〜!
    夜中パニックになって書いたので、私の計算ミスだったのですが、全額で60万近く支給されるみたいで、そんなお金落ちてないし、誰もくれないですよね。ちゃんと社会保険払って働いていたからこそもらえる資格ですもんね✨
    実際に転職活動って面接受けたりされているんですか??閲覧と毎回認定日の面接だけですか?

    • 3月14日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    そうです!雇用保険に入ってたからこそ貰えるものは貰わないと!💓💓

    面接は受けてないです!!
    ここだけの話ですが、就職する気なんてありませんし、こんな妊婦雇うとこないです(笑)
    求人検索して窓口で絶対ないような条件の仕事を言ってみたりしてます(笑)
    あとは認定日にハンコ押してもらってるだけです!

    • 3月14日
  • ぴくるす

    ぴくるす


    確かに、よっぽどハードで人手が足りないくらいしか妊婦雇ってくれないですよね。
    短期派遣ならまだ望みはありますが💦
    それ確信犯ですね🤣わたしはハロワの方に窓口相談なしで閲覧だけでもハンコもらえるよ?と言われたのでその手でいこうかと…

    • 3月14日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    全然いいと思います!!
    私の地域は窓口相談がないとハンコが貰えないので…😞😞!
    私の地域、全然事務職の募集なんてないのに、その上にパートで〜…とか言って300日も失業手当貰ってますが、当てはまるのがあったのが今のところ2つです(笑)

    • 3月14日
  • ぴくるす

    ぴくるす


    わかものハローワークで失業認定とかはしない所なので緩いのかも…失業認定する管轄のハロワは窓口相談も必須でした!
    事務職狭き門ですね〜〜!10ヶ月もそれで通い詰めるのも至難の技🤔🤔

    • 3月14日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    多分ハローワークも就職する気がないなんてことわかってると思います(笑)😁

    お互い、失業手当も貰いつつ元気な赤ちゃんも産みましょう!!😁💓

    • 3月14日
🍎

制度が改正されて、延長の申請期間が延びたので、延長できると思います。
私は延長の手続きしましたよ!
後3年くらいは手続きできるはずです。

  • ぴくるす

    ぴくるす

    ありがとうございます!
    2018年のハロワの記事を見ていたので、2019年から変わったことを知りませんでした!

    • 3月14日