ココロ・悩み 夫の独立準備で何をすべきか不安。簿記も資格もないが支えたい。どうしたらいいですか? 一人親方の奥様😭 旦那の独立が現実化しようとしています。 準備期間に何をしないといけないのか… ググりまくってますが難しいですね😭 ご主人が独立する時、何からされましたか?😭 簿記なども全く無知で資格も何も無いですが こなせるもんなのでしょうか。妻として支えていきたいですが不安もやっぱり消えません😭 最終更新:2019年3月14日 お気に入り 6 旦那 親 妻 資格 主人 さあちゃん(6歳) コメント ss まず2.3ヶ月分の給料の 貯金はしていました。 それくらいです。 経理などは話し合いましたか?😊 3月13日 さあちゃん コメントありがとうございます🙏 貯金は旦那も言ってました🤭 役所と税務署の手続きはどの段階なんでしょうか?💦 経理は私が全てする方向です😲 3月13日 ss 税務署に開廃業等届出書を 提出するのは開業時ですよ☺️ 3月13日 さあちゃん そうなのですね😲無知ですいません💦 経理関係は全て丸投げの旦那なので 勉強しながら私が管理していかないと行けません😢やっぱり1番時間かかる時期は、確定申告のときですか? 3月13日 ss 正直経理は大変です😣 なのでとにかく 勉強して頑張ってください! 確かに確定申告は 時間がかかります! 3月13日 さあちゃん はい😢ありがとうございます😢頑張ります😢 3月13日 おすすめのママリまとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・妻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妻・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さあちゃん
コメントありがとうございます🙏
貯金は旦那も言ってました🤭
役所と税務署の手続きはどの段階なんでしょうか?💦
経理は私が全てする方向です😲
ss
税務署に開廃業等届出書を
提出するのは開業時ですよ☺️
さあちゃん
そうなのですね😲無知ですいません💦
経理関係は全て丸投げの旦那なので
勉強しながら私が管理していかないと行けません😢やっぱり1番時間かかる時期は、確定申告のときですか?
ss
正直経理は大変です😣
なのでとにかく
勉強して頑張ってください!
確かに確定申告は
時間がかかります!
さあちゃん
はい😢ありがとうございます😢頑張ります😢