
娘が吐き戻した後、元気そうなら心配ないです。飲ませるのは数時間後が良いです。
娘が先ほど21時くらいに吐き戻したことについてお聞きしたいです。
80のミルクを飲み終える頃に、急にダラダラーっと量にして20くらい?戻しました💦
服がずぶ濡れになりそのあと着替え、戻したことにびっくりしたのか大泣き。
しばらくしたら機嫌がよくなり、伸びをしたりキョロキョロしたりいつもの娘でした。
眠くなったようで今は寝ましたが、ぐったりしてなければあまり心配せずに吐き戻したことはよくあることとしていいのでしょうか?
吐き戻したら何時間あけて飲ませますか?
- みんと(6歳)
コメント

ゆん🐹
こんばんは☺️
娘が新生児の時はしょっちゅう吐き戻ししてました💦
吐き戻し防止枕を買ったぐらいです😂
特に機嫌が悪くなければ問題ないと思いますし、胃がまっすぐなので吐き戻しはよくあることみたいです😭
次のミルクまであげなくてもいいとは思いますが、泣いたりするようであれば少し早めにあげても全然問題ないと思いますよー☺️

さっちゃん
うちの子も新生児のときはよく吐き戻してました😭
私の場合は例えば100mlミルク飲ませるなら
50mlくらい飲んだところで一旦ゲップをだして残りを飲ませてまたゲップを出してました♪
ミルクの間隔は特に変えることなくあげていました。
-
みんと
ありがとうございます✨
半分の量でげっぷさせるんですね😃
新生児だとまだゴクゴクと飲めないですよね。
次泣いたらあげようと思います✨- 3月13日

rii
噴水の様に?吐いたりしてたら心配みたいですが、口から垂れたくらいで、機嫌よく寝てるなら大丈夫だと思います🥺
うちの娘も吐き戻しが多くて、口と鼻から出てきて、毎回着替えに洗濯に大騒ぎですが、今のところ特に問題なく育ってます🙌
普通に泣いて起きた時に飲ませて大丈夫ですよ🙆♀️
一応、吐いた直後の場合は少し開ける様にしてあげたらいいと思います。
-
みんと
ありがとうございます✨
鼻と口から両方から出るのも心配になりますね💦
機嫌は悪くなく、眠ったので大丈夫でしょうかね😰✨
眠りましたので、胃がびっくりしてると思うので次のミルクまで待ちます✨- 3月13日
-
rii
寝てくれてるなら大丈夫だと思います!
いつもと違うことがあると、本当に心配ですよね🥺
うちの子は寝てても、気持ち悪くて起きて吐いたりってこともあったので…
それでも、最近は減ってきましたよ😊
たった2ヶ月ですが、きっと胃の形が変わったり、飲む量の調整ができるようになったのかな〜と成長を感じてるところです🤔笑- 3月13日

ママリ
もしかしたらげっぷや空気と一緒に出ちゃったのかもしれないですね。
機嫌が悪いのが続いてたり、泣くなどいつもと変わった様子がなければ大丈夫だと思うのですが😅
うちの子も吐き戻しが多すぎてかなり悩みましたが、吐いたからすぐにその分飲ませたり、早めにあげたりしてましたが結局出してました💦
なので、3時間とかであげてました!量も増やしたりはしなかったです。
-
みんと
ありがとうございます✨
確かに赤ちゃんは空気を一緒に吸って吐き戻しすると聞きますよね💦
それかもしれません。
いつものミルクの間隔であげたいと思います😌✨- 3月13日
みんと
ありがとうございます✨
吐き戻し悩みますよね😢
胃の形状がとっくりみたいだからとは聞いてますが、私もびっくりして😵💧
泣いたのはすぐで3分ほどでしたので大丈夫かなと思い、あやして寝ました✨
ゆん🐹
心配ですしね、分かりますよ〜😭💦
うちは結構激しく噴射するような吐き方をされたりもしましたが、いつのまにか吐き戻しもなくなったので、しばらくの辛抱だと思います😭
大変な時期だと思いますのでママも
休めるときに休んでくださいね☺️✨
みんと
小さいし何しても心配でたまりません😵💧
噴射するような吐き方は病院かかってましたか?💦
お気遣いまでありがとうございます😭
ゆん🐹
検診の時に相談はしましたが、よくあることみたいで特に何も言われませんでした😭
うちはゲップが出づらくて、仕方なくそのまま寝かせると毎回のように吐いてましたが、それでも体重増えてたら問題ないみたいです💦
みんと
そうなんですね💦
やはりよくあることだとしても心配になりますよね😭
体重増えてたら問題ないんですね❤
うちもなかなかげっぷ出ないです💦なのでしばらくすると口からタラーとこぼれてたりします。。。
ゆん🐹
そう言えば相談したときに、横向きに寝かせて優しく背中を下から上に向かってトントンしてあげると少し出やすくなると教えてもらいましたよ☺️
良かったら試してみてください✨
横向きにしても吐くときは吐くので、進行方向に向かってタオル敷いとくと片付けやすいですよ〜🙌