※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

喘息のお子さんにオルベスコを吸入させる方法について質問です。2歳8ヶ月で泣いてしまい、困っています。

お子さんが喘息と診断され、自宅でネブライザーではなく、オルベスコに小児用のマスク(写真参照)で吸入してる方に質問です。

以前から喘息疑いとのことで、定期的に大きい病院に受診してました。
今日受診した際、月イチで咳がひどく夜も寝れない時があると伝えたところ、今日よりオルベスコ処方されました。
他にはアレロックとキプレスを内服しています。

病院から帰ってきてからは、マスク自体を持つことも出来ませんでしたが、怖くないことなどを伝えて克服しました。
オルベスコを装置したらまた泣いたので、タオルで隠して噴霧し、マスクに口をつけて1回吸うことは出来ましたが、薬の味がいやだったのかそのあとは泣いてしまい、病院でも泣いてる時に吸わせても意味が無いから無理をしないで。と言われたので、1回吸って終わりにしました。

皆様はどのように吸入させてますか?
ちなみに2歳8ヶ月です。
よろしくお願いします。

コメント

ママちゃん

オルベスコを装置、ではなく、装着です。
すみません…

ゆうくんママ

ネブライザータイプですがすみません(><)
主治医に泣いてれば意味ないと言われ寝てる時が確実に吸えるのでと教えて貰いそれからは寝てる時に吸入をしてます。

  • ママちゃん

    ママちゃん


    ありがとうございます!!
    オルベスコはステロイドのため、吸入後にうがいをしないと副作用が出てしまうそうです(;_;)
    寝てる間に出来ればいいんですけどね(T ^ T)

    • 3月14日
おもにゅ

うちは二歳半ですが 入院歴があるせいか
慣れてしまい、普通にしてくれます笑
ママが自分でやって見せて
美味しー とか 言うと 興味持ちませんかね?
アドバイスになってなくすみません(>_<")

  • ママちゃん

    ママちゃん


    ありがとうございます!!
    うちも肺炎で入院歴ありますが、その時はネブライザーだったため平気でした(;_;)
    私もパパも、あ、おいしーよー♡とやってみましたが騙されてくれませんでした(笑)

    • 3月14日