
コメント

まゆげ
コニーは手で軽く支えないとなので、両手空けたいならしっかりめの抱っこ紐のほうが良いかもですね!すぐ仰け反ったりするようになるので´д` ;

いーいー
正直抱っこで家事は無理だし危ないのでやめた方が良いですよ!
-
ぴょん
料理とかは怖くてできないのですが洗濯物干したりとかなら出来るかなー、と思っているのですがそれも危ないですかね?(><)
- 3月13日
-
いーいー
危ないですね!
前かがみになったときにすり抜けて落ちたりして亡くなった事例もあるのでしない事にこしたことは無いですよ💦- 3月13日
-
ぴょん
え!知らなかったですその事例...
怖いですね...- 3月13日
-
いーいー
もう本当何年も前の話しで特にニュースになったとかじゃなかったはずです。
私はエルゴ使ってるんですが、たしかにちょっと前かがみになっただけですり抜けてしまう感じがしてヒヤッとしたことあります!- 3月13日
-
ぴょん
そうなんですね😱⚡️
怖いので抱っこで家事はやめときます(><)!
コニーの抱っこ紐は、寝かしつけや軽いお出かけの時とかに活躍してもらおうと思います!- 3月13日
-
いーいー
その方が良いですよ!
うちは今回3人目の子にして抱っこ紐自体嫌がるので、勿論おんぶもダメなので出してきた意味無かったです😭- 3月13日
-
ぴょん
あまり寝てくれない子なのですが、寝だめしてくれる様になるまではやはり家事は後回しになってしまう感じですかね?(><)💦
そうなんですね😱🌀
抱っこ紐拒否はキツイですね⚡︎- 3月14日

くらくま
使ってます!
家事する時は向かないと思います。
肩ひもを肘の方まで広げないといけないんですが、手を挙げるとあがってきちゃいます。
あと他の方もおっしゃってますが、手を添えてないと落ちそうで心配ですね。
かさばらないし、すぐに付けられるので軽い外出や寝かしつけの時には便利ですよ!
-
ぴょん
あー、じゃあ家事には不向きですね。。
え!使えるじゃん!って思って今クリックしてしまいました😔🌀
寝かしつけとかに使うの良いですね!
せっかく買ってしまったので家事の時以外で使ってみたいと思いますっ(><)!- 3月13日

退会ユーザー
新生児抱きは難しくてなかなか使えなかったんですが、1ヶ月になり対面抱きが出来るようになって、すごい重宝してます!
まだ首が座っていないので、起きてるときは首支えてないとです。寝ているときは布のなかに頭入れて、ちょっとした家事はしてますよ😄
包丁や火は危ないので、食材は切れるときに切っておいて、あえるのはコニーで抱っこしながらとか…
腕が上に上がらないので、洗濯はやりにくいですが、背伸びしながら一応出来てます。笑
ただ、しゃがむときは絶対前屈みにならないようにして、頭を支えながらです。
それから、起きた時は危ないので家事は中断してます。
とにかくすぐ寝てくれるので、寝たら布団において…という感じでも家事が出来るようにもなりました😁
-
ぴょん
新生児抱き難しいんですね😱⚡︎
頑張って習得したら寝かしつけの時に使えるかな〜っ
対面抱きは1ヶ月くらいから出来るんですね!
そしたら1ヶ月健診の時に活躍してくれますね!
買って損はないのかなと思いました♡- 3月14日
-
退会ユーザー
新生児抱きも数回は出来たので、練習すれば良かったのかもしれません💦買って損はないと思いますよ✨
今気づいたのですが、先日おしるしが来てどれくらいで…って質問されてた方ですよね😄コメントしてました!
その後生まれたんですね、おめでとうございます❤- 3月14日
-
ぴょん
それなら良かったです♡
はい!
そうです!!
その2日後に陣痛きて3日後に産まれました♡
ありがとうございます😊- 3月14日
ぴょん
ひゃー💦
そうなんですね😔🌀
良さそう!って思って今クリックしてしまいました⚡️
両手空けるには不向きなんですね、残念です。。