※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

今、里帰り中です。旦那は自分の実家に居り、たまに来ます。そして子供…

今、里帰り中です。旦那は自分の実家に居り、たまに来ます。
そして子供に私が何かしているといちいち文句を言って来ます。
うつ伏せの練習で30秒もうつ伏せにしていないのに
「虐待や(笑)」とか「いけるんかよ」とか。
産後、そーいうのがいちいち気に障ってイライラしてしょーがないです。
気にしないでおこうとしても気になります。
里帰り終わって一緒に住むのがとても嫌です。

同じような方いらっしゃいませんか😭😭

コメント

ぴぴ

分かります😭こっちはろくに寝ないで授乳してオムツかえて抱っこしてとお世話に追われてるのに、ちょっとした無神経なひとことが気に障りますよね😭
私はそのつど言ってました。
男の人って分からないんですかね、悪気はないのかもしれませんが😭💔

  • R

    R

    そうなんです😭😭
    仕事頑張ってくれてるかもしれないけど、こっちは夜泣きに付き合って朝方まで寝れなかったりしてるのになんでそんな無神経な事ポンポン出てくるの?って感じです😩

    私もその都度言ってるんですが、全然治りません(笑)

    • 3月13日
ゆい

レイさんの旦那さんが育児に協力しているかは分からないのでなんともいえませんが、ほぼ何も協力しない男に限って文句つけてくると思います🤨
私の旦那も育児手伝わないくせに、げっぷちゃんとさせろよとか肌乾燥しとるとか爪痛いわ〜とか😤じゃあお前がしろよって思います(笑)

  • R

    R

    今は別々に住んでるから何もしてない状態です(笑)
    来たとき、ミルク飲ます事しかしないしげっぷもオムツ替えるのもできません(笑)
    そのくせ文句言ってくるからめっちゃ腹たちます😩
    ほんま全部できるようなってから言ってこいって思います。笑

    • 3月13日
  • ゆい

    ゆい

    腹立ちますね😂
    里帰り中に来た時にオムツの替え方教えておいたほうがいいですよ!
    私は教えていたので、たまに私がどうしても手が離せない時替えてもらえるので😂👍🏼

    • 3月13日
  • R

    R

    ほんま文句言うなら何もすんな!って思います😭笑
    ですよね、でももう育児の方は期待してないです(笑)余計言われるのも腹立つしむしろ無関心でいてくれてた方が楽みたいな😱

    • 3月13日
  • ゆい

    ゆい

    期待するだけ無駄ですもんね😂初めからしてくれないもんだと思ってた方が気が楽ですね!
    その代わり自分のことは自分でしろってドヤ顔で言えますね👍🏼笑

    • 3月13日
  • R

    R

    無駄ですよね😩
    ほんま全部自分でしてくれ私しらんって感じです(笑)

    • 3月13日
deleted user

同じですー!!!
同じ気持ちです!

  • R

    R

    ですよね😱😱

    ほんとうざすぎて精神的に不安定なってきます(笑)

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも生後1カ月半でまだ里帰りしています。ずっとここに居たいです。。

    離れてても喧嘩ばかりです。。

    • 3月13日
  • R

    R

    わたしも1ヶ月半です同じですね😆😆

    全く同じです😭
    喧嘩ばっかりやし、もっと言えば
    来ても喧嘩なるから来て欲しくないです、、、💦

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一緒ですね!里帰りはいつ帰る予定ですか?

    わたしも喧嘩になるから電話もしたくないないです。

    • 3月13日
  • R

    R

    四月入ってちょっとしたら帰ります😭
    しかもそれも義実家で同居なので
    たまらないです😞😞

    ですよね。もうちょっとの間連絡もとりたくなくなりますよね💦

    • 3月13日