※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

支援センターに行くと、言葉の発達が進む可能性があります。周りの方も行っているかもしれません。行ってみるのもいいでしょうか。

支援センターって行った方がいいんですかね(T_T)?
徒歩15分くらいの場所にあるのですが0歳の時に何回かいっただけで、1歳になってから全く行けてないです😅
行った方が周りを見て言葉の発達が進むとかあるんですかね?皆さん行っていますか??

コメント

エム

うちは6ヶ月の時からいくつかの支援センターとか広場に連れて行ってますが月齢が上の子達のマネをしたり刺激をうけてるのでうちは引き続き連れていくつもりです☺️最近はまたお姉ちゃんたちの真似をしてねんどとかするようになりました☺️

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!

    • 3月13日
deleted user

行ってます😃
発達が進むとかはよくわかりませんが、うちの子はひとりっこでこの先もひとりの予定なので、お友だちがいる状況で協調性や譲り合ったり我慢したり…を覚えてほしいなと思って。もちろんうまく出来ないことが多いですし、幼稚園に通うようになれば上手になるでしょうけど、少しでも他人との関わり方を学んでくれたらな~と思ってます!
あと幼稚園の情報とか耳に入ってくるので良かったです😃

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!

    • 3月13日
ともも

うちも徒歩20分かかる(駅の反対側😭)ので、あまり行ってないです💦
特に冬の時期は感染症も気になって…

1歳すぎて歩けるようになったら、公園で遊んでました♡砂遊びとかは、お友達と距離も近く遊べて楽しそうです。

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!

    • 3月13日