![ひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1か月の赤ちゃんが夜泣きがひどくて眠れない。昼夜逆転しているのか不安。エルゴのインサートで落ち着くか検討中。
1か月の女の子の新米ママです。
いつもお世話になってます。
1か月に入る前辺りから20時〜0時頃(過ぎる日もある)ぐずり方がすごく、眠りも浅いのでせっかく寝付けてもすぐ起きてしまうみたいで抱っこしても手足をバタバタピーんとギャン泣きで怒ります。
眠いのに眠れなくて怒ってるのかなっていう気もするのですが、これは昼夜逆転してしまってるんでしょうか?
今は実家で母があやしてくれて少し落ち着くのですが、自宅に帰ったら自分でどうあやそうかと思ってしまいます(´ω`;)
エルゴのインサートを買って抱っこしてれば落ち着きますかね?
- ひま(6歳, 9歳)
コメント
![ムッ君](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムッ君
こんにちは(^o^)
家も最初は全く寝なかったです( ´△`)
夜になるとギャン泣きで、朝まで浅い眠りで、抱っこ以外では寝なかったです(..)
3ヶ月前くらいからは、いくらか良くなって何とか寝てくれてます。
インサートは私は使ってないですが、段々に落ち着いてくるかと思いますよ(^o^)
私も同じように悩んだときもありましたが、皆通る道だから、適度に手抜きして頑張らない様にと言われました(^^)
今では息子が寝てるときに私も寝て、起きてるときはとことん付き合ってます\(^_^)/
![ポン( ´ᐛ👐 )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン( ´ᐛ👐 )
こんにちは☆
うちとまるっきり一緒で驚きましたΣ(゜Д゜)
実家にいた頃、息子の場合は大体22:00~03:00までぐずり、眠いけど寝れないというかんじで怒って泣いてましたね…。
そのたびにわたしの母が寝かしつけてくれていたので助かってましたが、自宅に帰ったらどうしようと不安で仕方なかったです(´・ω・`)
そして息子の場合、恐らく昼寝しすぎていた事(皆抱っこしたがって息子は抱っこが気持ちよくて寝てしまう)と周りに常に人がいて(実家の人達)代わる代わるお世話してたのでそれが刺激になってしまったのかなと推測しましたw
実際自宅に帰ってきてワンツーマンでお世話をしてて、眠い時は寝かせますが基本無理に寝かせようとはしないようにしてたらかなり落ち着きましたΣ(゜Д゜)
抱っこひもを試してみる価値あると思います!
あとテレビ付けっぱなしにしてみる、おしゃぶりくわえさせてみる、入眠用オルゴール鳴らしてみるとか。
試せる事は全て試してみて、大変な育児ですがなるべく楽にこなせるように頑張りましょう(*´ω`*)ww
-
ひま
全く同じ方がいてほっとしました😣💨
確かに今は昼間もすっと眠れないときもあるようですが誰かが抱っこしてくれてるので赤ちゃんも甘えてるかもしれません・・
自宅に帰ってどうなるかですが少しでも落ち着いていってくれるといいですが・・
いろいろ試してみようと思います!!
頑張りましょう♡- 2月20日
![もんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん
0時近くになると顔を真っ赤にしてギャン泣きします💦一緒ですね😭ギャン泣きしてるときはおっぱいも加えてくれません💦それが落ち着くとパタッと寝ます!夜は4時前後に1回起きる感じです👍🏻みんな通るみちなんですね!
-
ひま
皆さん通る道なんですね!
同じような方がいてほっとしました!
いつか思い出話になる日を楽しみに頑張りどきなんですね(>_<)- 2月20日
![N♡Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N♡Kmama
1ヶ月だとまだ昼夜分かってないし、
まだリズムも
ついてないと思います((´艸`*))
好き嫌いあると思いますが、
うちの子はインサート大好きで、
10分あれば寝てくれますよʚ◡̈⃝ɞ
でも最近下ろす時に
また起きるように
なっちゃったんですが( ˘・з・)
-
ひま
自宅に帰ったらリズムが整ってくると良いんですが・・
下ろすとき大事ですね(>_<)
うちも起きそうです💦- 2月20日
![ひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま
皆さんコメントありがとうございました♡
ちなみに赤ちゃんが泣き続けてるときって、どのくらい放っておいて大丈夫なんですかね?
今は実家なんですぐ誰かがあやしてたので自宅に帰ったらそうはいかず気になってしまいそうです。
ひま
娘を寝かしつけてると眠くなってくるんですよね・・
すると焦ってしまってよくないですね😅
早く余裕が出てくると良いんですけどね・・