
娘の行動に戸惑いを感じている支援センターでの悩みについて相談したいです。
支援センターでのお子さんの行動、見守ってらっしゃいますか??
娘は動きたい盛りでハイハイ、伝い歩きが大好きでかなり活発です。
人が大好きで大人や子供どちらにも寄って行って触ったり寄りかかったりします💦💦
赤ちゃんの顔を強く触ることもあるし、常に隣に居て何か手を出そうとすると少し離します。
ほかの赤ちゃんを傷付けたり、ママさん達にご迷惑をかけるかもと気が気じゃなくって目を離せません😭
他のママさん達は、子供から目を離してママさん達で集まってお話してました。
娘を叩いてる子もいたし、状況に戸惑ってしまいました。😭
娘が叩かれる事については、娘よ強くなれ!としか思いませんでしたが、逆の立場を考えると恐ろしくて💦💦
娘が他の子を叩こうもんなら土下座レベルで謝りたくなります。
娘につきっきりなのは私だけで私過保護なのかなーと心配になりました。
私はとことん支援センター向いてないなぁーと思いました😂
皆さんどんな感じか知りたくて、、良ければお聞かせください😂😂!
- まか
コメント

退会ユーザー
目は離しません!
他のママさんと喋って見てないお母さん見ると、は?って思います笑

kisa
え!私も付きっきりですよ😂
逆にママ達でしゃべってばっかりの人がいけないかと…💦
-
まか
ありがとうございます!
私が肩に力入れすぎなのかもと思ってましたが安心しましたっ!!😳- 3月13日

ジョージ
私も目を離さないです❗
3人いるので目が疲れますw
-
まか
ありがとうございます!
お子さんたくさんママさん尊敬してます😭💕- 3月13日

めろ
私は子供5人いますが、だいたい放置してます!たまに見ますが、交流の場所なので、子供同士は子供同士で楽しくしてくれるかなぁーと思いそこまで、見てないです!もし、喧嘩をしたり泣いてる事があったら事情を聞いて謝ったり謝らせたりしてます!
なので、子供たちは悪いことは悪いと判断して、ダメなことはしないようになりました!
-
まか
ありがとうございます!
お子さん5人!!尊敬します😭😭
もう少し大きくなってくると子供同士は子供同士で楽しくやってるかとは思いますが、まだ0歳だと加減も分からないし、言っても分からないし、言葉が分かるまでは側に居ます😭- 3月13日

ちな
たまに話に夢中になってて、自分の子ども見てないママさん達いますよねー
話したい気持ちはわかります!
でも、ちゃんと見て欲しいって思います😔
うちも3歳くらいの子に突き飛ばされたことあります。
見てないことに文句言いたかったけど…周りにたくさんの人いるし言えなかったです。
まかさんは、間違えてないです。
支援センターに行ってもいろいろ関係が難しいですよね💦
-
まか
ありがとうございます!
間違えてない、、、良かったです😢💕
支援センター、娘は楽しそうだったけど関係やグループが出来上がっていたので難しかったです🤣🤣- 3月13日

あゆ
目を離しませんよ💦
やられる分には私も特にはないけど
お喋りに夢中で子供に目を向けない保護者を見ると なんかあっても自己責任かなとは思います。
長女のとき 相手側に近くに保護者いない中 トラブったことあるんですがその子にも注意しましたが、お母さんはどうしたの❓って聞いたらお買い物してるーって言っててイラっとはしましたよ。
その時は フードを引っ張って乗り物から長女を下ろそうとしてたから 事故になる前に防げて子供に注意で済んだけど 転落してたら 注意だけではやはり済まなくなりますし、謝ってもされた方からしたらなんで自分の子をちゃんと見てないの!!って気持ちになると思うから、自分の子は目を離さないです。
-
まか
ありがとうございます!
お子さん放置してお買い物は問題ですね💦💦
まだ小さくて何も分からないしもし致命的な怪我を追わせたら、、、とか逆に娘が怪我しないかとか考えたら側にいる選択肢しかありません😭😭- 3月13日

退会ユーザー
基本は付きっきりです(*^^*)
娘の1~3メートルあたりをついてまわってます✩*॰¨̮ そろそろそこまではいいかなとは思いつつ、足元に注意がいってなくて寝転んでる子に突っ込んでいったりするので、まだちょっと怖いです😂
-
まか
ありがとうございます!
私なんて娘との距離0cmです🤣🤣笑
後ろに倒れたりするしで常にすぐ守れる体制です😭
歩き出したら大変ですよね。。- 3月13日

はるひ
付きっ切りでしたし、下の子も同様にすると思います。月齢が上がっても距離を保って見守ってました。
見てる親は基本対応が早いので大きなトラブルにはならないんですよね。見てないからこそトラブルになるし、原因もわからないし正統性の主張もできない。そうはなりたくないので。
明らかに年上の子に突き飛ばされたり色々ありましたが、だいたい見てないですもん。リラックスの場としての利用も大いにありですが、自分の子供を視界から外してお喋りに没頭はなしです。
-
まか
ありがとうございます!
やっぱりつきっきりである方がトラブルも減るし 、子供たちにとっても親にとっても最善ですよね、、💦- 3月13日

Rmama
まだ何するかわからないので付きっ切りです!
4歳の甥っ子と行っても遠目から見てますが視界から外すことはないです。
親同士でお喋りに夢中になって子どもを全く見ないのは論外だと思ってます!
-
まか
ありがとうございます!
何歳になっても目を離してはいけませんよね😭💦
大きくなったからと言って私も目を離さないようにします!- 3月13日
まか
ありがとうございます!
やっぱどこにでもいらっしゃるんですね😭