
コメント

たまねぎ
基本的には食べないですが、チーズケーキな食べちゃうかもしれないです😂
それにしても、二人ともなんて面白いてすね!私なら笑っちゃいそうです😂

ふーこ
朝からケーキはないです😅
せめて10:00頃にお茶と一緒に……かな?
実母さんも義母さんも同じことしてるのがなんとも言えませんね(笑)
両方に「何~?打ち合わせでもしたの?(笑)」って聞きたくなります(笑)
-
Kママ
せめて、朝ごはん食べた後にケーキとかならまだちょっといけるかもしれないけど...朝ごはんにケーキは🙅♀️って感じですよね💧
まさか義母もケーキ出してくるなんて思わなかったです😅- 3月14日

魔女の毒りんご
私は全然アリ!です😋
朝は糖分がほしくなるし、朝なら食べても消費するからカロリー実質ゼロw太らなそうかな〜と。
でも子供向けには栄養面足りないと思うのでナシかなと思いますし、そうなると子供が見てる前でとかなら良くないかなと思います。。
-
Kママ
そうなんですね☺️
ケーキは食後のデザートって私の中で思ってて、だから朝ごはんがケーキという母の行動がちょっと気に食わなかったです😣💧
産後で、私自身ピリピリしすぎてたのかなぁ...- 3月14日
-
魔女の毒りんご
なるほど!
うちは子供時代から、たとえばクリスマスとかでケーキ食べて一人カットひとつまでだから余るため「残りは明日の朝ね!」と切り上げてまして、その習慣で抵抗がないんだと思います😋
デザートだ、と思ってるものを食事として出されたら違和感あるのもしょうがないですよ!- 3月14日

むに
わたしもあり派ですかね(笑)前はそんなことなかったですけど今は全然いけます😂
けど母世代もケーキで大丈夫なのはちょっと意外です(笑)
-
Kママ
朝ごはん食べた後の
ケーキなら私もあり派だけど、朝ごはんにケーキはちょっと✋…💦って思っちゃいました(><)
でも母は私がこんな気持ちになったということは、知らずのままです💧- 3月15日
-
むに
でも確かに里帰り中にもケーキ食べる機会があったんですけどその時は乳腺炎になる!!って言って食べたいけどイラッとしてたの思い出しました🤭今は余計に気になる時期なんだと思います!また出てきたら言ってしまってもいいような…😅
- 3月15日

奏来ママ
たまにならいいんじゃないんですか☺?

さぼてん
お母様もお義母様も奇遇にしては凄いですね😂‼️
食べたい時だったら『甘いものラッキー😆💕』と思いそうですが、予想もしていない時に出されたら『えっ⁉️』と思っちゃいそうです。
お二人にケーキを出された真意をうかがってみたいです(笑)ご飯がないからって、ケーキの方が高いですよね😂

hana
私は夜に食べた余ったケーキを
朝に食べたりします😂
甘いもの好きなのであまり気にしないですが、
気にする人は気にしますよね😅

チョッピー
私も全然気にならないです(∩´∀`∩)コストコケーキはカロリー高いから朝から食べて( ´艸`)至福の時間を過ごしますよ
あ、カレーも朝からでもイケます

yu
基本なしですね😅
特に産後だと母乳にも影響するので、ちょっと無理です💦

退会ユーザー
ご飯だとは思えないので食後のおやつにしたいです😅
でも甘い菓子パンは朝ごはんに食べるので本当はあんまり関係ないのかもです 笑

退会ユーザー
私は夫と娘を送り出した後に一人で朝ごはんなので何でも食べます🐖♫
ケーキも食べるし、インスタントラーメンとかコンビニパスタとか食べてます😁
私はケーキだけとかむしろ嬉しい❤️
仮に夫や家族から「朝からケーキなんて食べれるわけないじゃん!」って怒られたら(やっぱり?だよね)…って思うので(笑)文句は言っても大丈夫だと思います🙆♀️

chii
自分の朝ごはんなら、ケーキだろうがカツ丼だろうがお煎餅だろうが、固形物ならなんでもアリです🤔子どもの前ではそんなものを食べる姿は見せませんがね😅
夜ごはん後のデザートだとお腹に余裕がなくてあまり食べられないので、私は逆にケーキは朝の方が食べたいかもしれません😁
Kママ
朝ごはんにケーキ、というのを私が気にし過ぎでしたかね?…💦
産後で赤ちゃんにおっぱいあげないといけないからと、栄養がある物を食べたかったけど、母がケーキを出してきたときはイライラしました。
結局、里帰りは上手くいかず、母親と喧嘩して自分の家に戻ってきましたが💧
でもやっぱり基本的には、朝ごはんにケーキ私も食べない派です(><)