
旦那さんのおこづかい、月々いくら渡してますか?私は3万円です。多いよ…
旦那さんのおこづかい、月々いくら渡してますか?
私は3万円です。多いような気がして…(´・_・`)
みなさんのを参考にさせてください。
アドバイスもお願いします。
夫には毎日お弁当を持たせています。運送業でかなり朝早いので、家で朝ごはんを食べる時間はなく、コンビニで適当に朝ごはんを済ませて、お昼はお弁当を食べる感じです。朝と昼の分、お弁当を2つ用意してた時期もありましたが、1度に2つとも食べてしまったりして、結局もう一食をコンビニで買うのでやめました。
夫はタバコを吸います。1日5本くらいなので、タバコ代としては月に3000円から4000円使っているかと。でもおしゃれに興味がないので、夫のお金の使い道は、朝ごはんとお菓子(運転中の眠気覚まし程度)とタバコだけです。
夫の仕事は、お客様からチップを貰えることがあり、千円単位だったり、多い時は1万円札もって嬉しそうに帰ってきます。チップは頑張った代なので、回収することはしません。夫の自由にさせています。
夫は趣味が携帯のゲームくらいしかないので、月に一度、3000円まで課金を許可しています。でもそれ以外では全く無駄使いしない人で、おこづかいやチップの余った分は、タンスの奥に隠しています。(←夫は私が気づいてないと思ってるみたい笑)そのお金は年に一度、私の誕生日の資金にしてくれています。
みなさんの家庭では、いくら渡して、どれくらい使っていますか?
- ゆた(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

eve☆
18.000円くらいですかね( .. )
チャイさんの旦那さんとほぼほぼ一緒の様な職業でタバコ、お菓子もすきでファッションには全く…( .. )お家では携帯ゲームをしょっちゅう笑
ですが生まれてくる子のためにとなるべく節約節約…と!

退会ユーザー
3万あげてます(*^_^*)
3万+αがあるならお小遣い減らすか臨時収入回収かどっちかしちゃいますね>_<💦笑
マイホーム購入を検討してるので、買ったら減らす約束してます!笑
-
ゆた
おこづかいは一緒ですね^ ^
+αが月にどれくらいあるのか、私把握してないんですよね(>_<)額によっては回収も考えようかと思ってます(´・_・`)
夢のマイホームいいですね✨
我が家も大きめマンションに引っ越したばかりで家賃も上がったので、それを理由におこづかいを削ろうかなぁ。- 2月20日

退会ユーザー
タバコも少ないし、課金の金額の約束もしてくれるし、チップを誕生日プレゼントに使ってくれたり、いい旦那さまですね(*´ω`*)
うちは%制で、毎月お給料から、ある金額を引いてから、15%です。
多いですが、部下にコーヒーおごったりするので、その分も込めてます💨
毎月毎月、計算がとても面倒ですが、残業や徹夜したらその分お小遣いに反映されるので、がんばってくれます
-
ゆた
ありがとうございます^ ^
夫はお金自体にあまり関心がないようで、お客様からもらったチップをよく洗濯しちゃってます笑
なるほど、一律15%なんですね💡
お給料は閑散期や繁忙期で- 2月20日
-
ゆた
切れてしまいました…
閑散期や繁忙期があったりで一定額ではないので、給料の何割と決めるのはいいですね!
部下にも優しい旦那さん素敵です^ ^
そういう会社での付き合いのためのお金も大切ですね💡その分も考えて渡すみぃこ☆さん、できる妻って感じです!- 2月20日

オクラちゃん
うちは1万です^_^笑
タバコは吸いませんし、お昼はお弁当。たまにお菓子買ったり会社帰り私にアイス買ってきてくれたり、、くらいで
洋服は休みの日に一緒に買い物に行った時は家計から出しているので全然足りている様です。
臨時収入は主人が頂いた物は回収しないですねー!
-
ゆた
え!!!!!1万!?!?!
スゴイですね…(°_°)
お昼はお弁当で…朝ごはんはどうされてますか?おこづかいからですか?
服を家計から出すのはいいですね^ ^
知らないところで使われるより、管理がしやすい!- 2月20日

退会ユーザー
うちも3万です😊
お弁当持たせてるし、洋服とか趣味に使うお金もないし、、。
美容院も頻繁じゃないし、、。
なにに使ってんだろ?
使い道ないでしょ。
って思うけど、デートしたりした時に、
ここは俺が出すよ!とか
言ってくれたり、
お小遣い以上は今月足りないとか
言われないのでいっかなあと
思ってます😊
それに、旦那さんが稼いで来てくれたお金だしなって思ってます😂
-
ゆた
確かに、旦那さんが稼いできてくれたお金っていうのが前提にありますよね!3万円は多いかなって思うけど、稼いでくれてるので削っていいものか迷います (*_*)
デート代出してくれたりするんですね^ ^
無駄使いはしてなさそうですね!
私の夫も「足りない」とは言ってこないのですが、多くて有り余ってても多分何も言わないので、どうしようか迷ってます(´・_・`)- 2月20日

かっちゃん
あたしも旦那も月1万です。
旦那は
□物欲があまりない
□貯金に回す
あたしは
□物欲がありすぎる
□貯金ができない(笑)
□すぐに全て使ってしまう
ですが…旦那は1万の他に手を
つけてない結婚前の貯金もあるので
それを崩してほしいと
心の中で思ってます\( ¨̮ )/(笑)
-
ゆた
1万…すごいです(°_°)
尊敬します!
私も物欲がすごくて、もう用がない時は無駄に外出しないようにしてます(>_<)
結婚前の貯金があるんですね💡
それはいつかの何かのために取っておくべきかと…!私も結婚前に貯めておけばよかった!!- 2月20日

あちゃ♡
おはようございます(^^)
うちは、5000円です!
そのうちの1000円は、強制的に積み立てに回してるので実質4000円です。
あったらあっただけ使う人なので、いざ何か自分が欲しい物があった時に、積み立てから使うようにということで始めました(^^)
ただ、うちはお昼代(5000円程)ガソリン代(5000円×2回)は別途渡しています。
ガソリン代に関しては、必ずレシート回収してます!
他の用途に使ってないか確認ですw
ほんと、あったらあっただけ使う人なのでもう徹底的にやってますよ!w
-
ゆた
おはようございます!
4000円…ですか?(°_°)
一桁ちがうのかなと思って目を疑いました💦
あ、でもお昼代とかは別支給なんですね💡
なるほど…レシート回収して徹底管理してるわけですね!経理みたい笑
使っちゃう人には効果的ですね!
強制積み立ては、なるほどと思いました!積み立てさせれば、臨時で何か入り用の時でも追加でねだられたりしないですね^ ^- 2月20日

れんげ17
うちは家計の関係で2万が限界ですが、困ってないなら、今のままでもよいのではないでしょうか?余ったらプレゼントに隠して貯めておく、かわいい旦那様じゃないですか(^w^)
-
ゆた
生活は困らないのですが、あまり貯金に回せていなくて(´・_・`)
確かに無駄使いせず隠し貯めてる姿は愛おしいです♡隠し場所は定まっていないようで、ハムスターがエサを隠すみたいに、タンスのいろんな引き出しに挟まっています。
先日、お風呂上がりに夫がパンツ一丁でコーラをラッパ飲みしていたのですが、パンツの背中側に1000円札が挟まっていました笑- 2月20日

たねまーる
いい旦那様ですねー!!(*^^*)
うちは6万(昼食、たばこ、カフェ)➕飲み代で月に3万くらい…共働きとは言え、多いと感じています。が、外回りの仕事なので仕方ないらしいです。
amazonからちょいちょいCDが届くので、お金余ってるじゃん!とは思います。
でもお互い少しくらい余裕がある生活をしたいので、ほんとは貯蓄額を増やしたいですが目を瞑ってます(・・;)
-
ゆた
結構渡していますね!
でも仕事のお付き合いでの飲み代とか、どうしてもかかる出費ですもんね(>_<)
余裕がある生活したいですよね!私はいま産休中なのですが、どうして仕事している間に貯めておかなかったんだろうと後悔してます(*_*)はやく復職したい〜- 2月20日

あおまいか
うちは5万です。
同じく運送系で朝早いこと、私も正社員(今は育休中)でお弁当作る時間がないというか作りたくないので、お弁当代30000円+自由に使えるお金20000円のイメージです。
使い方は一切干渉しません、それじゃおこづかいの意味がないので。
パチンコ、釣り、ご飯、缶コーヒー、週刊・月刊のマンガがメインですね。
それでもお金がないといって、実家に帰ると月5000~10000円もらっています。
-
ゆた
なるほど、お弁当で3万、自由なのが2万ていうイメージは大事ですね^ ^
なんとなくで3万円渡していたので、夫の食べる量やタバコ代をざっくり計算して見直してみようと思います💡- 2月20日

らぷんつぇる
うちは一応申告制ですが、給料日は一万円渡してます。
あとは必要なときにほしいと言ってきます。昼はお弁当作ってます。つわりのせいでほとんど料理してなくて冷凍物ばかりですがないよりはましかな。(笑)
あと、主人はバイトしてるのですが、わたしはそっちの通帳を見たことないので好きに使ってるんじゃないですかね?怖いわー(笑)
ガソリン代、タバコ、お酒など、あとカット代、(髪が多い上に延びるの早くてほぼ月1です。)ほとんどバイト代でやってると思います。お給料のほうはわたしが管理していて、ほぼ毎月カツカツなのでお小遣い三万なんて余裕がないです。なんならバイト代もお給料のほうに入れてほしいくらいです。
主人の仕事では勉強会もあるのでたまに他県に出張や泊まりがけの勉強会もあって、それの費用などは自分でやってもらってます。
-
ゆた
旦那さん本業と別にバイトもされてるんですね!エラい!らぶ10さんもツワリで辛い時期にお弁当作ってるんですね(>_<)ご苦労さまです。
旦那さんは、バイトは前からされてるんですか?それとも毎月もらう1万円では足りなくて始めたかんじですか?自由に使うためだけでなく出張代もバイトから出してくれるのは助かりますね^ ^- 2月20日
-
らぷんつぇる
本業の職場が住んでいる市の2つ隣で通勤に一時間かかります。副業ありのところで、わたしが勤めてたデイサービスにリハビリのバイトで来てました。かれこれ5年くらいかな?それがきっかけでの結婚です(笑)
バイトを始めたのは車買うためだったとかで、そのまま辞めることなくずーっと続けてます。4月から職場が変わって通勤時間は半分以下になるのでバイトもやめます。だから、そのあとがこわいです。- 2月20日
-
ゆた
おおー!そこが出会いの場だったんですね♡
バイト辞めちゃうんですか(´・_・`)今後のおこづかいどうするかが難しいですね。- 2月20日
-
らぷんつぇる
プロフィール拝見しました‼うちと血液型が逆の組み合わせです!(笑)子供はA型でした(笑)
今は現職場の有給消化してるので月、金バイトで、3月は出勤が5回しかないのでほぼバイトです。お給料とバイト代があるのでしばらくはお小遣いのために貯めておいてもらいたいです。
3月にも勉強会やらバイザー会議とやらで出張もあるので自分でやりくりしてもらいたいです。こっちはわたしの収入がないから節約節約で週に一万円生活で、妊婦検診もあって毎月カツカツヒヤヒヤしながらなので(>_<)バイトやめるしお給料もしばらく手取りが少し減るのでヤバイですよー(>_<)- 2月20日
-
ゆた
おお!血液型!
あんまり考えてませんでしたが、この組み合わせだと、AかBかどっちかですね💡
どっちか楽しみ^ ^
なるほど、バイトやめたら本当にカツカツですね(;_;)旦那さんとは、バイトやめた後のやりくりとか話されてるんですか?基本は申告制とはいえ、おこづかい今まで通り1万円では、きっと旦那さん足りないですよね(>_<)
妊婦健診も意外とかかりますよね!私この間検診で「最近かゆみがあってヒドいんですよね」ってチラッと相談したら検査されて検査代、薬が出て処方代とかでお金かかって、言わなきゃ良かったと思いました(^_^;)笑- 2月20日
-
らぷんつぇる
バイトやめたあとのやりくりを前提に切り詰めて切り詰めて何度も見直した結果で週に一万円生活となりました(;_;)
しばらくこれでやるしかないですが、わたしの通ってる病院は4Dとか、設備がよくて妊婦検診の補助券使っても毎回余分に払ってます。
だから、今のバイト代を少しでも貯めておいてもらいたいと言ってあるんです(>_<)
たぶん、月に八万くらいあるはずなので。。わたしにもお小遣い欲しいくらいです。泣- 2月20日
-
ゆた
わああ、カツカツですね(>_<)
病院も設備によってぜんぜん費用変わってきますもんね…
バイトで8万って、副業もけっこう頑張ってらっしゃるんですね(°_°)それがなくなるのは痛い(>_<)確かにおこづかい欲しいぐらいですね!!でも稼いでもらってる身としては、あまり強く言えないですよねぇ。
私も一週間でこれだけって金額を決めて頑張ってみます!- 2月20日
-
らぷんつぇる
一度長男のとき8000円って言われたことあって会計で固まりました。主人も来てたのでお金貸してもらいましたよ(笑)
お小遣いほしいとは1回も言ったことありません(;_;)
主人の奨学金の返済額が26000円と多いのでキツいんです。退職金が出る予定なのでそれで奨学金の残りを全部払うつもりです。そしたらその分浮くので主人のお小遣いにしてもいいかなって。でも二人目も生まれたら学資保険入らないといけないしほんとカツカツですよ(>_<)
主人のバイトは時給かなりいいんです!お給料に換算してもそっちのがいいような…(´Д`|||)毎月そこからどれくらいを使ってるのか分からないのが怖いところですが貯めておいてくれると信じるしかないですね。外で飲み歩くこともないしタバコも一度やめてるので、今も仕事場だけで!と決めてるからそんなに多くないと思うし…
引き落としするものを1つの口座に全部まとめたので、絶対手をつけたらいけない額が分かりやすくなったのでがんばります!
今までのわたしの管理が甘かったからこうなったのかなって落ち込んでましたが、ボーナスだけは貯めてるし、毎月足りなかったことはないし、子ども手当はちゃんと貯めてるし…
自分を責めるのはやめました。
お金の余裕は心の余裕ですね(笑)退職金がどれくらいあるのか楽しみです(^з^)-☆- 2月20日

nokachan
うちの旦那も運送業です\( ¨̮ )/♡
お小遣いは2万です。
煙草は1日1箱吸うので2カートンは生活費から出すけどそれ以上はお小遣いからにしてます。
朝ごはんは家で食べる時間がなく、運転中食べれるから菓子パンがいいって言うのでスーパーで菓子パン買いだめしてます。
もし菓子パンをきらせてしまっていたら朝ごはん代とした200円。
昼ごはんは基本弁当ですが、私が作れなかった時は500円渡してますw
お客さんからもらったチップは旦那のものだと思ってるので回収してません( ¯•ω•¯ )
貯めてるのか使ってるのかも知りません(笑)
-
ゆた
なるほど、カートンで給料日に買っておいて、足りなくなったらおこづかいからっていうのは良いですね!どれだけ吸ってるか、私も見て分かるし!
菓子パンの買溜めもいいですね!コンビニは高いので、スーパーで安いのを買い置きしといた方が無駄がないですね^ ^
それ採用させて頂きます笑
やっぱりチップ回収問題は家庭によりますね(´・_・`)回収する派しない派いろいろあるけと、旦那が頑張った分なので自由にさせてあげたいのかホンネですが。結構な額を貰っているようなので、月々のチップが一定額を超えたら家計に使わせて貰おうかなあ…とか考えてます(´・_・`)- 2月20日

ママリ🔰
うちは適当です(笑)
とりあえず1万渡して、ガソリン、私がお弁当作らない日はお昼ご飯代など、、、
うちの旦那はホントに無駄遣いしない人で、子供が出来たと分かった途端にタバコも辞めてくれて、今日は何百円しか使わなかったよ~とニコニコしながら教えてくれます(笑)
お金が尽きそうになったらちょうだ~いと言ってきます!
-
ママリ🔰
ちなみに、臨時収入があった場合、全部渡してくれますよ(^^)
- 2月20日
-
ゆた
わお!倹約家な旦那さんですね!
臨時収入渡してくれるし、1日に何百円とかすごい!
タバコ吸うか吸わないかは、大きいですよね(>_<)食いしん坊な私からしたら、お金かかるくせに お腹には溜まらないし、燃えて煙にしかならないタバコにお金かけるのが理解できません笑
運送業なので眠気覚しとして仕方ないのかなと、今は割り切ってますが…
私の夫もタバコやめてくれたらなあ…- 2月20日
-
ママリ🔰
私もタバコにお金かけるのが不思議でたまりませんでした(笑)
体に悪いだけなのに‥‥
今私が里帰り中なので、銀行のカードを渡していますが、ガソリン代は別として、1ヶ月1万円生活目指そ~(^^)と楽しそうに言ってました(笑)
無理だと思いますが(^^;- 2月20日
-
ゆた
百害あって一利なしですよね(´・_・`)
歯も汚くなるし…
1ヶ月1万円生活!笑
よゐこの濱口とかみたいに魚とったり、有野みたいにチネッたりしないと厳しそうですが(^_^;)
旦那さん面白いですね!応援します笑- 2月20日

のんのん
私の旦那はお酒もタバコもパチンコなどもやらなく
妊娠してからお小遣いいらないと言われました。
なので妊娠してから子供が産まれるまでの
お小遣いとして10万円渡し
初めての子供だしいくら子供にかかるか
分からないから子供が生まれても
しばらくはお小遣いあげれないかも
しれないからこの10万は
自分で考えて使ってねっと言って渡しました。
渡した時にいらないっと言われ
妊娠して8ヶ月目ですが
今だに使ってなく逆に不思議です…
-
ゆた
え?10万円は結局旦那さん受け取ってないわけですよね?
どうやってるんだろう???(°_°)
お金がかからないのはありがたいけど、本当に不思議ですね。結婚前の貯金があるとか?
家計は助かるから良いですけどね。
すごいなあ、不思議(°_°)- 2月20日
-
のんのん
赤ちゃんが産まれるまで
ガソリン代も含めてもいいよ!
って言って受け取ってます!!
旦那が就職してから
給料明細とかみしてくれてて
〔その時はまだ結婚前してなく
給料明細もみしてって頼んでないです〕
車も買っていて
結婚前の旦那が就職してからの貯金も
子供と家庭のために
全部回してくれたのを知ってて
通帳も全て渡されたので
0のはずで
今持ってるお金は
私があげたお金だけだと思います!- 2月20日
-
ゆた
あ、なるほど、そういうことですね!
妊娠してからの8ヶ月間、あげた分だけってことですね!
すごい(°_°)
しかも旦那さん、貯金ぜんぶ家庭に回してくれたんですね💡
お酒、タバコ、パチンコをやらないってのが大きいかもしれませんね!
なんとかして私の夫もタバコ止めさせます(>_<)- 2月20日

BDeri
基本1日1000円です。私が弁当作らない日は+1000円。運転手同士ラーメン食べたり付き合いもあるからなんだかんだで毎日1300円とか渡してます。旦那は余ったら貯めて使ってるようです。旦那は小遣い少なくおごってもらってることも多いから 私は助かってます(笑)
-
ゆた
1日1000円、付き合いの分も含めたら、4万以内ってとこでしょうか?
無駄遣いせず貯めてくれるの良いですね^ ^- 2月20日

♡chika♡
うちは1万5千円です!
昼ごはん代とタバコ代です。
でも週3回はお弁当作ってます^o^
美容院代や洋服代は別で出してあげてますf^_^;)
-
ゆた
結構みなさん絞ってますね(°_°)
私も美容室と服は別で出してて、お弁当は毎日ですが、2万以下は厳しいかなと思って…
もう少し削って良いか、相談してみます!- 2月20日

ppap
みなさんお小遣いの中に
たばこ代が入ってるんですね(^_^;)
私の所はたばこはお小遣いと別なので、、、(^_^;)
一緒にしようかな〜(^_^;)??
-
ゆた
タバコは嗜好品なので、おこづかいの中でやれーって言ってあります💡
おこづかい減らしたら禁煙してくれないかなぁ(>_<)- 2月20日

ぷにまな
20000円です!昼御飯代こみです。なので結構カツカツだとは思いますが、旦那は服に興味ないので、使うとしたら本買ったり、仲の良い友達と食べに行くくらいですね(*`・ω・)ゞ
私が働きだしたら三万円にアップします🍎🐤
-
ゆた
なるほど、お昼込みで2万ですか。
我が家は3万ですが、私の夫も服は興味ないし、たまに後輩とご飯行ってますが、お弁当毎日渡してるので、3万はあげすぎかなと思ってきました(´・_・`)
復職したらおこづかいアップはいいですね^ ^
私もはやく復帰して生活に余裕が欲しい(>_<)- 2月20日

ゆた
みなさん、たくさんのご回答ありがとうございました!ものすごく参考になりました!
どの回答もグッドアンサーにしたかったですが、「もらった給料の何割」という渡し方が、私にとっては新鮮だったので、グッドアンサーとさせて頂きました。
自分が職場復帰するまでは、生活に余裕なくて不安だらけ、共働き時代に貯金しなかった事をすごく後悔しましたが、どこの家庭もカツカツで頑張ってるんだなと分かって、だいぶ安心しました。
みなさんありがとうございました♡
がんばりましょー!!

♡♡♡
私も旦那さんにお小遣い3万円渡してます。
毎日、お弁当も持たせてます!
確かに、少し多いのかなーって思うんですが…たまーに買い物行った時に何か買ってくれたりするので、このままでいいのかな?っと思ってます。
-
ゆた
給料にもよりますが、3万円前後が相場ですよねー
確かにちょっと多い気もしますが、夫は使わない分は貯めたり、無駄遣いはしないので、私もこのままでいいかなぁと思っちゃいます。- 2月20日
-
♡♡♡
一緒ですね!
これで無駄遣いするような人だったら減らした方がいいと思いますが…笑- 2月20日

りおまま♡
結婚して半年くらいは1万5千円でしたが、子供もうまれるから1万でいいと、旦那がいってきたので、1万です!
お弁当はつくってるし、タバコギャンブル、酒しないので使い道はおかしやDVDレンタル(娘が見るいないいないばぁとかも)したり、ゲームすきなのでたまにソフトかってます。
臨時収入で現金や商品券あっても、必ず提出してくれます(笑)
なので隠さずだしてくれてありがとうと伝え少しかえして、残りは生活費か貯金にまわします。
課金系はNGです、どうしてもしたいなら小遣い内でとつたえてます。
-
ゆた
いい旦那さんですね!私の夫も減らしていいって言ってくれないかなあ(>_<)
タバコやお酒などでお金のかからない旦那さんうらやましいです。- 2月20日

ヨメちゃん
うちはお弁当水筒持たせて月5万円渡してます(´・ω・`)
飲み会もその中から行ってもらってる
ゲームの課金をカード決算でするの辞めてほしい~(´Д`;)
-
ゆた
水筒も持たせてるんですね^ ^
暖かくなってきたし、そろそろ私も持たせようかな。
課金をカードでですか!引き落としで来るのは面倒ですね。iTunesカードみたいなの買って勝手にやってくれれば、その場で会計済むから楽なのに(^_^;)- 2月21日

アーニー
3万ですねー。
通勤のガソリン代は別にあげてます。
だいたいお弁当ですし、必要なものは家計から出します。だから好きなものを買ったり、貯金したりしてますから、あんまりきつくは言わないですよー。
-
ゆた
やっぱり3万くらいが相場ですかねー(´・_・`)
私もガソリン代は家計から出してます。
足りなくてねだられる事はないので、おこづかいの範囲でやってくれる分には、干渉すべきではないですよね(^_^;)
とりあえず3万で様子見かなぁ!- 2月21日

kurimon
金額よりも、ちゃんとらとっておいて、さらにそれを奥様のプレゼントにって素晴らしいですよー!
うちは5万で、全部自分のために使ってしまって(酒とか)そういう気持ちの無さがほんと悲しくなります…(ー ー;)ちなみに毎月赤字で私の独身時代からの貯金を崩してる生活でこれです。
-
ゆた
貯金崩して生活されてるんですか(°_°)
大変ですね(>_<)
私は独身時代も妊娠前も、貯金あまりしてなかったので、そのツケが今来ててカツカツです💦はやく復職したい!!
確かにこっそり貯めててくれるのは嬉しいですよ♪
うちの夫はタバコはやるけど少ないし、お酒は全然ダメな人なので、お金がかかりません笑- 2月21日

はっぴー02
あたしは2万です
朝昼持たせてます。
外で買う際は
その分渡しますが
ワンコインです笑
旦那は職人で、
車移動で朝早いので
持参ですね(´・ω・`)
タバコくらいですね、、
タバコで小遣い消えるくらいです
-
ゆた
朝も昼も持たせてるんですね💡
私も一時期作ってましたが、2つ作っても一度に食べてしまうようで、お腹が空いてまた買うので意味ありませんでした(^_^;)
タバコ吸わない側からしたら、タバコ代ってもったいないですよね(*_*)高いし、臭いし、吸ってもお腹が満たされるわけじゃないし、私には分からない…
禁煙して欲しいー- 2月21日
-
はっぴー02
いやーほんと
わたしもわからないです(´・ω・`)- 2月21日

陽斗mama♡
私の旦那は4万です!
タバコはすいません!
チャイさんと同じでお昼は
お弁当で朝はコンビニです!
私的には多いと思うんですが旦那は
もうちょいほしいといいます😔
-
ゆた
タバコ吸わない旦那さんですね💡
でもお弁当も用意してて、4万じゃ足りないって言うんですか?(>_<)
なにに使ってるんだろう?
趣味?お酒?
男の人は会社の付き合いで飲み会とかもあるし、おこづかいでやり繰りするのって大変なのかもしれないですね(´・_・`)- 2月21日

bunnybunny
うちは1万です☆
一度に渡すと使いすぎるらしく1000円ずつ渡して無くなったらまた1000円…って感じです。
煙草も吸いますが目の前では吸わないので何本吸ってるかわかりません。
-
ゆた
なるほど、最初の1万円が尽きたら、それ以降は申告制なのですね💡
確かに月初にまとめて渡すと、使っちゃう人は使っちゃいますよね(>_<)
追加が一度に千円ずつしか貰えないから、毎回言うのも面倒だろうし、意識的に節約にも繋がるかもしれないですね^ ^
タバコは未知ですよねー
実際私もちゃんとは数えてなくて、禁煙活動のためにしている「今日は◯本吸ったー」という毎日の報告から計算してるだけなので実際はどうだか…
はやく禁煙して欲しい!- 2月21日
-
bunnybunny
違いますよー!
最初から1000円ごとです☆
1万円で収まらない時はないです(^_^;)
なので給料日に私が1000円10枚を封筒にいれてそこから1枚ずつ渡していますが上手く使ってますよ(*^^*)
私も禁煙してほしいです(>_<)
不健康になるためにお金使ってるのもったいない…- 2月23日
-
ゆた
なるほど!合計で1万ですか!
最初にまとめておろしておいて、小出しにするんですね^ ^
引出し手数料も節約だ!
たしかに不健康になるためにお金使ってると思うと、ほんとタバコ理解できないですよね(-_-)- 2月23日

みゆマミーず
1割です。30万のときは三万です。
ボーナスも1割です。
-
ゆた
◯割って固定してるって方けっこういますね!
わたしには無い発想だったので、なるほど!と思いました!給料なんて繁忙期とか閑散期で額にバラつきありますもんね。- 2月21日
-
みゆマミーず
2万だったら、旦那の同僚がかわいそうて行って、1割にしました。☀
- 2月21日
-
ゆた
◯割って決めてれば、頑張った分おこづかいも多くなるし、やる気に繋がってくれるといいですね^ ^
- 2月21日

fvm1kq
うちも1割でしたいのが本音ですが、2万切るので、切り詰めさせても仕事のモチベーション下がっても困るので、基本3万円お給料が少ない月は2.5万円です。
その代わり、歯医者や接骨院、散髪はお小遣いでしてもらってます。
タバコは大体1日一箱吸ってるのかな…ぐらいですね。ほぼタバコ代に消えてるのでお金がない!って言われるとタバコへらせや。と相手にはしませんが臨時収入も特に無いですし、家事育児かなり手伝ってくれてるのでなんとか3万円キープしてあげたいところです( ;´Д`)
-
ゆた
確かに仕事のモチベーション下がるのは困っちゃいますね(*_*)
私の夫もたぶんタバコぐらいにしか使ってないと思います。足りないと言われたことは無いですが、吸わない私からしたらタバコって高くてもったいない(>_<)
禁煙して欲しい!
1日に一箱だと、月に1万越えますね(´・_・`)- 2月21日

☆☆ゆかちん☆☆
私は8万ほどですね❢
長距離走ってるのでお小遣いと言うよりか、節約してくれてるけど食費です(>_<)
-
ゆた
長距離ドライバーさんですか💡
それはお弁当届けられないですもんね💦
当然自炊なんで出先ではできないし、買い食いで月8万なら頑張ってくれてる方ですよ!
私の夫もたまーーに長距離走ってますが、寂しいですね(´・_・`)稼ぎはいいけど。- 2月21日
-
☆☆ゆかちん☆☆
お仕事 立ち上がるときはお弁当作ってますが、その他は届けられないですねぇ^^;笑
こっちのほう戻ってきた時は 浮かすために帰ってくるのでご飯作ってます✰
それもまぁ、夜だけとかそんなんらしいんで助かってますが、食べても貰いたいけど、食事も偏るし、悩みどころですね。。
チャイさんも長距離ドライバーさんなんですね。
ほんと、寂しいけどお互いがんばろってなります🎶- 2月21日

くりりん6263
うちも3万です。。
昼は社員食堂で給料天引きで
たまに定食じゃ足りなくてカップ麺食べたりしてるみたいですが、休日も大体一緒にいるし、休日はほとんど私がお金出すし3万もいる?って思いますけど
仕事頑張ってるし、減らしてって言っても減らしてくれないので半分諦めてます( ´_ゝ`)
-
ゆた
確かに仕事頑張ってくれてるし、いまは夫の稼ぎが頼りなので、あんまり削らないであげたいのが本音ですが…
難しいですね(>_<)
はやく復職しなきゃ!- 2月21日

さっちん 2
うちは、二万円です😃で一万円はたばこ代で❗買って渡してます✨なので、三万円ですよー。うちも、お弁当作ってるので多いような気もするけど💦
-
ゆた
お弁当ありの家庭だと3万は多い気がしちゃいますよね(>_<)
私の夫は余った分貯めてくれてるのでいいのですが…
今は禁煙 頑張ってもらってるんですが、なかなかやめれなくて。タバコってもったいないですよね。もちょっと服に興味持って欲しい。夫はスウェットしか履かないので(;_;)- 2月21日
-
さっちん 2
本当もったいないと思います(;_;)うちが、全く吸わないので。それに歯とかもやにとか臭いとか。歯もボロボロになっちゃうし(*_*)意地悪でいってるんなくて体を思うんですが(;_;)
- 2月21日
-
ゆた
歯汚くなるし、息臭くなるし、
…なにより
肺ガンは、他のガンと比べて致死率高いですしね(;_;)
心配で言ってるのになぁ(>_<)- 2月21日

しゅんママ
家は12000円です!
その中から、自分で飲む酒代、タバコ代だしてもらってます!
本人から他に使うのないからと、その金額でいいと言うことだったので…
毎週日曜日に競馬もやってますが、本気ではなく遊びなので、当たればおこづかいが増えた‼と喜んでます。
たまに仕事帰りにお菓子とか、お土産に買ってきてくれますょ(笑)
-
ゆた
お酒もタバコもやるのに、12000円ですか?すごい!
私の夫はタバコだけ、しかもかなり少ない方ですが、1万前後まで下げるのは難しそうです(>_<)
ギャンブルも、おこづかいの範囲内だったら安心ですね^ ^- 2月21日

侑里ママ
同じ運送業で30000です。
同じように、水筒2本と、おにぎり4個持っていってるので、タバコを買いますが20000でも足りそうです。一日1000円て、多いような!!
-
ゆた
なるほど、2万ですか。
確かに1日あたり1000円って考えると高いですね(´・_・`)
ラーメン屋とかに入ってるのかな。- 2月21日
-
侑里ママ
菓子パンを買うみたいですよ~
甘いものが食べたくなるらしく。
チャイさん、今日が予定日ですか!?
産まれる気配は…またかな!?- 2月21日
-
ゆた
まだ兆しなしなんです(´・_・`)
むしろ胎動すごく激しくて…
まだ骨盤にすらハマってないのかも。。- 2月21日

美羽♡
運送業で5万です。
夫はバツイチで養育費も払ってるので使えるのは3万ですが、元々は養育費を払う予定も無かったので全てお小遣いでした。
お弁当作ってるし、多いなぁと思いつつ逆ギレされるよりは良いかなと思ってます。
-
ゆた
おお、元々はお弁当付きで5万ですか。
確かに多いかなぁ(>_<)
養育費という出費が増えたのは痛いですね!- 2月21日

ままごん
誕生日の資金をこっそり貯めるなんて、素敵な旦那さんですね(*´-`)
うちもお弁当を持っていってもらって
タバコ代 15本/日×22円/本=330円/日
駐車場代 500円/日
飲み物代 120円/日
なので1000円/日×30日=30000円
これを毎月1日、11日、21日に1万円ずつ分けて渡しています。
朝ごはんは作っていません。欲しけりゃ自分で作るor買えば?って感じです(笑)
因みにExcelで家計簿つけてるんですが、この計算式を主人にみせたら笑ってました(笑)
-
ゆた
そうなんです♪
お客様から貰うチップもちまちま貯めてて、私の誕生日には万単位で結構な額になってます。お泊まりとかで誕生日企画してくれるので嬉しいです♡
緻密なExcel家計簿すごいですね!!
我が家もたぶん1日1000円くらいの計算になるのかな…
月3回に分けて支給するのはいいですね^ ^
人によっては、あればあるだけ使っちゃうし、使い方の計画が立てられるからいいですね💡- 2月21日

にゃんわんママ
30000円渡してます。お弁当持っていきなよと言ってますが昼取れる時間がないと…
けど、今月は余裕あったらしく昼食べてるのでタバコとご飯でたりないと言ってきました。
なので、最近弁当復活しました(_ _)
-
ゆた
旦那さん忙しいお仕事なんですね(>_<)
残りもん詰めて適当にお弁当作るだけで出費が減るなら、ありがたいと思って私も毎日作るようにしてます。
めちゃ眠たいですけどね(*_*)- 2月22日
-
にゃんわんママ
確かに(_ _)
うちは、手作り冷凍食品ぶっこんで、玉子焼きとかウィンナーや炒め物などしか朝は作りません(*^^*)- 2月22日

しぇる55
我が家はお小遣いはなしですが、クレジットカードを渡して必要な時使うだけですね。
全く物欲などないので無駄遣いしない方限定ですが(>人<;)
-
ゆた
おおーカード渡してるんですね💡
お金おろして渡す手間がなくて、いいですね^ ^
私のオットも物欲はないので渡してあげたいですが、やく財布をなくすので…(>_<)
財布とゴミを持ってコンビニに行って、財布をゴミ箱にブチ込んでゴミを片手に入店したりするので笑- 2月22日
-
ゆた
寝ぼけて誤字だらけ失礼しました笑
文章真ん中らへんは
「よく財布をなくす」です💦- 2月22日
-
しぇる55
おっちょこちょいで可愛いですが、
それは困りますね(>人<;)(笑)
財布落とすなら現金だとなくなりますが
カードなら電話一本でとめられるので便利ですよ(*^^*)- 2月22日
-
ゆた
私はカード無くしたことなくて、その辺の手続きよく知りませんでした💦
カードは止めれば大丈夫なんですね!
カード失くす=口座サヨナラ
だと思ってました💦
カードの方が財布捨てちゃった時損がないですね!旦那に相談してみます^ ^- 2月22日

ミシミシ
私と旦那は貯金は別々なので
お金は渡していません。ただ、保険・光熱費・家賃・携帯代などなどは全部旦那が、払ってくれていて、元々旦那の貯金はないので、旦那自身はお金が全くないです。だから、食費や買い物にいったとき、外食代はすべて私がだしてます(^∇^)そして、お金がマイナスになったら私が足りない部分だけを渡してるといった感じです。私も色々払うというのですが、夫婦だから一緒だよ。といって、旦那任せでいます。たまに弁当が作れないときは、千円渡してコンビニでかってもらってます!元々物欲はないのですが、ゲームはすきみたいで(^∇^)どうしてもかいたくなったときはかってますよ💖💖💖
-
ゆた
私も貯金は別々ですが、夫はよく財布をなくすので、私が管理してます(>_<)
頼れる旦那さんうらやましい!
マイナスになった時だけ渡してるんですね💡
私の夫も物欲はないけどゲームはするので、ボーナス出た時だけ買ってあげてます^ ^- 2月22日
-
ミシミシ
財布なくするとか、危ないですね(>人<;)それは管理しないと。・°°・(>_<)・°°・。
- 2月22日

MKT
臨時収入回収なんて旦那さん可哀想...😱
うちは月3万、朝昼晩弁当・ご飯は作り、臨時収入もそのまま旦那のものです。
洋服なども欲しいものがあるならお小遣いとは別に買ってあげます。
毎日家族の為に頑張って働いてくれてるんだし3万ぐらいいいぢゃないですか😊
給料の1割妥当と言いますが、1割だとゥチは2万円です。でも頑張ってくれてる旦那さんには少しでも不自由なく過ごしてもらいたく3万円渡してます。
-
ゆた
私も頑張った分回収するのはかわいそうなので、お客さんから貰ったチップは自由にさせてます(>_<)
回収しちゃったら、仕事のやる気を削いじゃいますもんね💦
夫の給料は閑散期と繁忙期で、額面にして最大で10万ぐらい差がでます(°_°)
今までは3万固定でしたが、閑散期に3万は結構キツいので、1割にしようかなぁと思ってます(>_<)
確かに大黒柱として頑張ってくれてるのに、おこづかい削るのは心が痛いです(;_;)- 2月22日

れーな★
うちも3万円ですよ( ´ ▽ ` )ノ
-
ゆた
やっぱり3万くらいが相場ですよね💡
でもうちの夫の給料は、閑散期と繁忙期で額にバラつきがあるので、給料の1割にしようか考え中です(>_<)- 2月22日

aまま
うちは渡してません😊❣
渡してもいらないっていうし
タバコも結婚して吸わなくなり
お弁当も毎日渡してるので
いらないみたいです🌟笑
でも、ジュースはのみたいみたいで
1日100円だけ使ってるみたいです❣
-
ゆた
すごーい!!ジュース代だけですか!!
お金かからなくてうらやましい(>_<)
タバコもやめてくれたんですね!
良い旦那さんだ!!!- 2月22日
ゆた
なるほど、2万切るんですね。旦那さんタバコはどれくらい吸われてますか?
私の夫は仕事の日は5本、休みの日は2本とかなり少ない方なので、eve☆さんの旦那さんの吸い方によっては、おこづかい結構厳しいですよね?(´・_・`)
おこづかい日前に、足りなくなって追加で欲しがることはありますか?
eve☆
前までは1日に1箱吸ってましたが
妊娠中だから控えててくれて
目の前じゃほとんど吸いません!
けど会社では吸ってるみたいです!
お客様から頂いたチップをやっぱりコソコソ隠して使ってるみたいです笑
ゆた
優しい旦那さんですね^ ^
私の夫も禁煙を目標にだいぶ頑張ってくれてます!
やっぱりおこづかいと別に自由に使えるお金は大事ですよね。チップが夫のやる気に繋がるなら、おこづかいを減らして、もっと欲しけりゃ仕事で頑張れって感じが1番節約になるかなあ(^_^;)