
離乳食について質問です。今まで10倍がゆペースト 30g野菜2種10gずつ…
離乳食について質問です。
今まで10倍がゆペースト 30g
野菜2種10gずつ
お豆腐30グラムぐらい?を
あげていてすごくスムーズに
食べてくれました。
ですが、7ヶ月に入りごはんを
6.7口ほどしか食べてくれなくなりました。
おかずも全部残ります。
7ヶ月に入り10倍がゆを少し粗めに
した感じのに変えたのがきっかけとは
思えないです。ペーストじゃないと食べないです。
この場合ペーストに戻さない方が
いいですよね(>人<;)?
どうしたらいいんでしょうか。
一日中離乳食のことを考えていて
もう少し疲れてきました。
同じ経験をした方、アドバイスがあれば
お願いします(つд⊂)!!
- たろう(6歳)
コメント

りゅうしんママ
ペーストじゃないと食べないなら、まだ粗めが苦手なのでは?

退会ユーザー
うちはまさに今その問題に
直面しております( ;∀;)
お粥はツブツブでも食べてくれるけど
その他がツブツブだと拒否です・・
わたしは一旦お粥以外を
ペーストに戻してみました!
あ、2.3日前からおやつのおせんべいを
あげて噛む練習?させてます!
これで慣れてくれるかな?って
勝手に期待してますが。。
もう少しで8ヶ月になるんで
8ヶ月になったらまた野菜系ツブツブ
再チャレンジしようかと!
楽しみながら離乳食進めましょうって
よく聞きますけど
不安になっちゃいますよね( ;∀;)
お互い頑張りましょー♩
たろう
そんなこと分かってます。
りゅうしんママ
なにか気分を害されたようですみません。
粗めが苦手なら、まだ無理に粗めにせず、ペーストでもいいんじゃないかと思い、コメントさせていただきました。
まだ7ヶ月ですし、焦らなくていいと思ったのですが。。。