
産後10日経ち、食欲が戻らず悩んでいます。妊娠前は小食でしたが、妊娠中は食欲が増し、出産後も食べづらい状況です。母乳を与えているため栄養面で心配しています。周囲のサポートはありますが、食欲不振に不安を感じています。
2月10日に帝王切開で
男の子を出産しました\(^o^)/
本日午後に退院します。
産後の食欲について悩み…相談です!
妊娠前
身長168cm46kgの痩せ体型
出産前
+10kgの56kg←体重増加の目安は10kg〜12kgでした。
私は元々小食で
一人前も食べ切れない事がほとんどです。
しかし妊娠を機に食欲が増し
一人前食べても足りないくらいでした。
最終的には体重も順調に10kg増えての出産でした。
そして産後10日経ちましたが
食欲が無いというかお腹が空きません。
産後6日目くらいまでは病院食も無理矢理でも食べ切れる感じはあったのですが、それ以降はどうしても完食できず…
喉もあまり乾きません。
妊娠前の食欲に一気に戻りました。
ミルクだけの育児なら問題無いとは思いますが、
母乳も飲ませているので息子の栄養面で心配です( ; ; )
無理矢理食べようと思うとウッとなりますし、
6日目までも食べれたとしても食後の胸焼けがあって…
配膳を戻す際に他の方の配膳を見ると
皆さん全部食べてるし、
残してる私が1番遅い配膳の返却なので自分の食欲の無さが余計不安に思います。
ちなみに、
夫婦仲はとても良好で夫は育児にも積極的で私自身を女性として愛してくれています。
退院後は実家に1ヶ月ほど帰りますし、
里帰り後も夫婦の家と実家が近く実家の家族もとても協力的で不安は一切ありません。
里帰り中は旦那が私の実家に夜ご飯を食べに通い
土日は泊まります。
なので精神的に安定しているとは思います。
母乳だとお腹が空くと聞いていたので、
同じような方が居たらお話聞きたいです\(^o^)/
- ゆん(9歳)
コメント

はじめてのままり
全く一緒です(ΦдΦ)
あたしは165センチで元は43キロ!
出産時は58キロまで行きました(ΦдΦ)笑
ですが出産したと同時に食欲が減り無理矢理食べてました(ΦдΦ)水分もまぁ無理矢理飲んでましたね💦
アドレナリンが出てるからかなぁ?なんて思ってましたけど、今は眠気の方が強くて食べるより寝るって感じですね(◞‸◟;)
今は水分はかなり取ります💦と言うか喉がかなり乾くようになって夜中とかがぶ飲みです笑
取り敢えず食べれる物だけ食べて、波に乗ってきてから食事気にしてもいいかもしれませんね(ΦдΦ)あたしはそーしてます(ΦдΦ)
食べないよりはいいかなと(ΦдΦ)

Ey-mama★
産直後だからではないですか?私は食欲ありましたが!
身体が回復するにつれて食欲でてきました!でも、もともと食が細いならそんなに食欲わかないかもしれませんね。。おっぱいが出ていればいいですけど、母乳ぢゃ量がわからないですからね😭
私はダイエットしようと思って食事を野菜メインに変えた日の朝《産後3か月目》そのあとから母乳出なくなりおっぱいが張らなくなりました。。急いでご飯と乳製品《乳製品はおっぱいつまるので辞めてといわれてましたが》とって張ってくれて飲ませましたが、おっぱいのうちはダイエットだめだなと思いました😣
-
ゆん
母体と母乳って密接なんですね!!
やはり産後の疲れも影響しているのですかねぇー(´・_・`)
今日から実家なので、しばらくは母に甘えて母の味で食欲取り戻してみます!笑
ありがとうございました♡♡- 2月20日

退会ユーザー
帝王切開だからとか関係ないですかね??
私もひとりめ帝切で術後何日は食べ物一切食べれなかったです。だんだんゆっくり一口からはじめていきました★しっかり食べれるようになったのは産後二週間ほどすぎてからです★
-
ゆん
やはり少なからず影響ありますかね(´・_・`)
傷は一切痛まないのですが、身体が本調子じゃないのは疲れやすさに出ていると自覚しています。
好きな食べ物と栄養のいい食べ物とのバランスを考えて、ゆっくり自分のペースで頑張っていきます\(^o^)/
ありがとうございました♡♡- 2月20日
はじめてのままり
赤ちゃんおめでとうございます(*ノ∀ノ)
ゆん
同じような方が居て安心です( ; ; )
なるほどです!
母乳を意識し過ぎてる可能性もあるので、食べられる物を食べて少しずつ身体を慣らしていきます!!
そのうち波にのると思って、気負いせず頑張ります。
ありがとうございました♡♡
はじめてのままり
グッドアンサーありがとうございます(*ノ∀ノ)
あんまり意識しすぎちゃうと出なくなることもあるので気楽に考えてくださいね(*ノ∀ノ)
あとは水分なら取れると思うので水分取るといいですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶なんでもいいので💗