
コメント

はーさん
自分の両足で、子供の両腕押さえつけてます。笑

退会ユーザー
おもちゃ渡したり、つかまり立ちさせたり、寝返りした状態で変えたりしています😊
オムツ替えの時にも動きたくてバタバタしちゃうんだと思います😄動くのが楽しいんでしょうね♪
-
みか
おもちゃ投げつけることもあって…。そんなときは無理にかえないほうがいいのでしょうか?💦最近おむつかぶれがひどくなってきてできるだけ気付いたときにとは思っているのですが💦
私がイライラするからなおさら暴れるんでしょうか?- 3月13日

あんちゃん
たっちはまだできませんか?
寝かせるのが大変なら立たせて替えてみてはどうでしょうー
かぶれちゃってるなら替えないのはナシかなと思います
暖かくなったのでズボンは嫌がったら面倒なときは履かないときもあります😅
-
みか
たっちしたくてしたくての子です。
立たせてやったことなかったです💦💦それでやってみようと思います😄ありがとうございます☺- 3月13日
みか
ズボンはくの嫌がってすぐぬくのですが、それはどうしたらいいですか?😱
はーさん
履かせてもすぐ脱ぐってことですか?
うちはズボン履かせ終わるまでは足動かせて脱ごうと頑張りますが、
履かせてしまって動けるようにしてあげれば落ち着きます!
みか
はかせてる途中にバタバタさせてぬいてしまうんです😱
履かせてしまえばいいのですが…。
たえるしかないんですかね?💦
はーさん
膝くらいまで、両足で腕抑えながら履かせて
そこからは肩につかまり立ちさせながら履かせてます!
みか
なるほど!やってみます😄ありがとうございます🙇