
コメント

ねむいちゃん
今6ヶ月ですが新生児からずっと同じ
Sサイズ使ってます😊
飲むのに時間がかかってしまう場合に
替えてあげるといいですよ✨

退会ユーザー
月齢が進むにつれて吸引力も上がってくるので、低月齢のままの乳首だと吸っても吸っても思うようにミルクが出てこず赤ちゃんが疲れちゃったりしますよ。
なので買い換えてあげるか、哺乳瓶の種類によってはフリーサイズ?があります。月齢によって買い換えなくても赤ちゃんの吸引力によってミルクの出方が変わる物とか。
劣化などは触った感じ、見た感じで結構分かるようになります。ミルクの出てくる穴?が割れてたり、ミルク吸う時にペタンコになってしまったり…。
-
ナ
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️♥⃛♥⃛
おっきい哺乳瓶にする前に一度変えたことがあるのですが、最近ミルクを飲むときに泣くので変えた方がいいのかと思ったのですが飲むスピードは特にかわりはなくて、、、何か他に理由があって泣いているんですかね😂- 3月13日
-
退会ユーザー
ミルクの温度とかでしょうか…
ウチの娘は鈍感だったのか、そういう事がなかったのですが、違うお母さんとかはミルクが冷た過ぎても温か過ぎても飲みが悪かったり泣いたりするって言ってるの聞いたことあります。
お役に立てずm(_ _)m- 3月13日
-
ナ
いえ!ありがとうございます!🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️⭐️
- 3月13日

sooooooo
飲むスピードが10分以上かかるようになったらサイズアップしてました(◡̈)✨
1ヶ月に1回は買い換えてました(◡̈)✨
ナ
そうなんですね😳
おっきい哺乳瓶にする前に一度変えたことがあるのですが、最近ミルクを飲むときに泣くので変えた方がいいのかと思ったのですが飲むスピードは特にかわりはなくて、、、何か他に理由があって泣いているんですかね😂
返信ありがとうございます🙇🏻♀️♥⃛