
6カ月の女の子の食事エプロンについて、袖ありや袖なし、ナイロン、シリコン製など色々な意見があり迷っています。ベビービョルンのシリコン製は使い勝手が良いと聞いていますが、まだ娘には大きいかもしれません。今からでも使い勝手は良いでしょうか?
たくさんの意見教えて頂けるとありがたいです😭
6カ月の女の子の食事エプロンについて教えて頂きたいのです!
色々調べていたのですが、袖ありのエプロンや
袖なしのナイロンのエプロン、ベビービョルンのシリコン製の物がいいなどどの意見もあって迷っているのですがみなさんは何が一番良かったでしょうか?
ベビービョルンの物はまだ6カ月の娘には大きいかもしれないし使い勝手はいいと聞いているのでもうすこし大きくなってから買おうかなと思ってるのですが、今からでも使い勝手はいいのでしょうか🤔?
- girls新米まま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あくるの
西松屋で買った、長袖のエプロンをずっと使ってます!
防水だしちょっとこぼしたくらいじゃ服まで染みないし洗い替え用に買い足しました😊

a.u78
ベビービョルンのもの使ってます!
首元調節できるし、水で丸洗いできるし使い勝手いいですよ😊
そんなにめちゃくちゃ高いものでもないので、一度買ってみたらどうですか?
-
girls新米まま
ゴックン期から使ってましたかー?
一度買ってみようと思ったのですが、別のもの必要だったってなってまた買いに行くのが面倒なので代えとかのために他の物も検討しようと思いまして😅- 3月13日

ねむいちゃん
シリコン製のもの使っています。
まだ6ヶ月だと自分で食べないから
袖はなくてもいいように思います😊
食事のあとは食器と一緒に洗えるし
汚れてもサッと拭けるので重宝してます。
-
girls新米まま
赤ちゃんが気になって遊んだりしませんでしたかー?
- 3月13日
-
ねむいちゃん
気にはなってますが遊ばなかったです🙌
- 3月13日

ユウ
シリコンタイプを購入しましたが、重くて嫌がられました😅最近ようやく使ってます😊
最初はダイソーとかのシンプルなものを使い、外食時は着替えることになると困るので長袖タイプを購入しました😊
-
girls新米まま
ダイソーとかのだとポケット部分がぺたんこになって下に流れていきませんか?
- 3月13日
-
ユウ
特にダイソーで不自由してないです😅
というのも、高くても同じペタンコタイプだと変わらないですし、分厚いものはシリコン製くらいです😣で、最初は食べさせるだけなので口元くらいしかこぼれませんが、自分で食べ始めると口に運ぶ途中で落とすのでスタイの意味ないくらいいろんなとこに落とします💦
なのであまり大差ない感じでした😂そう思えば100円の方がいいやーくらいですし、一時期スタイ自体拒否だった時は使ってもいなかったです😊- 3月13日

退会ユーザー
お子さんによるかもです😅
うちもエプロン迷子で未だに何が正解かわかりません🤣
シリコン製は食器と一緒に洗えば済むのでらくですが、子供は重たかったり首のところに違和感があるのか嫌がって使えなかったです💦
袖付きではありませんがナイロン?防水仕様のものは嫌がらずにつけてくれましたが、乾きづらく替えが何個か必要です💦
洗濯できるシリコン?撥水加工のされてるエプロンもあり洗えていいのですが、受け皿部分をスナップボタンで留めてポケットにするのですが、間が空いてしまい(下手なだけかもしれませんが)汁物こぼしたら横から漏れてきました😢
結局今は普通のスタイをつけてます😢服は汚れてもいい安い服を着ているので、汚れたら着替えさせます😅
-
girls新米まま
やっぱり子どもによるんですかね😅
服汚れたりスタイだと洗濯物増えるしなぁて感じなんですよね😓笑- 3月13日
girls新米まま
お返事ありがとうございます!
それはゴックン期は袖を通していましたかー?
あくるの
ゴックン期はタオルを首に巻いて首の後ろを洗濯バサミで留めてましたw