コメント
ぴー
孫のことが気になって仕方ないんでしょうね😊
検診で何か言われた訳ではなければ大丈夫という事なので、それを自信にしてサラっと流せれば良いんですが…。
赤ちゃんも人間なので、飲みっぷり、成長の仕方って個人差あると思います。
元気でいてくれてるなら大丈夫ですよ!
ぴー
孫のことが気になって仕方ないんでしょうね😊
検診で何か言われた訳ではなければ大丈夫という事なので、それを自信にしてサラっと流せれば良いんですが…。
赤ちゃんも人間なので、飲みっぷり、成長の仕方って個人差あると思います。
元気でいてくれてるなら大丈夫ですよ!
「新生児」に関する質問
里帰り出産しようと思っていて産休入ったと同時に実家に帰りました 生まれて1ヶ月は実家にいたいと思ってるのですが そーすると、旦那は新生児に会えずに乳児をお迎えするという形になりそうな気がするのですが 皆さんは…
出産祝いに新生児向けの物ではなくて、1才?2才?ぐらいになったら使える物をプレゼントするのは無しでしょうか? そして今冬ですが、夏物の帽子だとさらに無しでしょうか?💦 夫の会社の事務員さんの娘さんの出産祝いで…
4ヶ月半完母ですが、 夜新生児と変わらない、むしろそれ以上に起きます💦 1時間半〜長くて3時間半毎です。 せめて4.5時間寝て欲しいです。 一時的な睡眠退行とかではなさそうで、ずっとこんな感じです。 何か対策あるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りらこ
ありがとうございます😭✨
飲みっぷりはあまり良くない方で…すぐ遊び飲みしちゃいます😭
恐ろしいほど元気で手足のバタバタも、すさまじいです😅
ぴー
遊び飲みしちゃっても、くれ!って騒がれたらあげればいいんじゃないかなー?と思います😊母乳なら。
空腹ではないけれど甘えたいからおっぱいちょーだい!とかもあるかもしれないので😍
でも今後お母さんの意見も大切だと思うので、突き放したりしないであげてほしいな〜と思います!
うるさいと思ってもやっぱり経験者なので☺️
「検診で何も言われてないし、体重増えてきたから大丈夫そうだよ〜でも今後も気にしていくようにするね〜」って感じで、受け入れつつ大丈夫であることをアピールしてみてはどうでしょう?
りらこ
甘えたいからなのか!😳なるほど…
赤ちゃんって自由ですね😂✨
受け入れつつアピール、必要ですね💦頑張ってみます✨😭