※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LL
ココロ・悩み

寝かしつけや夜中の子育てで悩んでいます。生活リズムが乱れていて心配です。里帰りが終わり、義実家に戻る予定ですが、どうすればいいでしょうか?

年子で子育てしているのですが、
寝かしつけ、夜中について質問です
長文すみません。

里帰り中
夜の12時ごろ下の子が🍼で泣き始め
ミルクを作りに布団から出ると、上の子が
ままーと泣いて出てきます。
一回泣いて起きると私以外と寝ないので
仕方なく上の子をあやしながら急いで
ミルクを作り下の子にあげます。
寝室で🍼をあげている間、上の子は
メソメソしながら私にくっついています。

下が飲み終えてげっぷオムツ替えを済ませ
ベッドに置いて上の子を寝かせようとすると
今度は下の子が抱っこして欲しくて泣き始めます
私的にはいち早く上の子を寝かせたくて
下の子を泣かせっぱなしで、上を無理やり
寝かしつけます、、、。(夜中で眠いので
下が泣いてても上は5分程度で寝ます)

そして上の子が寝たら泣いてる下の子を
抱っこして寝かしつけます。。。

訳ありで里帰りが長引き、実家で
このルーティンになってしまい
上の子の生活リズムがぐちゃぐちゃに😢
普段は21時には寝ていましたが、
里帰り中は21時に寝かせても
結局24時ごろ起きてしまい、何だかんだ
再び寝るのは25時(am1:00)頃です。
朝起きるのも遅くなり朝ご飯と昼ご飯が
一緒になってしまう時もあります。

本当に上の子には申し訳なくて
この生活リズムでは成長に
悪影響ではないかと心配になります。
かと言って泣かせっぱなしにしてしまう
下の子も可哀想で、母親失格です。

里帰りも1週間後には終わり、
義実家に同居しているのでそこに帰ります。
旦那はとても協力的なのですが
仕事は朝早く、一回寝ると起きないので
里帰り後も結局生活リズムが狂ったままに
なってしまうのでは無いかと不安で仕方ないです。

年子育児をされている方、兄弟がいる方
どうやってこの時期を乗り越えましたか??
しんどいです、、、。

コメント

なつ

そこは父親ですから、夜中は旦那さんに起きてもらってはどうですか🤔??

  • LL

    LL

    旦那に相談したら、上の子と旦那で別の隣の部屋に寝ようか?と言ってくれたのですが、それでも起きちゃったら...と考えてたんですが、やはりちゃんと旦那にも見てもらうべきですよね、、、頑張ってもらいます。。。

    • 3月13日
  • なつ

    なつ

    一緒に寝て起きてしまった場合、旦那さんがミルク作ってあげる方が楽な気もします😅上の子は寝る時はやっぱりママと一緒がいいのでは😂??

    • 3月13日
  • LL

    LL

    そうですよね😢
    上の子がとても我慢しているのがよく分かって母親としては心が痛みます。旦那と試行錯誤して頑張ろあと思います😭

    • 3月13日
よっしー

毎晩おつかれさまです。

年子育児はまだこれからですが…

1歳10ヶ月差で2学年の兄妹がいます。下の子の授乳間隔が空くまでは
授乳の度に上が起きていました。始めの頃は「何してるの?」って感じで不安そうに起きて来ていましたが
2.3ヶ月で慣れたのか、夜中の授乳でも起きなくなりました。
焦るしイライラするし自己嫌悪になるし、しんどい時期ですが、このままずーーっと続く訳ではないです。
しんどかったら旦那さんを頼りましよう。父親ですから、できないことはフォローしてもらいましょ。

  • LL

    LL

    上の子も泣き声に慣れてくるのですかね??😞
    下の子の🍼間隔が長く空くまでしんどいなーと思ってましたが、頑張ろうと思います!!

    • 3月13日
deleted user

朝ご飯と昼ご飯が一緒になるって事は
上のお子さん保育園はまだですかね?😊

私は保育園や小学校行ったら
頭も体も動かして自然に疲れて早く寝るだろ!と、何とかなると思ってます。笑

上の子ちゃんと寝かせてあげて
凄いですね😳今はママさんが
負担なく気楽にやっていっていいと思います👍❗️

  • LL

    LL

    上の子育休中に下の子を妊娠したので、まだ保育園には通って無いです😭
    夜1人で2人を寝かしつけた後の自己嫌悪半端ないですが、少し達成感もあります。爆
    気楽にいきたいです😭😭😭

    • 3月13日
charmy

今はとにかく上の子中心の生活でいいと思います。
そうすれば上の子も精神的に落ち着きますし、まだ妹が出来て1ヶ月なので赤ちゃんを可愛がってくれていたとしても実際は複雑なんだと思います。
下の子は可哀想だなとは私も思ってましたが
泣かすしかありません。
私も布団の上で下の子におっぱいあげながら
上の子をトントンしていましたよ。
むしろタオルなどで哺乳瓶を固定してセルフのみもしばしばでした💦
母親失格ではないですよ
これで母親失格なんて言ってたら
世の中の大半の母親が失格ってことになります💦
いくら母親でも体は一つなのでやれることにも限界があります😭
辛い時期は旦那様にSOSを出すのも大事だと思います。
旦那様の体を考えるのは分かりますが、自分が辛いからではなく子供のために旦那様にお願いするんだと思って割り切った方がいいと思いますよ💦
一生続くわけではないので少しの間旦那様にも頑張ってもらいましょう😂

  • LL

    LL

    やはりそうですよね、、、。
    上の子中心に生活しているつもりですが、息子にとってはママを独り占めできないストレスがとてもあると思います。癇癪も酷くなってしまって🥺😭
    そのせいで実祖母から可哀想に可哀想にと(悪気は無い)連呼されてこちらもストレスが溜まってしまって散々です😭
    私も哺乳瓶を固定できるアイテム探しまくって買おうか悩んでます( ; ; )
    旦那にもしっかり相談します!

    • 3月13日
💎

私はまだ1人しか産んでなくて
何も言えないですが、
私自身が姉妹で年子です。
母は、上(わたし)中心で下の子をほぼほったらかしにしてたそうです😂
妹も途中で慣れてほんとに手が
かからなかったって言ってました笑
今ものほほ〜んとした性格です😂

  • 💎

    💎

    年子は本当にしんどいけど
    育児は一気に終わるから
    いいよ〜って経験者の母は
    いつも言ってます😊

    • 3月13日
y

1歳5ヶ月差です😊
上の子抱っこ紐でおんぶ、下の子抱っこ。とか上の子抱っこ、下の子足でハイローチェアをゆらゆら←(笑)とかしてましたし生活リズムも本人たちに任せてました😂
ご飯時も、おっぱいあげながら上の子に口に運び、自分も食べる。とか、かなり適当にしてましたが、今は二人とも20時就寝ですし、ご飯も落ち着いて食べれるようになりました😊
うちは下の子が1歳半ぐらいになると、かなり楽になりました。(最近です笑)
それまではダブル抱っことか当たり前でしたが今は二人で遊んでくれるので助かってます😂

gomami

まず、かわいそうではない!です。
なのでその辺りは言えそうなら、あまり私を責めないでやって〜とまわりの方に理解と協力をお願いしましょう。
これだけでも気持ちだいぶ変わりますよ^_^

ミルク作りのたびに起きてしまうなら眠りが浅いのでしょうね。環境の変化でまだまだ不安なのかと。
対策は、一番はみんながそれぞれ今の状況に慣れることだと思います。
ピクミンさんも年子育児も2人育児もまだまだ始まったばかり、上のお子さんも兄妹ができて新しい生活が始まったばかり。でもこれからいくらでも変わっていきます。焦らず、明日こそは!来週こそは!来月こそは!の精神でいきましょう^_^
上の子寝かせるときにはいつも、ありがとうね〜今日もたくさんたのしかったよ〜とどんなに泣きそうでしんどい時でも笑顔で必ず抱きしめていました。私の経験から、物理的に満たされることより、心理的な安心感こそ子どもの笑顔につながるのかなと思います。

LL

皆様の心優しいアドバイスありがとうございました。
今日も上の子は夜中に起きてしまいましたが前向きに頑張りたいと思います!