※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶
妊娠・出産

高知市の国立病院で検診に子供を連れて行けるか不安です。情報を教えてください。

高知市の国立病院に通われてる方💡
二人目ができてこれから検診で通うんですが
子供連れて検診って可能でしょうか?😵
上の子を見てもらえない時があるので
その場合の検診の事を悩んでて😱💦
分かる方教えてください🙏🙏

コメント

♡ちぇりー♡

同じ病院ではありませんが、私も総合病院の産婦人科子連れで行ってますよー!
まだ歩けない赤ちゃんは看護師さんが抱っこしてくれたりしてました!
きっと、大丈夫ですよー!
病気の時は大きい病院に子連れはダメでしょうけど、妊婦健診ですから。

  • 🐶

    🐶

    お返事ありがとうございます☺️
    そぉですよね!
    ダメでしたら書いてたりしますよね!
    看護師さんがみてくれるの凄い助かりますね\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/❣️気にせず連れて行ってみます🌟ありがとうございました!

    • 3月13日
ぴこぴこ

国立通ってましたが、上の子連れて来てる方いましたよ☺️エコーの検査室にも一緒に入ってました!
ただ私が見かけたのはお父さんやおばあちゃんと一緒に来てる方ばかりでした😓中待合室ではお母さんだけいて、外の待合室でお父さんもしくはおばあちゃんと上の子が待機してて、エコー検査や先生の問診になると呼んで一緒に入るって感じでした。
上の子を連れて行くことは可能だと思いますが、検査中に看護師さんとかが見ててくれるかは分からないです💦

  • 🐶

    🐶

    そぉなんですね☺️自分が検診の時なかなか子供連れて来てる方みたことなくて💦
    どぉながかなー?って思ってました😳😳
    国立の中待合は皆ぎゅうぎゅうな感じなんでやっぱり迷惑になりそぉですよね💭
    連れて行ってみます\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
    お返事ありがとうございました☺️❣️

    • 3月13日
deleted user

できますよ〜🤗💕
上の子が保育園で毎日可哀想だなって時にたまーに休ませて連れて行ってました!
お子さんと2人できてる方も日に5人は居そうな感じの記憶です。

  • 🐶

    🐶

    ほんとですか😳!?
    それなら良かったです💓安心しました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)連れて行ってみます😍
    お返事ありがとうございました!

    • 3月13日
ニギリオ

上のお子さんは何歳ですか?
1人で大人しく座っててくれるような子だったらいいと思います✨

当時2歳の子どもを連れて検診受けてましたが狭いのと待ち時間長いのが本当にストレスで私は一時保育や産前産後で入れた保育園に預けてから行ってました😣💦
あと忙しい病院なので看護士さんは基本的に見ててくれません。

  • 🐶

    🐶

    もぉちょいで二歳になります🌟
    ちょこちょこやっぱ動くんでどぉかなぁと思うんですけど💭まだエコーがないので内診と先生とお話だけなので内診の時は重たいけど抱っこしたらいけるかな?とも思うてます( ˟_˟ )!そぉなんですね😵😵
    確かに狭いですし待ち時間かかる時かかりますよね💦上の子を毎回みてもらえないって訳でもないのでなんとか工夫して連れて行ってみます😵💦お返事ありがとうございました!

    • 3月13日
ra

一歳半以前までの子を連れて行ってましたよ!
誰も見てくれる人がいないので1人でした😞
いつもエコーの時にたくさん泣いて迷惑をかけてしまいましたが先生は優しかったです😞
自分から言わなかったからかみてもらったことはほとんど無いです!
声がけはしてくれてました😌
エコーも内診もベビーカーで入って行き、待ってもらってましたよ😌
ただエコー室はベビーカーごと入るのには狭いので毎回椅子を寄せてもらって申し訳なかったです😞

  • 🐶

    🐶

    ありがとうございます🌟
    見てもらえないのしんどいですよね😣
    そぉなんですね!
    なるほど💡ベビーカー頭になかったです( ˟_˟ )内診の時ベビーカーいいですね😳❣️
    子供連れて検診行ってみます!ありがとうございました!

    • 3月13日