 
      
      3〜4ヶ月の検診は首が安定してから行く方がいいですか?
生後3ヶ月になりました
みなさんは3ヶ月〜4ヶ月の検診はいつ頃いきましたか?
せっかく行くのなら首が座ったかな?
と思うくらいに行った方がいいよ!と
保健師さんに言われたのですが
素人目にはわからないし
赤ちゃんによって個人差があると思うのですが
脇の下に手を入れて抱き上げると首が付いてくる
縦抱っこで首はガクガクせずに180度見渡せる
横抱っこかねんねの体制で自分から首を持ち上げる
こんな感じですが
やっぱり長時間は負担になるだろうと同じ体制ではないし、
気を抜くとガクッとしたりするので
まだちょっと先かなー、と思うのですが
首が安定してきてから検診へ行きましたか?
- あのねねね(9歳)
コメント
 
            AyaMamy
地域によるかもですが
私は集団でやる3.4ヵ月検診の
お知らせがお手紙で来ました!
なので日にちや時間決まってます
あのねねねさんのところは
自由なのですね?( ゜o゜)
 
            わわん
うちは、産んだ産院の小児科で、二回目の予防接種と同時に受けたので、まだ完全に座ってない状態で受けましたよ。
来週、4か月ですが完全かというと微妙であと少しという感じです。
次も、同じところで予防接種ですし、毎月、公民館で保健婦さんに体重測定やミニ検診してもらえるので、あまり考えず予約しましたよ。
- 
                                    あのねねね コメントありがとうございます 
 
 2回目の予防接種が3日後なので
 そのときに予約しようかなーと思っています!
 身長、体重測ってもらえるのは赤ちゃん訪問だけでそれが今月頭で終わったので次、成長の確認ができるのが検診なんです>_<
 絶対に3ヶ月〜4ヶ月で首が座るってわけでもないと思うので都合がいいときでも大丈夫ですよね!- 2月20日
 
- 
                                    わわん 大丈夫ですよ(*^^*) 
 
 体重だけなら、イオンやヨーカ堂の授乳室の所にあったりしますが、検診だけだと不安もありますね。- 2月20日
 
 
            ぴょん太
私は4ヶ月近くで行きました( ^ω^ )
看護婦さんに4ヶ月検診になったねと
言われました💦笑
- 
                                    ぴょん太 すみません💦 
 4ヶ月終わりです💦
 5ヶ月近くでした💦- 2月20日
 
- 
                                    あのねねね コメントありがとうございます 
 
 5ヶ月に近かったんですね!
 私は4月から仕事があるので、それまでに検診いけて
 あわよくば首もすわってたらなーと思ってました(笑)
 うちの子はおデブで目に見えてデカく重くなっていくので
 その点では安心なんですけどね>_<- 2月20日
 
- 
                                    ぴょん太 そうですね( ^ω^ ) 
 首すわってるかも検診してくれますし
 そのほうが良いかもですね( ^ω^ )
 私の息子は標準よりの
 瘦せ型と言われましたm(_ _)m💦
 今では大きくなって太ももパンパン
 身長もだいぶ伸びてます( ^ω^ )♪- 2月20日
 
- 
                                    あのねねね 
 自分で判断して赤ちゃんの首に負担はかけたくないので、ゆっくり検診の予約をしていってもいいですね^o^
 
 うちの子は今月頭で6.1キロだったので今で7キロ近くあると思います(笑)
 ただ、頭の大きさが成長曲線ギリギリの小さめなのでそれも気になっているんです>_<- 2月20日
 
- 
                                    ぴょん太 そうですね( ^ω^ ) 
 そのほうが安心出来ますよね💦
 頭の大きさも相談してみたら良いですね( ^ω^ )- 2月20日
 
 
            退会ユーザー
3ヶ月検診を病院で予約しようとしたら4ヶ月半になったら受けてくださいって言われたので4ヶ月半になった週に受けました。
4ヶ月半なら首もすわってる子が多くて、栄養士さんからの離乳食の話もありました。
離乳食はじめるには首が座っていないといけないので、そのタイミングで受診してよかったなーって思っています。
- 
                                    あのねねね コメントありがとうございます 
 
 市の保健師さんには確実に首がすわってからの方が補助券あるしいいんじゃない?とは言われました!
 病院には3日後に予防接種があるので聞いてみます>_<
 
 検診の案内には離乳食の事とかもあって私が一番楽しみにしているんだと思います(笑)
 予防接種のときにどのタイミングがベストか聞いて考えてみます!- 2月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 病院に一度聞いてみるのがよさそうですね! 
 
 自分ではなかなか首が確実に座ってるのってわかりにくいのでどのタイミングがいいか悩みますよね。
 離乳食の話は聞いててすごく楽しいですよ(^.^)簡単なレシピとかあげかたとかいろいろ行った病院では聞けました。
 
 しかし、現在思い描いてたような離乳食生活ではなく、うちの娘は全然食べませんf^_^;)笑- 2月20日
 
- 
                                    あのねねね 
 そうですよね!
 素人目には首がすわっているかわかりませんよね>_<
 自分で大丈夫と思ってもお医者ではまだダメと言われた、というのをよく見たので余計に気にしてしまっています…
 
 検診以外でも市で3ヶ月〜6ヶ月くらいの赤ちゃんのママ向けに離乳食教室みたいなのをしているみたいなので行ってみたいなーと思っています
 でも離乳食は大変って言いますよね!
 壁にぶち当たってもいいように今の内に楽しい妄想をしておきます(笑)- 2月20日
 
 
   
  
あのねねね
コメントありがとうございます
赤ちゃん訪問のときに市の保健師さんに聞いたら
かかりつけの小児科へ忘れずに予約してね!と言われました>_<
そしてせっかくなら首が座ってた方がいいから遅めがいいかも!と…
田舎だからかな…?