
コメント

.。❁*
多嚢胞性卵胞で、治療の末お休み期間に自然妊娠しました!
妊活を始めて8周期、治療(タイミング法含む)を始めて5周期目でした😌
先生からは「たしかに多嚢胞性卵胞は不妊の原因の1つだけど、だからといって『自分はできにくい』なんて思い込まなくていい」と言われました☺️
排卵さえすれば妊娠の可能性は十分にあるし、育ちにくくても薬の力を少し借りてスムーズに育ててあげることもできます。大丈夫です🤗

ママリン
私もpcosです。
最初産婦人科での治療で2年全く出来なかったので不妊治療専門の病院に転院して一年で授かりました👶
-
リリナナ
おめでとうございます☺️
赤ちゃん楽しみですね🧡
身体大事にしてください!
私もどれくらいかかるかわかりませんが妊活頑張ります😭- 3月13日
リリナナ
8年ということでしょうか?💦
最近そろそろ妊娠したいなぁと思う時期に私も旦那もなってきているので病院に行ってこようと思います!
心強いコメントありがとうございます🧡
.。❁*
妊活スタートから8ヶ月、多嚢胞性卵胞の診断&治療開始から5ヶ月目でした😄
Jmamaさんファミリーに赤ちゃんがきてくれますように🙏
リリナナ
そーゆうことですか!
丁寧にありがとうございます❤
最後の文章うるうるきます😭頑張ります!ありがとうございます😭