
コメント

あったむ
突発性発疹なら基本は薬を飲まなくても自然治癒すると言われ、息子の時は薬処方されませんでした😲
高熱が出て眠れないようなら座薬を入れてあげると楽になってよく眠れると思います。ただ、座薬は一度は下がりますが、薬の効果が切れると急激に体温が上がるので上がり下がりが激しく体には負担になります。発疹が出てきたら熱も下がるのであまり心配はいらないと思いますよ😊ただ、熱が下がったあたりから不機嫌さがひどくなりその方が地獄でした(笑)
あったむ
突発性発疹なら基本は薬を飲まなくても自然治癒すると言われ、息子の時は薬処方されませんでした😲
高熱が出て眠れないようなら座薬を入れてあげると楽になってよく眠れると思います。ただ、座薬は一度は下がりますが、薬の効果が切れると急激に体温が上がるので上がり下がりが激しく体には負担になります。発疹が出てきたら熱も下がるのであまり心配はいらないと思いますよ😊ただ、熱が下がったあたりから不機嫌さがひどくなりその方が地獄でした(笑)
「昼寝」に関する質問
義実家との食事での出来事です。 ランチで予約していて、 ミルクの時間がちょうど予約時間の前だったので飲ませてから入店。 時間的にも昼寝の時間なので、抱っこ紐で寝かしつけようとしてたら、義母が来たばっかりだし…
2歳の子供が夜遅くまで寝ません。 保育園7時45分から18時50分まで預けています。 22時30分とかに寝かしつけようとしても23時半くらいまでうとうとしながらも途中で遊び出したりを繰り返します。 今も、眠かったのか21…
長期休暇の帰省について(愚痴です) 義理の実家に、長期休暇の際、連休の時には2歳の息子も一緒に3泊程度滞在することがあります。 そもそも、義理の実家とは車で10分程度の距離なので、泊まらないで帰っても、私としては…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まろんくりぃむ
そうなんですね、、座薬を自分自身も子供にも使ったことがなかったのでどのタイミングでやったらいいかわからなくて、、😣