
15wの初妊婦がマタニティブルーと悪阻で休業中。体調が優れず、働くのが不安。3度目の休業はまずいか悩んでいます。
こんばんは。現在15wの初妊婦です。
マタニティブルーと悪阻で気が滅入ってしまい、3週間の休業(母子健康管理カードを書いてもらい)をさせてもらい
その後も体調が優れず4週間の休業を延長させてもらいました。
現在は悪阻もだいぶ落ち着いたのですが、食欲がイマイチ戻らず、気力も湧かずなんとなく憂鬱な状態です。
買い物以外で外に出るのは億劫で、ダラダラ寝たり、家事が終わったらゴロゴロしている始末です…
今月の26日からまた働かなきゃいけないのですが、正直まだもう少し休業したいな…と……。
そろそろ働かないといけない事も、母子健康管理カードに甘えちゃいけない事もわかってはいるのですが
今までのように家事と仕事の両立ができるか不安です。
(旦那さんは帰りが21時すぎなので…)
流石に悪阻が落ち着いて3度目の「休業したいから書いて欲しい」はまずいですよね…?
- K.(5歳7ヶ月)
コメント

🥀RAMAMA🥀
悪阻落ち着いても、マタニティブルーはしんどいですよね。
妊婦さんが仕事しながら家事って
すごいことですよね。
無理しないで欲しいなとおもいます。
妊婦だからこその休める権利、私はあると思っています。
私は甘えだとは感じませんでしたよ。
無理しないでくださいね

退会ユーザー
きつく感じるかもしれませんが
仕事とは労働しお金を稼ぐこと、そして1人では出来ない皆で協力してやるものです。
誰かが休めばみんなでその分を負担します。
妊娠して悪阻があるのは仕方ありません。
休むのも当然の権利です。
ですが3週間休み、その後4週間休んでいるんですよね?
そして今は悪阻治まったけど憂鬱だから休みたいんですよね。
家事と仕事の両立も出来るかわからないなら、これを機に退職すればいいと思いますよ。
-
K.
コメントありがとうございます。
申し訳ないという気持ちはあります。
こんなに迷惑かけるならおろしてしまえば…と何度も思い悩みました。
ですが、せっかく授かった命ですし、私にも事情があるのでそう簡単に辞めれません。
実家が裕福な家庭でもないですし…- 3月12日

ママ
私もそのような感じで今休業3ヶ月目ですよ😭
マタニティブルーはないですが、つわりがひどかったのですが、2月中旬にはとりあえずですが落ち着いて復職診断書提出しましたが面談後に復職なため、会社の都合上また1ヶ月伸びました。でもつわり落ち着いた後にその後息子の風邪をもらい気管支炎になったので結果二月末まで苦しみましたが😭
妊婦なんですしどんどん甘えていいと思いますよ(^^)つわりも少なからずあるんですよね??
体調万全になってからの復帰の方がいいですよ💦じゃないとまた何回か休んでそっちの方が周りも迷惑しますね💦
-
K.
気管支炎…?!そんな災難が……😞
ありがとうございます。
まだ気持ち悪かったり、たまに少し戻したりなどあります…
次回の検診時に相談してみようかと思いますm(_ _)m- 3月13日

あっぷだうん
休業できるんですね!
今日、マタニティブルー出てぐったり😭
仕事と家事育児の両立もイマイチで、旦那には復職してからずっとイライラしてるねって、旦那と娘に優しくできない自分にも自己嫌悪で😩
今度職場で社員が減るので負担増…。
やってられなーい😭
私も休業したいです😭
できるなら、休んじゃってなるべくストレスのない環境で妊娠期間過ごしたいですねー😃😅
-
K.
仕事、家事、育児の3つこなすのは大変だと思います…
考えただけでますます嫌になってきます…😞
ありがとうございます。
次回の検診時に相談してみようかと思いますm(_ _)m
あっぷだうんさんも無理しないでくださいね(._.)- 3月13日
K.
ありがとうございます。。
次回の検診の時にまたお願いしてみようかと思います!