
体外受精の説明会に1000円で参加できるが予約がいっぱい。皆さんは参加されましたか?
今後体外受精を考えており、通ってるところでは説明会が別のところで1000円払って受けれます。
予約が埋まっており、もういけそうにありません。
皆さん説明会などはいかれましたか??
また、説明会などありましたか??
- パイン(4歳5ヶ月)
コメント

misa
私の所は個別対応でした!
体外受精って決まったら別枠で看護師からの説明のみでした😊
なので、そこまで待ちませんでした。

m
体外受精は必ず夫婦で説明会に行かないと治療に入れませんでした。
去年通っていた病院でも受け、今年転院した病院でも受けさせられました。
-
パイン
必ずだったんですね!!
病院によっても色々違いそうですよね!
ちなみにどの方法でされましたか??
あまりわかっていなくて😱- 3月12日
-
m
私の知る限り、どこの病院でも体外受精は治療に入る前に夫婦で説明会に参加と同意書が必須です。
その他、夫婦揃って不妊治療に関わる全ての検査も必須でした。
なのでどんどん受けれるものから受けて、説明会は予約の取れる最短の日に受講しました。
どの方法とは?- 3月12日
-
パイン
そおなんですね💦
検査はもう2人ともしているのですが、説明会が月に1回しかなくて仕事の日と合わないので😭
ショート方やロング方などの種類です!もし良ければ参考にさせてください😊- 3月12日

退会ユーザー
私たちも説明会あり(夫婦揃って)、行きました!
予約がいっぱいになると聞いていたので、体外受精へステップアップすると決心した日にすぐ予約しました!
また別に自己注射説明会もあったので、それもすぐに予約をしました!
説明会・自己注射説明会・必要書類を全て提出しないと体外授精はできないと言われたので、すぐに全ての予約をしました!
-
パイン
そおなんですね!!
自己注射説明会もあるんですね!
凄い!👏🏻
ちなみにどの方法でされましたか??- 3月12日

みい
体外受精スケジュール

みい
間違えてコメントしてしまいました💦すみません(>人<;)
パイン
個別いいですね!!
うちの所は個別もあるのか微妙で、、😢
ちなみに、どの方法でされましたか??
misa
私は顕微でショートもロングもやりましたよ。採卵8回してるんで😓
パイン
そおなんですね!
教えてくれてありがとうございます😊💕
お子さんがいらっしゃって羨ましいです!🥰