※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

笑う、あーうー、首すわりの時期について質問があります。1ヶ月半早産で、笑うのタイミングが平均より遅い可能性について知りたいです。

笑う
あーうー
首すわり
この3つはだいたいいつぐらいからでしょうか?

1ヶ月半早産なのですが、その場合、笑うのも平均より遅いと考えていいのでしょうか?

早く笑わないかなーと楽しみにしてます😊

コメント

a

2ヶ月半早産でしたが、最近笑うようになりました。
1ヶ月早産だった娘は、声を出したり、あまり笑うような子ではなく、ハイハイし出した7ヶ月くらいから表情豊かになり、よく喋るようになりました。
早産だと予定日からの計算になるので、目が見えるようになるのもその分遅いです。
早く笑ってくれるといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早産経験者の方からのコメント、とても参考になります!
    やっぱり予定日からの計算がいいのですね!
    笑う日が楽しみです😊
    コメントありがとうございます♩

    • 3月12日
くぅ🧸

笑う(しっかり反応して)⇒1ヶ月
あーうー⇒1ヶ月
首座り⇒2ヶ月の後半

です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎