※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺちこ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むペースについて相談です。飲む量が少ない時もあり、頻繁に泣く時にあげても大丈夫でしょうか。このような飲み方で問題ありませんか?

4ヶ月になる子をミルクで育ててます。(少し出るので寝ちちだけしてます)
今の時期4時間おきに200とか書いてありますが、4時間で100くらいで、また三時間くらいで欲しくなって泣いて80とかで終わったりで、1度に沢山飲めないようですが、こまめに泣いた時にあげたら大丈夫ですか?こんなあげ方でいいですか?

コメント

deleted user

わたしだったら100飲んだ時に4時間あくのであれば、3時間で泣いても1時間あやして、時間がきたら飲ませます(^^)
あと4時間あいていたのに3時間で欲しがるようになったのなら、4時間あけて110飲ませてみます(^^)
それで4時間おきになれば足りています(^^)

  • ぺちこ

    ぺちこ

    80とかでもよじかんあけばいいのですかね?それだと体重が増えない気もしますが。。。

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実際、80でどれくらいあきますか??
    体重は平均の中に入っていますか??

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲む時間(間隔)や量が安定していないのであれば、80で3時間からやってみて、3時間、もたなくなったら、予定時間まで待って90にして、飲みきれて3時間あけて欲しがれば調度いいと思います(^^)

    4時間あくのには、ある程度飲むようになると赤ちゃんが4時間後に欲しがるようになると思います(^^)
    (あくまでも、わたしの場合です(^^;過去3人ともそんな感じでした!ちなみに3人とも生後1ヶ月までミルク寄りの混合で、それ以降は完ミで育てています)

    4ヶ月だから4時間あける。ではなく、飲む量が少なくて3時間おきの方が安定しているなら3時間でいいと思いますよ(^^)

    あとは体重が増えているかが気になるところです(>_<)

    • 3月12日
  • ぺちこ

    ぺちこ

    詳しくありがとうございます。飲む量や時間がバラバラです。
    体重は少し軽めですが、曲線の中に入ってます。
    この子の飲み方を見つけてみます!
    ありがとうございました!

    • 3月13日