子育て・グッズ 9か月の赤ちゃんが固形物を食べる練習で泣きながら食べることがあり、飲み込もうとしてえづくことも。慣れるでしょうか? もうすぐ9か月になる子がいます。 離乳食のカミカミ期、小さい固形のものの練習はどうやってしたらいいのでしょうか? ある程度形あるものをばくばく食べるようになったので、5ミリ程度のサイコロ状のものをあげて練習すると、カミカミして細かくはなっていますし飲み込めるのですが、噛むのがめんどくさいのか泣きながら食べます😭 たま〜にそのまま飲み込もうとしてオエっとえづくときもあります。 慣れるのでしょうか? 最終更新:2019年3月13日 お気に入り 離乳食 カミカミ期 123(4歳2ヶ月, 6歳) コメント rainbow ちょっと固いとかはないでしょうか⁇ まだ奥歯が生えてないならだいぶ柔らかめでもいいと思います😊 あと短冊切りの薄めにすると柔らかく茹でやすいし、手づかみもできるのでオススメです😄 3月12日 123 今日1時間くらいかけてやわらかーく煮た野菜をあげてみたらおいしそうにバクバク食べてくれました😂💓 参考にさせていただいて短冊切りの薄めのものもあげてみたら食べてくれました! ありがとうございます!❤️ 3月13日 rainbow よかったですねー😆 コトコト煮お疲れ様です♡😊 3月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
123
今日1時間くらいかけてやわらかーく煮た野菜をあげてみたらおいしそうにバクバク食べてくれました😂💓
参考にさせていただいて短冊切りの薄めのものもあげてみたら食べてくれました!
ありがとうございます!❤️
rainbow
よかったですねー😆
コトコト煮お疲れ様です♡😊