※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
妊娠・出産

1人目は早産でNICUとGCUを卒業した1歳1ヶ月の娘がいます。2人目も早産の可能性が高いと言われ、16週から早産予防の注射を受けることに決めました。同じ経験の方の効果について教えてください。

初めての投稿です(><)

1人目を35w0dで出産し、低出生体重児だったので
NICUとGCUを卒業した1歳1ヶ月の娘がいます☺️

今回、2人目を授かることができ、現在12wなのですが
先生から「1人目が早産の場合、2人目も早産になる
可能性が高いから、16wから35wまで毎週早産予防の
注射打てるけど、どうする?」と話がありました😌

プロゲテポー?てきな名前でした!
もう早産は嫌なので、16wから打つことにしたのですが
早産予防で打たれて出産した方いらっしゃいますか?🤣
どのくらい効果があったのか、教えていただけると
心の支えになるので嬉しいです🤣🤣

コメント

もなか

回答ではないのですが、、、

わたしも先日35週で出産したので知りたいです!!!

  • ままちゃん

    ままちゃん


    早産予防の注射があるだなんて
    びっくりです🤣🤣🤣
    先生いわくホルモン剤だから
    体に害はないと言ってくれたのですが
    周りにしてる人がいないので
    気になります😓😓😓

    • 3月12日
ちゃ

早産予防としてではなく、不妊治療で使いました。結構痛いです。自己注射で家で打ちました。しっかり打ったあと揉まないとしこりになります。

  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうなんですね!!
    痛いと聞いて少し怖くなってきました🤣笑
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 3月13日
tarako

話逸れてすみません💦

子宮頚管を縛る手術じゃなくて注射なんですね😳私も1人目は超早産だったので2人目も早産になる可能性は少ならからずあると言われて念の為に来月子宮管頚管縮術を受けることになりました💡

  • ままちゃん

    ままちゃん


    ここで調べてたら縛る手術も
    あるみたいですね😖😖
    先生からはそうゆう手術の話は
    一切無く、注射しか聞いてません🤣💦
    来月するんですね!少しでもお腹の
    中にいてほしいですね😭😭

    • 3月13日
  • tarako

    tarako

    注射で防げるなんて知りませんでした😳色々な方法がありますね🤔✨私は前回の早産の原因がはっきりわからなかったので念の為に受けようと思いました😭怖いですが💦ありがとうございます😊目指せ臨月です!(笑)

    • 3月13日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    私も注射の話を聞いてびっくりです🤣笑
    私も原因がわからずの早産だったので
    今回も不安ですが動き過ぎず慎重に
    行こうと思います🥺🥺
    お互い臨月目指しましょう!!笑

    • 3月13日