※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ嬢
妊娠・出産

夕方~夜に頭痛があります。妊娠初期によくある症状でしょうか。検診で聞く予定です。同じ経験の方いますか?痛いけれど薬は必要ないと思っています。

このところ、夕方~夜に、頭がずきずき痛くなるのですが、これは妊娠初期によくあることですか•́ω•̀)?

長女の時は、頭痛はなかったのか、気が張った生活で頭痛に気づかなかったのか...
頭痛に悩まされることはありませんでした。

次の検診が来週末なので、その時に聞いてみようとは思いますが、同じような体験をされた方、いらっしゃいますか•́ω•̀)?

ちなみに、頭痛もちではないです。
痛いけれど、『薬を出してもらうほどじゃないかなー』と思ってはいます。

コメント

しろたぬきマリオ

私も頭痛もちじゃないんですが、最近朝から頭が痛くて💦
検診の時、助産師さんに聞いたら、つわりは、頭痛もあるって言ってたので、つわりの一種かな?
妊娠初期はホルモンの影響で人それぞれ色んな不調があるようなので…お互い無理せず、頑張りましょう!

  • りえ嬢

    りえ嬢


    朝から痛いのは、辛いですね(>_<)
    私は、夕方~痛みが始まるだけでも、気分がずーんとなって行動が鈍くなってしまいます...💦💦
    でも、つわりの1種であるのなら、なんだか安心しましたε-(´∀`*)

    少しずつ寒暖の差が大きくなってきたり、花粉が飛び始めたり...
    インフルエンザとりんご病以外にも敵が増えてますが(>_<)
    どうにか乗りきりましょうねε-(/・ω・)/
    ありがとうございます♡

    • 2月19日
ぴっぴ

頭痛もつわりの症状らしいです(;_;)
1人目の時薬出してもらってました!
私の場合初期だけじゃなくて中期まで続きました(´;ω;`)

  • りえ嬢

    りえ嬢


    吐くだけがつわりじゃないんですねー(>_<)
    食事の面は全く問題ないので♡、なんとか気合でのりきります( ๑´•ω•)۶”
    でも、あまり辛かったら先生に相談してみます...
    妊娠中でも頭痛用のお薬で飲めるものもあるんですねε-(´∀`*)

    ありがとうございました♡

    • 2月19日
mi.

私は妊娠初期~中期にかけて頭痛が続きました(;_;)
カフェインの摂取が頭痛を緩和するとどこかで見て試してみたら、私にはすごく合ったみたいで頭痛が軽減されましたよ\(^^)/
ちなみに私は、朝にコーヒー1杯飲んだらその日は頭痛にならなかったです(*´-`)

  • りえ嬢

    りえ嬢


    カフェインかぁd(ŐдŐ๑)
    なんとなーく、妊娠中のカフェインは...と敬遠してコーヒーがまんしていますが(´・ε・`)
    1杯くらいなら大丈夫、とは聞きますもんね!!
    明日の朝、久しぶりのコーヒー飲んでみようと思います(*´艸`*)

    ありがとうございます♡

    • 2月19日
haru mama ☆

私も今回の妊娠初期に頭痛がありました!
長男の時はなかったので不安でしたが、
安定期に入ってから頭痛も落ち着いたので
薬とかも貰わず乗り越えました🌟
なるべく寝る時間を確保したり、
旦那に協力してもらってました!*\(^o^)/*
あまりに酷かったら薬もらったらいいと
思いますよ〜🌟

  • りえ嬢

    りえ嬢


    お兄ちゃんもベビちゃんも、同級生ですね(*´艸`*)勝手に親近感が♡

    確かに、睡眠時間が不充分なかんじも...💦💦
    夜中にまだまだ娘がぐずったり、トイレに行きたくなったりで目が覚めて、あんまりまとめて眠れた感がありませんー(´×ω×`)
    主人は、朝6時に起きて仕事に行き、帰りは22時を過ぎることがほとんどで、平日は期待できないので(´-ε-`)
    せめて、娘のお昼寝タイムに少し寝られるようにしてみます(*^^*)

    ありがとうございました♡

    • 2月19日