
コメント

you10
わたしは4月に8ヶ月で入れますよ!ずっと介護をしてきました!!

のあママ
私は保育士の資格を持ってることもあり、4月から復職します。
4月の入園時には子ども5カ月です。
-
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
資格持っているんですね!
羨ましいです(>_<)- 2月20日

マイメロディ
4月から5ヶ月になりますが入園します(・・;)
今は子供連れて仕事してます^ ^
-
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
5ヶ月なんですね!
お子さん連れてお仕事ですか?
とても大変そうですね(>_<)
頑張ってください!- 2月20日

あおmama
私は4月から9ヵ月になる娘を入園させます(´,,•ω•,,)
仕事は事務職です!!
私は仕事の拘束時間で決めました!!
-
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
事務のお仕事とは無縁だなぁ‥
とても頭使いそうな
イメージです(>_<)✨
そうですよね、拘束時間
はやっぱり決め手に
なりそうです(*^_^*)- 2月20日

ミヌママ
4月に3歳半と10ヶ月になる娘を保育園に預けます!
仕事は保育士です(^ ^)
-
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
保育士さんですか(^^)!
自分が保育士さんだったら色々と
保育園のこと分かっていいですね✨- 2月20日

mai
私は10月から11ヶ月になる息子を入園させます。
仕事は事務職です。
-
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
私もすぐにではなくそれくらいに
預けて働き出してもいいのかなー
参考にさせて頂きます⭐️- 2月20日

みうママま
昨年の9月に娘が1歳3ヶ月の時に途中入園、別の保育園でパート保育士してます☆
-
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
途中入園というものがあるんですね!
そしてパート保育士さんという職業
があるのですね!
すみません無知でm(_ _)m
調べてみます!- 2月20日

aaakkkiii
私は4月復職で、こどもが6か月です。
フルタイムの事務職です。
満3歳になるまでは時短が可能なので、とりあえず定時から1時間短縮でスタートする予定です。
-
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
フルタイムとは素晴らしいですね✨
息子が6ヶ月の時全然働くこと
考えてませんでした(;´Д`A
皆さん、頑張っているんですね
見習いたいです😓- 2月20日

kana0614
2人とも育休が終わる1歳から保育園です。医療職です。
-
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
1歳からですか💡
わたしも切れがいいし
1歳から入れようかなと
思っていました(^^)
ままが医療職とはかっこいいですね!- 2月20日

harumama❣
上の息子は9ヶ月、下の娘は11ヶ月で保育所に入れました!今はその2人も小6.小3になりましたが当時はやはり子持ちだとパートしかなく、仕方なくレジやクリーニング店など務めてました。
少し手が離れて職業訓練で医療事務の資格取ってからは病院でDr.の秘書的な仕事に就くことが出来きました。
-
ゆいな
やっぱりパートとかですよね(>_<)
資格を持っていると心強いですよね!
何も持っていないもので‥
ありがとうございます☺︎- 2月21日
ゆいな
ご回答ありがとうございます☺︎
そうなんですね、どういう
タイミングでいれたらいいか
分からなくて(;´Д`A
介護は力仕事で大変ですね💦
頑張ってください!
you10
そーですよね( ;∀;)
わたしは育休は7月までの予定でしたが、離婚をしたのでキリのいい4月にしました\(^o^)/
介護大変ですが、楽しいですよ\(^o^)/
会社によるみたいですが、融通もききやすいと思います!