![しゅーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の食事時間についてアドバイスください。朝は2本のスティックパン、ウインナー、チーズ、ヨーグルト、トマト、果物を食べ、昼は焼き飯か麺類、夜はご飯、メイン、副菜、スープ、果物を食べています。食事が遅く、時間を区切っても2種類しか食べ終えないことが悩みです。同じ年齢の子どもはどれぐらいの量を食べるのか知りたいです。
息子の食べる時間についてアドバイスください。
とにかく遅いんですよね…
朝→スティックパン2本、ウインナー2本
チーズ、ヨーグルト、トマト、果物
昼→焼き飯or麺類
夜→ご飯、メイン、副菜、スープ、果物
30分以上食べてることがあるので
時間を区切ってすると2種類ぐらいしか
食べ終わってません😣
遊びながらって訳でもなく
たまーにお喋りしてますが
どうしたら早く食べ終わるんでしょうか?
あと同じぐらいのお子さんは
どれぐらいの量食べるんでしょうか?
うちはお肉5切れぐらいや
ブリだと1切れだしてますが多いんでしょうか?
- しゅーまま(9歳)
コメント
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
月齢下ですが。うちも夕飯とか油断すると1時間とか食べてます💦
(大人のですが)テレビつけてるのが悪いのかなーと思いつつ、、
おかず食べる競争しよう!とか、半分こしよう!とか言ってなんとかペースアップしてます。
15分で食べてくれたらどれだけ楽か…笑
食べる量は物によりますが、好物の餃子は10個くらい食べます!!笑
本には基本的に幼児期は大人の半分くらいでいいと書いてあったので、お肉5切れ、ブリ1切れでもちょっと多いくらいで多すぎることはないかな?と思いました^_^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お昼を食べさせているのはまだ自宅保育だからですか?この春から幼稚園でしょうか。幼稚園に行き始めたら早くなるんじゃないかなと思います。周りが早く食べていると合わせるようになりますし。
うちはご飯100gとハンバーグ150gプチトマト3個アンパンマンポテト3個にミカン1個やイチゴです。お米は完食したりほぼ残したり…😥
-
しゅーまま
そうです。4月から幼稚園です!
なので朝の用意として支度ボード
作って間に合うか挑戦してみましたが
やはりご飯に時間を取られすぎて
ギリギリになってしまうので
質問させて頂きました😊
そうなんですね!
皮系が苦手みたいでトマトだすと
時間かかるんですが本人は食べたい
みたいで…🤣夕食はいいとして
朝だけでも早く食べ終わってくれないと
朝の時間がカツカツで今の悩みです😓- 3月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士していたとき担任していた子が話してるわけでもないのにそれくらいかかってました><
食べることが苦痛になると困っちゃうので、量を全体的に減らして完食できる喜びを感じてもらえるようにしてました✨
その子の場合は噛む回数が多くて飲み込むのも時間かかったので減らしても満腹にはなるようで良かったです(^^)
最初は他の子の半分からスタートして少しずつ増やしていきましたよ😊
-
しゅーまま
息子も飲み込むのに時間がかかってるので
遅いのかなっと😣
量は全部食べるんですが
それすると1時間ぐらいかかるので
私の方がイライラしちゃって😞
ちょっと少なくして余裕持って
接するよう頑張ってみます!
ありがとうございます👏- 3月12日
しゅーまま
テレビは中学生の娘がいてるから
消すのもな~っと思い夕食の時は
つけてますが、朝昼は付けてなくても
おそいんですよね😓
10個!それは凄い😳
うちは中身だけ2個しか食べてくれません😣
多すぎるってことはないんですね!
ありがとうございます👏
ちょっと減らして完食目指します!