
26歳で1人目出産後、2人目希望で妊活中。多嚢胞性卵巣症候群で妊娠難。何歳まで頑張れるか、皆さんの諦め区切りを知りたい。
2人目希望で妊活している方、差し支えなければ教えて下さい。
①現在の年齢
②どのくらい妊活頑張って行く予定か
→例えば5年頑張る、自分が何歳になるまで等
自分は26歳です。24歳で1人目出産しました。
多嚢胞性卵巣症候群で、実母も同じ病気でした。私は2周期くらいで授かったのに2人目は何年かかってもできず、結局私しか授かれなかったので、私も妊娠しにくいだろうと覚悟してます。
でも何歳まで頑張れるかなって不安になってきたのとお金のこともあるし、諦めつけるのは皆さんならどの区切りなのか教えて下さい。
- ぴぴ(7歳)
コメント

くまごん
私は今、2歳1ヶ月の息子がいます。
23歳で出産し現在は25歳です。
私自身が27歳になるまでに
後2人産みたかったのですが
厳しいので、29歳までに2人産みたいな~と考えています!
ちなみに旦那は現在40なので
かなり焦っていますが(^^;
諦めを付けるとしたら
30代になってしまったらですね~

マヤ
現在40歳
1人目妊娠までに16年
2人目は私の仕事復帰までの半年だけ頑張ろうと話し合いましたが…来月には仕事復帰が決まりました。
多嚢胞でもあり、精子にも問題ありなので2人目は心の中では諦めてます。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
私も4月から仕事復帰なので不妊治療との両立も大変そうだし弱気です💦
頑張りましょう😭✨- 3月11日

みーこ1001
①32
②まだ決めてません💦できれば35までには産みたいと思ってますが。
1人目はhcgのみのタイミングで出来ましたが2人目妊活始めて多嚢胞を言われました💦今月からクロミッドとhcgでタイミングとってます。
1人目のときは何もしなくても卵は大きくなってたのに今回は自力ではなかなか卵が大きくならなくて妊娠しにくくなってることを実感してます😵
-
ぴぴ
ありがとうございます!
私はこれから血液検査などをして軽度なのか重度なのか、治療方針が決まって行くと思うのでまだまだスタートラインに立つには時間がかかりそうです😭
頑張りましょう😵✨- 3月11日

はじめてのママリ🔰
① 27歳
②高齢出産と言われる年齢まで
うちは一人目から不妊治療で
まる2年掛かり
2人目もまた不妊治療が必要です。
1人目の時より年齢があがってるので
簡単には行かないかな、とは思ってます。。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
私も時間かかるのを覚悟してますが、お金のことも考えると諦められるのは何年かなって不安もあって。あとは自分が不妊治療でどうしても心身共にダメージ受けますよね…😣
頑張りましょう😭💕- 3月12日

ちゃんえり
①28
②期限は決めてませんが30歳までに産めたらいいなあと思ってます!
私も多嚢胞です😭
なかなか卵が育ちません😭
-
ぴぴ
ありがとうございます!
私多嚢胞で一度自然妊娠したのですが流産してしまって、結局不妊治療しないと難しそうです。卵の質?が良くないかもみたいなのでこれから不安です😵
頑張りましょう😂✨- 3月12日

はる
①38歳
②40歳迄に出産したいので、残り一二年ですかね。
ダメなら一人っ子にすると思います。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
どのくらいの時間かかるかわかりませんが、お互い赤ちゃん来てもらえるように頑張りましょう😭💕- 3月12日

さくら
1.20歳
2.今1.3歳の子がいるのですが4学年差までは2人目妊活します。それで出来なかったら一人っ子と決めてます。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
4学年差も一つの区切りですよね!
うちは旦那が絶対、せめて2人、欲を言えば3人なんて言ってて時間かかっても2人目は欲しいところです…
頑張りましょう😊- 3月12日
-
さくら
絶対2人なら頑張るしかないですね😅
お互い頑張りましょう!- 3月12日

幸🍀
①37歳
②出産年齢40歳まで
一人目は3年ちょっとかかり35歳で妊娠出産しました。病院に行って8ヶ月くらいで授かりました。原因不明で卵胞チェックのみのタイミング法でした。
二人目の妊活は今8周期目です。病院は先月からまた行き始めました。体外までは考えておらず、やっても人工受精までかな、と思ってます^^
-
ぴぴ
ありがとうございます!
私も体外は…と思ってましたが、多嚢胞は人工より体外の方が確立高いと言われて進められたのでタイミングでうまくいかないと体外になりそうです🥺
もう治療始めているんですね!赤ちゃんお互い授かれますように💕- 3月12日
ぴぴ
ありがとうございます。
私も30歳までに3人!と願望ありましたが、2人目がまずできるのか心配で😵